ロシア議会:デジタル金融資産法を可決|商品購入など「暗号資産の決済利用」は禁止に

by BITTIMES

ロシアの議会にあたるドゥーマが、暗号資産(仮想通貨)関連の重要法案である「デジタル金融資産」というタイトルの法案を第三読会で可決したことが地元メディアの報道で明らかになりました。この法案では暗号資産を取引・保管することは合法だとされているものの、暗号資産を"支払い手段"として使用することは禁止されています。

こちらから読む:SBI×野村、セキュリティトークン事業で提携「暗号資産」関連ニュース

暗号資産「取引・保有は認められるが決済利用は禁止」

ロシアの「デジタル金融資産」という法案は2018年に提出された暗号資産に関する同国初の法案であり、今月初めには地元メディアの報道で同法案が最終段階にあることが報告されていました。今回の報道では、ロシアの議会にあたる「ドゥーマ」がデジタル金融資産関連法の法案を第三読会で正式に可決したことが報告されています。

この法律では『デジタル資産はロシア連邦または外国の通貨単位ではなく、"支払い手段として受け入れることができる電子データの集合体"および"投資"として認識される』との定義付けがなされていますが、それと同時に『デジタル通貨は商品やサービスの支払いに使用することはできない』ということも説明されています。

したがって、ロシアでは暗号資産を取引・保有することは認められるものの、それを支払い手段として使用することは禁止されることになると伝えられています。また「デジタル資産は特別な情報システムの枠組みの中で発行・購入・販売・登録することができるが、システムとその運営者はロシアの法律に準拠して、登録を行わなければならない」ということも報告されています。

「デジタル金融資産法」が施行されるのは2021年1月1日とされていますが、仮想通貨業界に関する規制は別の法律で行われるとも報じられており、規制フレームワークは「デジタル通貨について」という法案で形作られていると伝えられています。

(参照:TASS

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Square:ビットコイン「1億7,000万ドル相当」を追加購入|合計投資額は2.2億ドルに

Square:ビットコイン「1億7,000万ドル相当」を追加購入|合計投資額は2.2億ドルに

Liquid by FTX:5DOTが当たる「DOT取扱開始記念キャンペーン」開始

Liquid by FTX:5DOTが当たる「DOT取扱開始記念キャンペーン」開始

暗号資産取引所FTX:人気掲示板サイト「Reddit」と提携

暗号資産取引所FTX:人気掲示板サイト「Reddit」と提携

ヘルスケアAIロボットGrace「カルダノブロックチェーン」を採用

ヘルスケアAIロボットGrace「カルダノブロックチェーン」を採用

米SEC委員長候補ゲンスラー氏:公聴会で「暗号資産関連の取り組み」について発言

米SEC委員長候補ゲンスラー氏:公聴会で「暗号資産関連の取り組み」について発言

リップル(XRP)基軸の取引所「Bitrue」新たに3種類の通貨ペアを追加

リップル(XRP)基軸の取引所「Bitrue」新たに3種類の通貨ペアを追加

注目度の高い仮想通貨ニュース

コインチェック:フィナンシェトークン(FNCT)取扱開始|価格は3倍以上に上昇

コインチェック:フィナンシェトークン(FNCT)取扱開始|価格は3倍以上に上昇

Shiba InuのL2「Shibarium」来週ベータ版リリースへ|BONE価格も一時急騰

Shiba InuのL2「Shibarium」来週ベータ版リリースへ|BONE価格も一時急騰

SBI VCトレード:大口取引を行う個人・法人向け特別サービス「SBIVC for Prime」提供開始

SBI VCトレード:大口取引を行う個人・法人向け特別サービス「SBIVC for Prime」提供開始

Cardanoコミュニティ向けSNS「Cardano Spot」オープンベータ版公開

Cardanoコミュニティ向けSNS「Cardano Spot」オープンベータ版公開

RSTAKINGのセキュリティ部門責任者Lee Kohn氏が語る、WEB3・ステーキング・暗号通貨

RSTAKINGのセキュリティ部門責任者Lee Kohn氏が語る、WEB3・ステーキング・暗号通貨

Coinbase「Binance USD(BUSD)の取引停止」を発表

Coinbase「Binance USD(BUSD)の取引停止」を発表

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

カナダ規制当局:アルゴリズム型ステーブルコインは認めない方針

カナダ規制当局:アルゴリズム型ステーブルコインは認めない方針

Web3は新しい金融をどう再定義するのか

Web3は新しい金融をどう再定義するのか

経済データと市場動向の関連性への理解

経済データと市場動向の関連性への理解

NFTやトークンの詐欺・盗難防止ツール「KEKKAI」5,000万円の資金調達

NFTやトークンの詐欺・盗難防止ツール「KEKKAI」5,000万円の資金調達

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱いへ|エイプコイン・ガラは国内初上場

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱いへ|エイプコイン・ガラは国内初上場

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す