カナダの仮想通貨取引アプリ「Coinberry」リップル(Ripple/XRP)の取り扱いを開始

by BITTIMES   

カナダの仮想通貨取引プラットフォーム「Coinberry(コインベリー)」は、2019年3月19日にリップル(Ripple/XRP)の取り扱いを開始したことを発表しました。同社は「ビットコインATM」や「暗号資産を使用した決済サービス」なども展開しています。

こちらから読む:ユーロ圏でXRPが使えるデビットカード公開「Ripple/XRP」関連ニュース

Coinberry(コインベリー)とは

coinberry

Coinberry(コインベリー)は、2017年にカナダ設立され、金融取引報告分析センター(FINTRAC)への登録を完了した上でサービスを提供している仮想通貨取引プラットフォームです。

「入出金手数料ゼロ」や「空売り」などといった独自の機能とアルゴリズムを活用してサービスを展開している「Coinberry」は、ユーザーからも高い支持を獲得しています。

同社はブロックチェーンや仮想通貨のコンサルティングサービスを提供している「Ghost Technologies Inc.」との提携を通じて、カナダの複数の地域でビットコインATMを展開している他、同国の金融機関や企業を繋ぐ銀行間ネットワーク「Interac」とのパートナシップを通じて「SONY/Adidas/DELL」などの2,000店舗で利用できる決済サービスなども提供しています。

Coinberryは、「iOS/Android/Web」向けのアプリケーションを提供しており、ユーザーはこれらのサービスを使って
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
ライトコイン(Litecoin/LTC)
などの仮想通貨をクレジットカード、デビットカードなどで購入することができます。今回新たに追加することが発表されたリップル(Ripple/XRP)もこれらの通貨と同様のサービスが提供されることになっています。

カナダではブロックチェーン技術仮想通貨の採用が進んでおり、仮想通貨決済ができる店舗も増加しています。同国の主要な仮想通貨取引アプリである「Coinberry」でXRPの取り扱いが開始されることによって、XRPもカナダの様々な店舗で利用できるようになってくると期待されます。

「Coinberry」に関する詳しい情報は以下の公式サイトをどうぞ
>「Coinberry」の公式サイトはこちら

2019年3月20日|リップル(Ripple/XRP)の価格

リップル(Ripple/XRP)の価格は今年の1月半ばに35円台まで下落して以降、その価格をキープしており、2019年3月20日時点では「1XRP=35.28円」で取引されています。

2018年12月20日〜2019年3月20日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)2018年12月20日〜2019年3月20日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Twitter:新たな暗号資産のハッシュタグに「絵文字表示」発行企業はキャンペーン開催

Twitter:新たな暗号資産のハッシュタグに「絵文字表示」発行企業はキャンペーン開催

Bybit「コスプレトークン(COT)」取扱い開始|お得な上場記念キャンペーンも開催

Bybit「コスプレトークン(COT)」取扱い開始|お得な上場記念キャンペーンも開催

Crypto.com・BITTREXも「XRPの上場廃止」を発表|米SECのRipple社提訴受け

Crypto.com・BITTREXも「XRPの上場廃止」を発表|米SECのRipple社提訴受け

スイス・ツーク州「仮想通貨による納税の上限額」引き上げ|QRコード決済にも対応予定

スイス・ツーク州「仮想通貨による納税の上限額」引き上げ|QRコード決済にも対応予定

Flowブロックチェーン開発に向け「Warner Music」などから資金調達:Dapper Labs

Flowブロックチェーン開発に向け「Warner Music」などから資金調達:Dapper Labs

ビットコインはグローバル通貨にならない|リップルCEO

ビットコインはグローバル通貨にならない|リップルCEO

注目度の高い仮想通貨ニュース

シバイヌ「Shibariumテストネットのアップグレード」を発表|バーンに関する説明も

シバイヌ「Shibariumテストネットのアップグレード」を発表|バーンに関する説明も

ビットバンク「10,000円がもらえる!仮想通貨を入金しようキャンペーン」開始

ビットバンク「10,000円がもらえる!仮想通貨を入金しようキャンペーン」開始

ビットポイント:ツバサガバナンストークン(TSUGT)取扱開始【国内初上場】

ビットポイント:ツバサガバナンストークン(TSUGT)取扱開始【国内初上場】

ビットコイン価格予想「12月に90%の確率で4万ドル突破」Matrixportレポート

ビットコイン価格予想「12月に90%の確率で4万ドル突破」Matrixportレポート

ジャスミー:JasmyCoin(JMY)も活用する「医療関連の新プロジェクト」発表

ジャスミー:JasmyCoin(JMY)も活用する「医療関連の新プロジェクト」発表

BINANCE「米規制当局との和解・新CEOの就任」を発表|CZ氏は退任

BINANCE「米規制当局との和解・新CEOの就任」を発表|CZ氏は退任

Binance Labs「Arkhamの独自トークン」に投資|ARKM価格は一時急騰

Binance Labs「Arkhamの独自トークン」に投資|ARKM価格は一時急騰

メタケードの実力はいかに?2023年、潜在的なROIと共に見るチェーンリンクの価格推移

メタケードの実力はいかに?2023年、潜在的なROIと共に見るチェーンリンクの価格推移

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Bakkt「カストディサービスの再起動」を発表|DOGE・SHIBなど6銘柄も新規サポート

Bakkt「カストディサービスの再起動」を発表|DOGE・SHIBなど6銘柄も新規サポート

OKCoinJapan:学生の取引手数料を無料化「学割キャンペーン」開催へ

OKCoinJapan:学生の取引手数料を無料化「学割キャンペーン」開催へ

ミームネイター:ミームコンバットと共に注目を集める投資銘柄

ミームネイター:ミームコンバットと共に注目を集める投資銘柄

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す