Ripple(リップル)ゲーム業界のブロックチェーン導入促進に向け「Forte」と提携

by BITTIMES   

Ripple(リップル)社の投資部門である「Xpring」がブロックチェーンゲーム会社である「Forte」と提携を結び、1億ドル(約111億円)のファンドを設立したことが2019年3月12日に明らかになりました。両社はゲーム業界で「Blockchain技術」の導入を促進することを目指しています。

こちらから読む:世界初のXRP連動ETPがスイスに「Ripple/XRP」関連ニュース

Forteとは

Forteは、アメリカ・サンフランシスコに本社を構え、ゲーム業界向けに構築されたブロックチェーンプラットフォームと製品を開発している企業です。Forteは「プレーヤー主導型ゲーム経済」の新たな基盤を築き、プレーヤーとパブリッシャーの間のインセンティブをより適切に調整するための使いやすい技術とツールを開発者に提供しています。

同社の創設チームは、ゲームプラットフォーム開発やゲームデザインの専門家や、
・Kabam
・GarageGames
・Unity
・Linden Lab
・Gen.G Esports
といった大手企業に勤務した経歴を持つ専門家によって構成されています。

その他数多くの企業からも支援を受けている同社は、Andreessen Horowitz、Battery Ventures、Canaan Partners、Coinbase Ventures、1confirmationなどからも投資と支援を受けていると伝えられています。

ゲーム業界で「ブロックチェーン採用を促進」

Ripple社とForteは、ゲーム業界でブロックチェーン技術を採用を促進することを目指しており、開発者がゲームにブロックチェーン技術を導入するのを容易にし、プレイヤーとの関わりや収益化を高めるための取り組みを行なっています。

またRipple社は資金提供を行うだけでなく、ゲーム・プラットフォームの構築にも関わると報じられており、「Forte」のプラットフォームには、Ripple社との提携によって設計された複数の要素が含まれていると報告されています。

Forteの製品にはオープンソースのインターレジャー・プロトコル(Interledger Protocol)が使用され、仮想通貨XRP/米ドルが決済の基軸ペアになるとされています。また「Codius」と呼ばれる技術を採用していることによって、異なるブロックチェーン間での決済も可能になるとも報じられています。

Ripple社の投資部門である「Xpring」は、ゲームだけでなく音楽などといったエンターテイメント関連への投資も行なっており、先月はブロックチェーン技術やXRPを用いて音楽業界に変革をもたらすことを目指しているスタートアップ企業「Raised in Space Enterprises」を支援していることも発表されています。

国際送金だけでなく幅広い分野に渡って利用できるようになりつつある仮想通貨「XRP」や、その発展を支えるRipple社には今後も期待が高まります。

Ripple社と提携を結んだ「Forte」に関する詳しい情報は以下の公式サイトをどうぞ
>「Forte」の公式サイトはこちら

2019年3月13日|リップル(Ripple/XRP)の価格

XRP (XRP)
290.85 JPY (12.57%)
0.00002429 BTC
RANK

4
MARKET CAP

¥16.95 T JPY
VOLUME

¥1.28 T JPY

リップル(Ripple/XRP)の価格は、過去2ヶ月間に渡って34円前後で安定して推移しており、2019年3月13日時点では「1XRP=34.56円」で取引されています。過去30日間の最安値は2月25日に記録した約33円となっています。

2019年2月11日〜2019年3月13日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)2019年2月11日〜2019年3月13日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊かNEW

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏NEW

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携NEW

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表NEW

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか