G20:デジタル通貨「容認」へ|資金洗浄対策などの規制論議を本格化

by BITTIMES   

G20(主要20ヵ国・地域)が現金に変わる新しい決済手段となる「デジタル通貨」を事実上容認する方向で調整に入ったことが「共同通信」の報道で明らかになりました。G20は「資金洗浄(マネーロンダリング)の防止」などに関する規制論議を2020年10月から本格化させる見通しだと伝えられています。

こちらから読む:ステーブルコイン規制に向けた"10の要点"発表「G20」関連ニュース

デジタル通貨関連の活動活発化を受け方針転換

アメリカイギリスフランスドイツ日本イタリアカナダEUロシア中国インドブラジルメキシコオーストラリア韓国インドネシアサウジアラビアトルコアルゼンチン、南アフリカ共和国といった主要20ヵ国・地域で構成される「G20」は、以前から暗号資産(仮想通貨)やデジタル通貨に関する議論を進めていましたが、「共同通信」が"複数のG20関係者の話"として報じた内容によると『G20はデジタル通貨を事実上容認する方向で調整に入った』とされています。

一般的に語られる"デジタル通貨"の中には「仮想通貨・暗号資産・ステーブルコイン中央銀行デジタル通貨(CBDC)」などといった様々なものが含まれており、これまでは国や地域によってデジタル通貨に対する方針に違いがありましたが、今後はデジタル通貨を認める方向で活動を進め、資金洗浄(マネーロンダリング)の防止などといった"デジタル通貨が導入された際に必要となる規制"などに関する具体的な論議を2020年10月に本格化させる見通しだと伝えられています。

これまでは国際的に利用できるステーブルコイン「Libra(リブラ)」が発表されたことなどによって「民間企業が発行するデジタル通貨」を警戒する動きなどが見られていましたが、最近では各国中央銀行でも"デジタル通貨導入"に向けた動きが活発化してきているため、方針を転換することになったとされています。

具体的には、中国政府が「デジタル人民元」の試験運用を開始している他、慎重姿勢だった米国も検討を初めているため、G20も対応を迫られる形になったと伝えられています。

>>「共同通信」の報道はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Thomas Lee:ビットコインのトレンド転換は近い ー 市場回復を促進する2つの要因

Thomas Lee:ビットコインのトレンド転換は近い ー 市場回復を促進する2つの要因

ロシアインターネット監督機関:BINANCEを「ブラックリスト」に追加

ロシアインターネット監督機関:BINANCEを「ブラックリスト」に追加

BINANCEの業界復興イニシアチブ「Polygon・Aptos・Animoca Brands」などが参加

BINANCEの業界復興イニシアチブ「Polygon・Aptos・Animoca Brands」などが参加

コインブック:カルダノ(ADA)の現物取引サービス開始|NIDTがもらえるキャンペーンも

コインブック:カルダノ(ADA)の現物取引サービス開始|NIDTがもらえるキャンペーンも

リトアニア中銀:ブロックチェーンプロジェクト「LBChain」の最終段階を完了

リトアニア中銀:ブロックチェーンプロジェクト「LBChain」の最終段階を完了

暗号資産取引所「c0ban取引所(コバン取引所)」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

暗号資産取引所「c0ban取引所(コバン取引所)」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

注目度の高い仮想通貨ニュース

パレットチェーンで「飲食店36店舗のクーポンNFT」を発行:HashPort×大阪外食産業協会

パレットチェーンで「飲食店36店舗のクーポンNFT」を発行:HashPort×大阪外食産業協会

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

日本円ステーブルコイン「JPYC」が大幅に進化?Progmat CoinでJPYC(信託型)発行へ

日本円ステーブルコイン「JPYC」が大幅に進化?Progmat CoinでJPYC(信託型)発行へ

キャプテン翼RIVALS「約5億2,000万円相当のTSUGT」をバーン

キャプテン翼RIVALS「約5億2,000万円相当のTSUGT」をバーン

ドージコインの動きに注目?「休眠ウォレットの活動活発化+DOGEクジラの増加」報告

ドージコインの動きに注目?「休眠ウォレットの活動活発化+DOGEクジラの増加」報告

デジタル証券の二次取引市場「START」売買取引の開始日が決定

デジタル証券の二次取引市場「START」売買取引の開始日が決定

ビットバンク:ETH・MATIC・SANDでマルチチェーン対応「過去預入分の回復処理」も

ビットバンク:ETH・MATIC・SANDでマルチチェーン対応「過去預入分の回復処理」も

【開催期間延長】SBI VCトレード:ビットコインがもらえる「新規口座開設キャンペーン」開催

【開催期間延長】SBI VCトレード:ビットコインがもらえる「新規口座開設キャンペーン」開催

バイナンスジャパン「移行手続き完了ユーザー向けのサービス提供」を開始

バイナンスジャパン「移行手続き完了ユーザー向けのサービス提供」を開始

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|金持ち父さんの教え・脱税防止で国際協力など

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|金持ち父さんの教え・脱税防止で国際協力など

オーストリアのライファイゼン銀行「仮想通貨取引サービス」提供へ

オーストリアのライファイゼン銀行「仮想通貨取引サービス」提供へ

暗号資産取引所「BKEX」アクセスできない状態が続いていることが判明

暗号資産取引所「BKEX」アクセスできない状態が続いていることが判明

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す