資金決済法・金商法改正に対応した「セキュリティトークン保管システム」を開発:Ginco

by BITTIMES

仮想通貨ウォレットなどの開発を行なっている「株式会社Ginco(ギンコ)」は、2020年2月12日に『改正資金決済法・改正金融商品取引法に対応した暗号資産・セキュリティトークン保管用のカストディシステムの開発・提供を開始する』と発表しました。このシステムを活用することによって、新たにセキュリティトークンを取り扱う事業者の管理負担を削減することができると説明されています。

こちらから読む:Google発表で"HBAR"価格高騰「仮想通貨」関連ニュース

セキュリティトークン事業参入の負担を軽減

株式会社Ginco(ギンコ)は2020年2月12日の発表で『2020年6月頃を目処に施行することが予定されている改正資金決済法・改正金融商品取引法に準拠した仮想通貨や暗号資産、電子記録移転有価証券表示権利など(セキュリティトークン)を保管するカストディシステムの開発・提供を開始する』と発表しました。

このシステムは現在同社が仮想通貨取引所向けに提供している"業務用ウォレット技術"を応用することによって、100%コールドウォレット管理や業務用APIなどを利用した業務効率化を実現し、新しくセキュリティートークンを取り扱う事業者の管理負担を削減することができるようになっていると説明されています。

2020年6月頃を目処に施行される"改正金融商品取引法"では「ブロックチェーン上で暗号資産やセキュリティトークンなどを取り扱う場合には顧客資産を保護するためにコールドウォレットなどといった仮想通貨取引所と同レベルの安全管理措置を設けること」が義務付けられています。

すでにビットコイン(BTC)などの仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所などは既にコールドウォレットを採用していますが、これから新たにセキュリティトークンの取り扱いを予定している「証券会社」や「信託管理事業者」などは資産管理の基準を満たすためのコストがかかることになるため、このようなシステムの導入コストが業界参入に障壁になると予想されています。

Gincoが新たに開発したカストディシステムは、セキュリティトークンの取り扱いを予定している金融機関が低コストに"安心・安全なセキュリティトークンの管理体制"を構築できるように設計されているため、業界参入の障壁を減らし、セキュリティトークン市場の活性化を促進することができると期待されます。

このサービスは「セキュリティトークンを取り扱う発行プラットフォームや証券会社・信託管理事業者」向けに提供される予定となっており、2020年6月頃までに行われる改正資金決済法・改正金商法の施行に向けて開発を進めていくと説明されています。現時点でも「本格的なサービス開始に向けて複数の事業者や業界団体とコミュニケーションを行なっている」と報告されているため、今後はセキュリティトークン事業に参入する金融機関が増加していくことになると予想されます。

>>「株式会社Ginco」の公式発表はこちら
>>「株式会社Ginco」の公式サイトはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットバンク「暗号資産を貸して増やす」サービスの対応銘柄を拡大

ビットバンク「暗号資産を貸して増やす」サービスの対応銘柄を拡大

暗号資産・金融アプリUphold「株式への少額投資機能」を追加

暗号資産・金融アプリUphold「株式への少額投資機能」を追加

ディーカレット「暗号資産事業を売却」Amber Groupの日本法人に全株式を譲渡

ディーカレット「暗号資産事業を売却」Amber Groupの日本法人に全株式を譲渡

仮想通貨決済で不動産売買「MyEListing」がCoinbase Commerceを活用

仮想通貨決済で不動産売買「MyEListing」がCoinbase Commerceを活用

Terra Classicはまだ死んでいない?USTC・LUNCの価格上昇で期待高まる

Terra Classicはまだ死んでいない?USTC・LUNCの価格上昇で期待高まる

米SEC:Binance USD(BUSD)発行する「Paxos」に訴訟を警告=報道

米SEC:Binance USD(BUSD)発行する「Paxos」に訴訟を警告=報道

注目度の高い仮想通貨ニュース

暗号資産取引所「BKEX」アクセスできない状態が続いていることが判明

暗号資産取引所「BKEX」アクセスできない状態が続いていることが判明

ドージコイン(DOGE)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

ドージコイン(DOGE)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

SBI VCトレード「ソラナ(SOL)のステーキング手数料無料キャンペーン」開催へ

SBI VCトレード「ソラナ(SOL)のステーキング手数料無料キャンペーン」開催へ

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|BTC支持派の新大統領・バイナンスCEOが辞任など

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|BTC支持派の新大統領・バイナンスCEOが辞任など

ゲンスラー氏は役立たずの無能「米SECから仮想通貨業界を守る法案」が可決

ゲンスラー氏は役立たずの無能「米SECから仮想通貨業界を守る法案」が可決

アルゼンチン大統領選挙、ビットコイン支持派「ハビエル・ミレイ氏」が勝利

アルゼンチン大統領選挙、ビットコイン支持派「ハビエル・ミレイ氏」が勝利

BINANCEとの関係が噂されるHKVAEX「香港でのライセンス申請は準備段階」と説明

BINANCEとの関係が噂されるHKVAEX「香港でのライセンス申請は準備段階」と説明

シバイヌL2「Shibarium」トランザクション数が急増|価格上昇にも期待高まる

シバイヌL2「Shibarium」トランザクション数が急増|価格上昇にも期待高まる

Poloniexハッキング「犯人の身元情報」特定か|ジャスティン・サン氏が最終通告

Poloniexハッキング「犯人の身元情報」特定か|ジャスティン・サン氏が最終通告

ドージコインの動きに注目?「休眠ウォレットの活動活発化+DOGEクジラの増加」報告

ドージコインの動きに注目?「休眠ウォレットの活動活発化+DOGEクジラの増加」報告

北朝鮮ハッカー集団は「仮想通貨業界の重要問題」2017年以降で30億ドル相当以上の被害

北朝鮮ハッカー集団は「仮想通貨業界の重要問題」2017年以降で30億ドル相当以上の被害

フランクリン・テンプルトンCEO「保有する仮想通貨4銘柄」を明かす|NFT・ETFにもコメント

フランクリン・テンプルトンCEO「保有する仮想通貨4銘柄」を明かす|NFT・ETFにもコメント

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す