企業向けブロックチェーンサービス「Blockset」を公開:仮想通貨ウォレットBRD

by BITTIMES

世界170カ国で利用されている人気仮想通貨ウォレットの開発企業「BRD」は、2020年1月17日に銀行や金融機関・コンサルタント会社などの企業が低コストで簡単にブロックチェーンを導入できるようにするための法人向けブロックチェーンサービス「Blockset(ブロックセット)」を発表しました。

こちらから読む:高級時計メーカー、BC保証書を導入「ブロックチェーン」関連ニュース

企業のブロックチェーン導入を「簡単かつ低コストに」

BRDは、Ripple(リップル)SBIホールディングスなどからも出資を受けているグローバル企業であり、日本を含めた世界170カ国で利用されている仮想通貨ウォレット「BRD」を展開しています。

今回の発表では、同社が"企業向けブロックチェーン市場"に参入し、企業や金融機関のブロックチェーン開発を促進するための新しいブロックチェーンサービス「Blockset(ブロックセット)」を立ち上げたことが発表されています。

Blockset(ブロックセット)は、銀行・金融サービス機関・コンサルタント会社など向けに提供される「堅牢なブロックチェーンデータ統合プラットフォーム」であり、企業が低コストかつ簡単に様々なブロックチェーンを活用するためのツールを提供すると説明されています。

BRDのCEO兼共同設立者であるAdam Traidman氏はプレスリリースで次のように述べています。

BRDの消費者ビジネスは現在、世界300万人以上の顧客をサポートしており、60億ドル相当の仮想通貨を安全に保護しています。金融業界では暗号資産が急速にサポートされ始めており、主要銀行の90%が仮想通貨を検討しているため、エンタープライズ向けブロックチェーン関連のイニシアチブが静かに盛り上がっていることは明らかです。

これが独自のプラットフォーム(Blockset)を開発した理由です。これにより銀行・金融サービス・大規模な仮想通貨企業は、市場に製品を投入までの時間やコストを削減し、グローバルにエンタープライズソリューションを提供できるようになります。

2020年末には主要仮想通貨をサポート

Blockset(ブロックセット)は現在、
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
エックスアールピー(XRP/XRP)
のみをサポートしていますが、第1四半期末までには、
イーサリアム(Ethereum/ETH)
ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
・ヘデラ(Hedera/HBAR)
をサポートし、2020年末までには上位15位の仮想通貨・ブロックチェーンもサポートされる予定だと伝えられています。

このサービスは現時点でも「SBIホールディングス・PayPal・KPMG・Xpring」などを含めた20以上の金融機関に評価されており、今後数カ月間で大企業での採用を促進すると説明されています。

Blocksetは既に世界中で利用できるようになっており、公式サイトも公開されているため、より詳しい情報を知りたい方は以下の公式サイトをご覧ください。
>>「Blockset」の公式サイトはこちら
>>「BRD」のプレスリリースはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

SpaceX:グッズ販売で「ドージコイン決済」対応へ|マスク氏のツイートでDOGE価格急騰

SpaceX:グッズ販売で「ドージコイン決済」対応へ|マスク氏のツイートでDOGE価格急騰

FTX Japan:顧客資産の返還「2月中旬」に予定|今後のスケジュールを発表

FTX Japan:顧客資産の返還「2月中旬」に予定|今後のスケジュールを発表

BTC支持派のジャック・ドーシー氏「Twitter CEOの退任」を発表

BTC支持派のジャック・ドーシー氏「Twitter CEOの退任」を発表

Bitget:現物取引のイノベーションゾーンを拡大

Bitget:現物取引のイノベーションゾーンを拡大

イーサリアム(ETH)のステーキングとは?簡単な始め方・メリット・デメリットなどを解説

イーサリアム(ETH)のステーキングとは?簡単な始め方・メリット・デメリットなどを解説

Gemini:支払う度に仮想通貨が貯まる「ジェミナイ・クレジットカード」リリースへ

Gemini:支払う度に仮想通貨が貯まる「ジェミナイ・クレジットカード」リリースへ

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットバンク:大口トレーダー向け優遇プログラム「VIPプログラム」を発表|様々な特典を用意

ビットバンク:大口トレーダー向け優遇プログラム「VIPプログラム」を発表|様々な特典を用意

Opening Line:東京都の製品開発支援事業に採択「Symbolのアプリ開発が学べる本」も発売

Opening Line:東京都の製品開発支援事業に採択「Symbolのアプリ開発が学べる本」も発売

「Wiki Finance Expo シドニー 2023」まもなく開催

「Wiki Finance Expo シドニー 2023」まもなく開催

モナコイン活用したChatGPTカードバトルゲーム「モナダム」日本円決済に対応

モナコイン活用したChatGPTカードバトルゲーム「モナダム」日本円決済に対応

節税に役立つ「不良資産化したNFTの買取サービス」開始:マネックスクリプトバンク

節税に役立つ「不良資産化したNFTの買取サービス」開始:マネックスクリプトバンク

ジャスミー:ステーブルコイン事業展開に向け「アプリックス」と業務提携

ジャスミー:ステーブルコイン事業展開に向け「アプリックス」と業務提携

ビットコイン「現物ETFローンチ前」に暴落する?ピーター・シフ氏の価格予想

ビットコイン「現物ETFローンチ前」に暴落する?ピーター・シフ氏の価格予想

ビットコインの歴史上で過去最高額「4億6,800万円相当の取引手数料」支払い

ビットコインの歴史上で過去最高額「4億6,800万円相当の取引手数料」支払い

米規制当局、次の標的は「Bybit」か?Coinbaseに対してバイビット調査関連で召喚状

米規制当局、次の標的は「Bybit」か?Coinbaseに対してバイビット調査関連で召喚状

ビットコインATMで「30万人の個人情報流出報告」自撮り写真・住所なども漏洩か

ビットコインATMで「30万人の個人情報流出報告」自撮り写真・住所なども漏洩か

著名人フォロワーがいても注意が必要|SHIB関連銘柄「SHI・TREATの偽トークン」報告

著名人フォロワーがいても注意が必要|SHIB関連銘柄「SHI・TREATの偽トークン」報告

Solana大手DEX「Jupiter」JUPエアドロップ枚数の事前確認ページを公開

Solana大手DEX「Jupiter」JUPエアドロップ枚数の事前確認ページを公開

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す