仮想通貨ニュース週間まとめ|2019年4月14日〜20日

by BITTIMES   

2019年4月14日〜20日にかけて紹介した仮想通貨関連のニュースをまとめて掲載しています。この1週間で特に注目の話題をBITTIMES編集部がピックアップしてお届けします。

ビットコインを使用するのは「人間」ではない

machine

ビットコイン(BTC)は間違いなく世界金融のあり方に変化をもたらし始めており、今や非常に多くの人々が「この通貨が未来の新しいお金になる」と確信しています。ビットコインの成長や技術採用は今後も進んでいくことになると予想されますがTwitterユーザーである「Unwriter」氏は、仮想通貨は"人間だけが使用するためのもの"ではなく、"機械を含む全ての生命体のためのもの"であると語っています。

BTC価格「1億円以下に抑えるのは数学的に不可能」

McAfee-Mathematics

ビットコインの価格は今月はじめに急騰して以降、横ばいの状態が続いており、今後の予想を語っている人々の見解は「大幅な下落を警告する意見」と「さらなる高値更新を予想する意見」で分かれています。しかしサイバーセキュリティーの専門家でありながら、仮想通貨の伝道師としても知られるJohn McAfee(ジョン・マカフィー)氏は『ビットコイン価格を"2020年末まで1億円以下に抑えること"は数学的に不可能だ』と語っています。

サトシの謎を追求する方に送る「15のヒント」

satoshi-nakamoto

ビットコインの発明者である「サトシ・ナカモト」の正体は未だに明らかになっていません。複数の人物は「自分がサトシだ」と語っていますが、今のところそのような人々はその他の専門家などによって否定されています。そんな謎多き人物の正体を知っているという「John McAfee氏」は、最近のツイートで「サトシ・ナカモト」の正体を知るための15のヒントを提示しています。

サトシ・ナカモトの正体を知るためのヒントはこちら

あの男の息子が強気予想「仮想通貨は法定通貨を超える」

Adam-Draper

仮想通貨やブロックチェーンなどの最先端テクノロジーに投資を行なっている「Boost VC」の共同創設者でありながら、ビットコイン強気派の億万長者Tim Draper(ティム・ドレイパー)氏の息子でもあるAdam Draper(アダム・ドレイパー)氏は、最近公開された「Podcast」のトークの中で、10年後には法定通貨よりも仮想通貨の方が多くなり、25年間後にはビットコインが世界通貨になっている可能性があると語りました。

Uberドライバー「個人的にBTC決済を導入」物議醸す

uber

世界中で利用されている人気の配車アプリ「Uber(ウーバー)」は、今のところ仮想通貨決済を受け入れていませんが、一部のUberドライバーはすでにビットコインで料金の支払いを受けていると報告されています。このような現状に対してUber側がどのような対応をとるかは今のところ定かではないものの、もし正式に「暗号資産の使用」が認められれば、両者の市場はさらに拡大していくと予想されます。

大手旅行会社が「ビットコイン決済」導入

Travel-world

英国最大の旅行管理会社である「Corporate Traveller(コーポレート・トラベラー)」は、仮想通貨決済サービスを提供しているBitPay(ビットペイ)と提携し、ビットコイン(BTC)とビットコインキャッシュ(BCH)での支払いを受け入れることを発表しました。

金融庁:取引所の「社内規則の厳格化」求める

financial-services-agency

金融庁が仮想通貨交換業者に対して、インターネットに接続されていない"コールドウォレット"を使用して暗号資産を管理する際の社内規則を厳格化するよう求めたことが明らかになりました。仮想通貨の不正流出などの事件が数多く報告されている現代社会では、より安全な資産管理方法が求められています。

仮想通貨ニュース|新着

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野NEW

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認NEW

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る