仮想通貨ニュース週間まとめ|2019年3月24日〜30日

by BITTIMES   

2019年3月24日〜30日にかけて紹介した仮想通貨関連のニュースをまとめて掲載しています。この1週間で特に注目の話題をBITTIMES編集部がピックアップしてお届けします。

TAOTAO:事前登録キャンペーン開催中

TAOTAO

仮想通貨取引所TAOTAO(タオタオ)は、2019年3月25日から事前登録受付を開始しました。同社はこれに合わせて「事前登録キャンペーン」と「新規取引キャンペーン」の開催も発表しています。

現在は「事前登録キャンペーン」が開催されており、2019年4月17日23:59までに事前登録を完了したユーザーには、1,000円がプレゼントされることになっているため、同社のサービスを利用しようと考えている方は、早めに登録手続きを行っておくようにしましょう。

各キャンペーンに関する詳細情報はこちら

DeCurret:新規登録でBTCプレゼント!

Decurret-top

仮想通貨取引所「DeCurret(ディーカレット)」は、2019年3月27日から新規登録の受付を開始しています。

ディーカレットは現在「ディーカレット開業記念キャンペーン」と題して、期間中に新規登録を完了し、本人確認などといった特定の条件を満たしたユーザーに対して「最大5,500円相当のビットコイン(BTC)」をプレゼントするキャンペーンを開催しています。

楽天ウォレット:4月15日から口座開設の受付開始

Rakuten-rocket

仮想通貨交換業者としての登録を正式に完了した「楽天ウォレット」は、2019年4月15日から「新規口座開設の申込受付」を開始し、今年6月から本格的にサービスを開始する予定であることを2019年3月29日に発表しました。

「楽天ウォレット」は、スマートフォン向けアプリを提供することや人工知能(AI)を用いたサービスを提供していく予定であることも明らかにしています。

マネーパートナーズ:2020年、仮想通貨交換業スタートへ

moneypa

株式会社マネーパートナーズグループは、仮想通貨交換業を営むことを主な目的とする子会社を設立することを2019年3月25日に発表しました。

同社は今年5月には子会社を設立し、来年4月以降にはサービスを開始、将来的にはブロックチェーン関連のサービスを提供していく予定であることを明らかにしています。

仮想通貨取引所「IronX」正式にオープン

IronX

カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)を基軸通貨として扱う仮想通貨取引所として以前から注目を集めていた「IronX(アイアンエックス)」が、2019年3月28日にオープンしました。

同取引所は、カルダノプロジェクトを支える「EmurgoHK(エマーゴ香港)」が共同開発した仮想通貨取引プラットフォームであり、現在は新規登録と本人確認を完了したユーザーに対して「10IRX」をプレゼントするキャンペーンを開催しています。

今の暗号業界に必要なのは「相互運用性」CARDANO創設者

hoskinson-blo

カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)の生みの親としても知られる天才数学者のCharles Hoskinson(チャールズ・ホスキンソン)氏は、最近行われたインタビューの中で仮想通貨やブロックチェーンの分野がこれから発展していくためには「相互運用性」が必要になると語りました。

ホスキンソン氏は、異なるブロックチェーン間やブロックチェーンと金融機関を繋ぐための規格となる「Bluetooth(ブルートゥース)」や「Wi-Fi(ワイファイ)」のような存在が必要だと語っています。

ビットコインを「アルゼンチンの自国通貨」に

Tim-Argentina

ビットコイン(BTC)を長期的に支持し続けていることで知られる億万長者のTim Draper(ティム・ドレイパー)氏は、最近アルゼンチンを旅行で訪れた際にMauricio Macri(マウリシオ・マクリ)大統領と面会し、同国の経済状況を改善するための手段としてビットコインを合法化し、自国通貨として宣言すべきだと提案したことを明かしました。

ドレイパー氏は、ビットコインとブロックチェーン技術は「インターネットよりもさらに大きな革命である」と説明しており、今のアルゼンチンはこれらの技術を導入するのに最適な時期であると語っています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2021年9月5日〜11日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2021年9月5日〜11日

ブロックチェーン・仮想通貨ニュース週間まとめ|2020年1月26日〜2月1日

ブロックチェーン・仮想通貨ニュース週間まとめ|2020年1月26日〜2月1日

ブロックチェーン・仮想通貨ニュース週間まとめ|2019年10月20日〜26日

ブロックチェーン・仮想通貨ニュース週間まとめ|2019年10月20日〜26日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年4月30日〜5月6日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年4月30日〜5月6日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2021年5月16日〜22日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2021年5月16日〜22日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2020年6月21日〜27日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2020年6月21日〜27日

注目度の高い仮想通貨ニュース

Cardano創設者「なりすましの詐欺メール」について注意喚起|本物と見分ける方法は?

Cardano創設者「なりすましの詐欺メール」について注意喚起|本物と見分ける方法は?

バイナンス:日本向けサービス終了後も「取引履歴のダウンロード」はできるのか?

バイナンス:日本向けサービス終了後も「取引履歴のダウンロード」はできるのか?

Louis Vuitton:初のNFTデジタルトランク「VIA トレジャー・トランク」販売へ

Louis Vuitton:初のNFTデジタルトランク「VIA トレジャー・トランク」販売へ

Uniswap「スワップ機能」の使い方|仮想通貨を交換する方法を解説

Uniswap「スワップ機能」の使い方|仮想通貨を交換する方法を解説

Symbol活用のNFT特化型ウォレット「NFTDriveEX」発表|様々な機能を搭載

Symbol活用のNFT特化型ウォレット「NFTDriveEX」発表|様々な機能を搭載

ADAで中小企業を支援|スイスのフィンテック企業「Acredius」がカルダノの技術採用

ADAで中小企業を支援|スイスのフィンテック企業「Acredius」がカルダノの技術採用

スイス・ツーク州「仮想通貨による納税の上限額」引き上げ|QRコード決済にも対応予定

スイス・ツーク州「仮想通貨による納税の上限額」引き上げ|QRコード決済にも対応予定

新たなGameFiビジネス構築へ「FUELHASH・DEA・CAICA DIGITAL」が業務提携

新たなGameFiビジネス構築へ「FUELHASH・DEA・CAICA DIGITAL」が業務提携

全てのNFTで遊べる新作ゲーム「NFTWars」6月25日公開へ|Oasys L2のTCG Verseを採用

全てのNFTで遊べる新作ゲーム「NFTWars」6月25日公開へ|Oasys L2のTCG Verseを採用

コインチェック「価格アラート・BTC建チャート表示」の機能提供終了へ

コインチェック「価格アラート・BTC建チャート表示」の機能提供終了へ

2023年のクリプト投資:アルトシグナルのプレセールは注目すべき?

2023年のクリプト投資:アルトシグナルのプレセールは注目すべき?

米証券取引委員会(SEC)BINANCEとCZ氏を提訴|バイナンス側からの反論も

米証券取引委員会(SEC)BINANCEとCZ氏を提訴|バイナンス側からの反論も

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す