ビットフライヤー「無登録業者の投資案件・リスク高いアドレス」等に関する入出金に制限

by BITTIMES   

暗号資産取引所「bitFlyer(ビットフライヤー)」は2020年9月30日に同社顧客向けに送信したメールの中で、暗号資産(仮想通貨)の入出金を行う際の同社の対応に関して『国内外で無登録業者として警告を受けている投資案件やリスクが高いと判断したアドレスとの間で入手金を行う場合には、それらの取引で保留または取消を行い、事情を伺う場合がある』と説明を行いました。

こちらから読む:コインベスト、新規口座開設の申し込み受付を開始「国内ニュース」

「リスクある入出金手続き」は保留・取消の可能性

bitFlyer(ビットフライヤー)は2020年9月30日に顧客向けに送信したメールの中で『国内外で無登録業者として警告を受けている投資案件やリスクが高いと判断したアドレスとの間で入手金を行う場合には、それらの取引で保留または取消を行い、事情を伺う場合がある』ということを説明しました。

当社では、セキュリティの観点から、暗号資産(仮想通貨)のお預入・ご送付につきまして、預入元および送付先の暗号資産アドレスの安全性を確認後、処理しております。

以下のような場合には、保留あるいは取消させていただき、当社よりご事情をお伺いする場合がございます。

・国内外で無登録業者として警告を受けている投資案件に係るお預入・ご送付
・当社がリスクが高いと判断したアドレスに係るお預入・ご送付

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

仮想通貨業界では「ハッキング」や「投資詐欺」などの事件が多発しており、暗号資産取引所はそのような事件に関連した暗号資産を法定通貨に交換するための手段としても悪用されているため、今回発表された対応はそのような違法行為を防止し、投資詐欺などの被害を最小限に抑えるための対応だと考えられます。

制限対象となる企業・サービスは?

記事執筆時点で金融庁が"無登録業者"として警告を発している仮想通貨関連企業としては以下のような会社が挙げられますが、現在警告を受けていない企業でも「暗号資産交換業者の登録を行わずに日本人向けに仮想通貨取引サービスを提供している企業」は実質的に"無登録業者"ということになるため注意が必要です。(金融庁の公式発表はこちら)。

  • Bitforex Limited(Bitforex運営)
  • AMANPURI Co.,Ltd(AMANPURI運営)
  • CBASE FINTECH LAB LLC(CROSS exchange運営)
  • BtcNext Company Limited(BtcNext運営)
  • Cielo EX Limited(ABX・BTC等の取引サービスを提供)
  • SB101(Atomic Coin売買の媒介等)
  • Binance(BINANCE運営)

bitFlyerから具体的な企業・サービス名などは挙げられていないものの、制限対象としては「国内外で無登録業者として警告を受けている投資案件」と「同社がリスクが高いと判断したアドレス」が挙げられているため、実際に対象となる企業・サービスはこれよりも多いと予想されます。

しかしながらこれらの制限は「無登録業者」という括りではなく、無登録業者として警告を受けている「投資案件」に適応されると説明されているため、『全ての無登録取引所・サービスで入出金が禁止される』というわけではないようです。

仮想通貨ニュース|新着

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊かNEW

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏NEW

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携NEW

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表NEW

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか