ビットコインマイニングマシン「日本市場」で本格展開|BITMAINがTEAMZと提携

by BITTIMES

東京を拠点とするブロックチェーンソリューションカンパニーである「TEAMZ」は、2019年11月22日に仮想通貨マイニング事業を手掛ける大手企業「BITMAIN(ビットメイン)」と業務提携を締結したと発表しました。TEAMZは今後、日本国内でビットメインのマイニングマシン販売を手掛けていくことになります。

こちらから読む:ビットコインで報酬がもらえる?「マイニングの仕組み」から学ぶ

BITMAINの「Antminerシリーズ」を日本市場に

TEAMZは、東京を拠点とするブロックチェーンソリューション企業であり、日本国内で開催されているブロックチェーンカンファレンスを「TEAMZ BUSINESS SUMMIT」の運営元としても知られています。様々なソリューションをブロックチェーン関連企業に提供している同社は、その取り組みの一環として「BITMAIN」と提携し、ビットメインが開発しているマイニングマシンを日本市場で展開していくと説明しています。

BITMAIN(ビットメイン)は仮想通貨業界を代表するマイニング関連企業であり、中国米国イスラエルオランダスイスの5ヵ国にオフィスを構え、ビットコインのマイニングマシンである「Antminer(アントマイナー)」シリーズを販売しています。

仮想通貨マイニングに特化した特定用途向け集積回路(ASIC)を用いている同社のマイニングマシンは、計算力・電気効率共に非常に優れていることでも知られており、世界中のマイナーたちに利用されています。

BITMAINが今年10月に発表したマイニングマシン「Antminer S17+」と「Antminer T17+」を発表しました。これら2つのマイニングマシンは従来のものと比較して電力効率とハッシュレートをさらに改善したモデルとなっており、「Antminer S17+」ではハッシュレートが73TH/s、電気効率は10%改善され40J/THとなっています。「Antminer T17+」のハッシュレートは64TH/sとなっており、こちらも10%改善された電力効率50J/THとされています。

これらの新製品には「デュアルチューブ放熱技術」が搭載されているため、製品内部冷却が効率化された他、冷却用ファンの動作音も低減されており、吸気口と排気口の間のスペースの50%削減にも成功したと報告されています。

ビットメインのマイニングマシンはすでに中国市場をはじめ、世界中の様々な地域で実際に利用されている実績を有していますが、その一方では「調達が難しい」とも言われています。「TEAMZ」と「BITMAIN」は今後、日本市場のポテンシャルに期待し、
・スムーズな顧客獲得チャネルの確立
・日本のブロックチェーン市場の拡大
・ブランドの影響力の拡大
を目指して共にサービスを提供していくと説明しています。

>>「TEAMZ」の公式発表はこちら

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

仮想通貨ニュース|新着

ビットコインステーキング「Babylon(バビロン)」BABYトークンエアドロップを発表NEW

ビットコインステーキング「Babylon(バビロン)」BABYトークンエアドロップを発表

カルダノ財団、デジタルIDプラットフォーム「Veridian」と「Veridian Wallet」を発表NEW

カルダノ財団、デジタルIDプラットフォーム「Veridian」と「Veridian Wallet」を発表

「100万円分のビットコイン山分けキャンペーン」を開催:ビットバンクNEW

「100万円分のビットコイン山分けキャンペーン」を開催:ビットバンク

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増すNEW

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増す

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進NEW

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化もNEW

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化も

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのかNEW

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏