
ビットコインを担保に資金融資「デジタルアセット担保ローン」提供開始:Fintertech
大和証券グループとクレディセゾンの合弁会社である「Fintertech株式会社」は2020年4月15日、仮想通貨ビットコイン(Bitcoin/BTC)を担保にして法定通貨(日本円)を融資する「デジタルアセット担保ローン」と呼ばれるサービスの提供を開始すると発表しました。
こちらから読む:コインチェック、貸仮想通貨の最低貸付金額を引き下げ「国内ニュース」
法人・個人事業者を対象に「最大5億円」まで融資
Fintertech株式会社がサービス提供を開始する「デジタルアセット担保ローン」は、仮想通貨ビットコイン(BTC)を担保にすることによって法定通貨(日本円)で融資を受けることができるサービスとなっています。
同社は「仮想通貨の誕生から10年以上が経過し、技術開発や法整備が進んだことによって着実に裾野は広がってきているものの、暗号資産そのものを対象とした金融サービスはまだまだ限られているのが現状である」と指摘しており、「法人・個人事業主にビットコインを担保として法定通貨を融資することによって、暗号資産の将来性に期待する長期保有者の資金需要に応える」と説明しています。
「デジタルアセット担保ローン」の融資対象は「法人・個人事業者」となっており、融資額は「1,000万円〜最大5億円まで(100万円単位)」、貸付利率は「実質年率4.0%~8.0」とされています。資金の融資には所定の手続きと審査が必要となるものの、最短4営業日で融資することができるとされています。
「デジタルアセット担保ローン」のサービス概要
- 融資対象:法人、個人事業者
- 貸付利率:実質年率 4.0%~8.0%
- 担保対象:BTC(担保掛目50%)保証人不要
- 融資額:1,000万円以上100万円単位
- 契約形態:極度方式基本契約
- 資金使途:原則自由
- 契約期間:1年(ロールオーバーあり)
- 追加借入:担保率200%以上で可能
- 返済方式:元利一括返済方式(返済回数1回)
- 遅延損害金:年率15.0%
- オプション :担保暗号資産による弁済可能
「デジタルアセット担保ローン」の詳細情報は以下の公式発表ページをご覧ください。
>>「Fintertech株式会社」の公式発表はこちら
>>「デジタルアセット担保ローン」の詳細はこちら
ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

経済協力開発機構「暗号資産への課税」に関する国際枠組み、G20加盟国に提案へ

ブロックチェーンサッカーゲーム「Sorare」400万ドルの資金調達|提携チーム倍増へ

ビットバンク:暗号資産の「販売所サービス」提供開始|BTC・ETH・XRPなど6銘柄に対応

【Bakkt公式発表】ビットコイン先物「2019年9月23日」開始へ|BTC価格も上昇

Libraよりも「監視外の仮想通貨」を警戒している|スイス規制当局の責任者が発言

【重要】Zaif(ザイフ)事業継承の「同意手続き」受付終了へ|未承諾の方は早めの確認を
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「エンジンコイン(Enjin Coin/ENJ)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】
