米上院銀行委員会「ブロックチェーン・仮想通貨規制」の公聴会、今月30日開催へ

by BITTIMES

米議会上院の「銀行・住宅・都市委員会」が、2019年7月30日に「仮想通貨とブロックチェーンの規制枠組みを調査する公聴会」を開くことが明らかになりました。この公聴会には、仮想通貨規制の明確化を求めていた仮想通貨決済企業「Circle(サークル)」社のCEOであるJeremy Allaire(ジェレミー・アレール)氏など3名が出席することになっています。

こちらから読む:米規制当局が"BitMEX"を調査「仮想通貨規制」関連ニュース

仮想通貨決済企業Circle社CEOなどが参加

米議会上院の「銀行・住宅・都市委員会」は、日本時間2019年7月30日に「仮想通貨とブロックチェーンの規制枠組みを調査する公聴会」を開くことを発表しました。

この公聴会には、
・ブロックチェーン協会代表:Jeremy Allaire氏
・議会調査局:Rebecca Nelson氏
・カルフォルニア大学アーバイン校の法学教授:Mehrsa Baradaran氏
の3名が専門家証人として参加する予定となっています。

仮想通貨決済企業「Circle(サークル)」社のCEOであるJeremy Allaire(ジェレミー・アレール)氏は、以前から"仮想通貨規制の不透明さ"を訴えていました。同氏が代表を勤めている「ブロックチェーン協会(Blockchain Association)」は、
・Circle(サークル)
Coinbase(コインベース)
・Protocol Labs(プロトコルラボ)
・Polychain Capital(ポリチェーンキャピタル)
・Digital Currency Group(デジタル・カレンシー・グループ)
などの企業が昨年9月に結成した団体であり、ワシントンD.C議員へのロビー活動を行うことを目的としています。

米国規制に関する重要発言に注目集まる

「Circle社」と「Coinbase」は、ステーブルコインである「USDCoin(USDC)」を発行していますが、アレール氏は「米証券取引委員会(SEC)から仮想通貨の分類に関する具体的な指導が行われていないことがビジネスの障害になっている」と語っており、政府が正式な区分を示すことが重要であると指摘していました。

今回の公聴会で具体的にどのような内容の議論が行われるかについては明らかにされていないものの、米国では仮想通貨規制を明確化することを求める意見が数多く出ているため、今回の公聴会ではより具体的な発言が行われる可能性があると注目が集まっています。

公聴会は日本時間2019年7月30日23:00から以下のサイトでライブ配信されることになっています。
>>公聴会のライブ配信はこちら

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

仮想通貨ニュース|新着

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊かNEW

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏NEW

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携NEW

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表NEW

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか