Ripple(リップル)南米地域での市場拡大に向け「ブラジル」に新オフィス設立

by BITTIMES

Ripple(リップル)社が南米地域での市場拡大に向け、ブラジルに新しいオフィスを立ち上げたことが「Cointelegraph Brasil」の報道で明らかになりました。同社はラテンアメリカ地域で教育やトレーニングなども行っていくと説明されています。

こちらから読む:仮想通貨ウォレット「Switch」β版公開「Ripple/XRP」関連ニュース

ラテンアメリカ地域で「RippleNet」拡大図る

Ripple社がブラジルで新しいオフィスを立ち上げたことは、2019年6月11日〜13日(日本時間:6月11日午前9時〜14日)にかけてブラジル・サンパウロで開催されるフィンテック関連のイベント「CIAB Febraban」で正式に発表される予定だと伝えられています。

ブラジルに設立される新オフィスでは、金融機関向け保険サービスの販売などを手がけている保証サービスプロバイダー「THE WARRANTY GROUP」のブラジル子会社でCEOを務めていた経歴をもつLuiz Antonio Sacco(ルイス・アントニオ・サッコ)氏が主導して事業を展開していく予定となっており、ブラジルだけでなくラテンアメリカ地域で国際送金ネットワーク「RippleNet」の市場拡大を狙うと報じられています。

現時点で「RippleNet」に参加しているブラジルの金融機関としては、
・Santander Brasil(サンタンデール・ブラジル)
・BeeTech Global(ビーテック・グローバル)
・Banco Rendimento(レンディメント銀行)
が挙げられていますが、今後はさらに多くの銀行や金融機関が参加することになると期待されています。

具体的には、単に金融機関に対して問題解決のためのソリューションを提供するだけでなく、教育やトレーニングなども行っていく予定だとされており、2つの機関に属する15人以上の教授と協力して「法律・ビジネス・エンジニアリング」などのいくつかの分野における研究と技術開発を支援していくとされています。

Ripple社はここ数年間で「RippleNet」の規模を急速に拡大させており、今年の1月には参加している金融機関の数が「200」を超えたことも発表されています。最近では大手仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)や世界最大級のソーシャルトレーディングプラットフォームeToro(イートロ)のCEOもRipple社との提携を望んでいることを明らかにしているため、今後のRippleNetの発展にはさらに注目が集まります。

2019年6月11日|エックスアールピー(XRP)の価格

エックスアールピー(XRP)の価格は過去30日間で2回ほど50円を超えるまで上昇しましたが、その後はすぐに下落しており、2019年6月11日時点では「1XRP=42.99円」で取引されています。

2019年5月12日〜2019年6月11日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)2019年5月12日〜2019年6月11日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)

エックスアールピー(XRP)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

中国国営テレビの「暗号資産ニュース」が話題に|香港の新ルール導入について報道

中国国営テレビの「暗号資産ニュース」が話題に|香港の新ルール導入について報道

Liquid「Liquidアカウント間の暗号資産出庫手数料」を無料化|BTC・ETHなど全銘柄で

Liquid「Liquidアカウント間の暗号資産出庫手数料」を無料化|BTC・ETHなど全銘柄で

女子テニスの女王「Serena Williams」仮想通貨取引所コインベースへの投資が明らかに

女子テニスの女王「Serena Williams」仮想通貨取引所コインベースへの投資が明らかに

ブロックチェーンベースの「革新的報酬システム」を従業員向けに開始:PayPal

ブロックチェーンベースの「革新的報酬システム」を従業員向けに開始:PayPal

身体的危害を示唆する脅迫メールで「仮想通貨送金」を要求|Ledger購入者から報告

身体的危害を示唆する脅迫メールで「仮想通貨送金」を要求|Ledger購入者から報告

ウクライナ政府:仮想通貨・ブロックチェーンの「教育動画」公開|BINANCEなども協力

ウクライナ政府:仮想通貨・ブロックチェーンの「教育動画」公開|BINANCEなども協力

注目度の高い仮想通貨ニュース

アルトシグナルとローンチパッドXYZ|プレセール中の注目プロジェクトを紹介

アルトシグナルとローンチパッドXYZ|プレセール中の注目プロジェクトを紹介

偽物からのエアドロップ詐欺に要注意「The Sandbox CEOのアカウント乗っ取り」報告

偽物からのエアドロップ詐欺に要注意「The Sandbox CEOのアカウント乗っ取り」報告

パレット基盤NFTの配布・受取を簡単に|HashPalette「SUSHI TOP MARKETING」と提携

パレット基盤NFTの配布・受取を簡単に|HashPalette「SUSHI TOP MARKETING」と提携

Twitter、新CEOは「リンダ・ヤッカリーノ氏」イーロン・マスク氏が正式発表

Twitter、新CEOは「リンダ・ヤッカリーノ氏」イーロン・マスク氏が正式発表

ADAで中小企業を支援|スイスのフィンテック企業「Acredius」がカルダノの技術採用

ADAで中小企業を支援|スイスのフィンテック企業「Acredius」がカルダノの技術採用

スイス・ツーク州「仮想通貨による納税の上限額」引き上げ|QRコード決済にも対応予定

スイス・ツーク州「仮想通貨による納税の上限額」引き上げ|QRコード決済にも対応予定

ドバイに建設予定のビットコインタワー「初期デザイン案」を公開

ドバイに建設予定のビットコインタワー「初期デザイン案」を公開

Ripple・XRP裁判で続報|米SECの「ヒンマン文書の非公開要求」裁判所が却下

Ripple・XRP裁判で続報|米SECの「ヒンマン文書の非公開要求」裁判所が却下

Gate Group・OKX「香港向けの仮想通貨取引サービス」提供開始|8〜16銘柄を取扱い

Gate Group・OKX「香港向けの仮想通貨取引サービス」提供開始|8〜16銘柄を取扱い

LINE独自の暗号資産LINK、フィンシア(FINSCHIA/FNSA)に名称変更

LINE独自の暗号資産LINK、フィンシア(FINSCHIA/FNSA)に名称変更

Symbol活用したフードNFT「トークセッション」開催へ|オンラインでも参加可能

Symbol活用したフードNFT「トークセッション」開催へ|オンラインでも参加可能

The Sandbox「実験解放区」の近隣LAND、期間限定で販売へ:Coincheck NFT

The Sandbox「実験解放区」の近隣LAND、期間限定で販売へ:Coincheck NFT

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

へデラ(Hedera/HBAR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

へデラ(Hedera/HBAR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す