
Sorare:ロシアのサッカークラブ「FC Zenit」と提携|デジタル選手カード販売開始
ブロックチェーン技術を活用したファンタジーサッカーゲームを提供している「Sorare(ソラーレ)」は2020年10月15日に、ロシア・サンクトペテルブルクを本拠地とするサッカークラブ「F.C. Zenit Sankt-Peterburg(FCゼニト・サンクトペテルブルク)」の公式デジタルカードの販売が開始されたことを発表しました。
こちらから読む:Chiliz、トルコにSocios子会社を設立「スポーツ」関連ニュース
FCゼニトの「デジタル選手カード」販売開始
Sorare(ソラーレ)は世界中の様々なサッカークラブとの提携を通じて各クラブチーム選手の公式デジタルカードを「Non Fungible Token(NFT)」として発行し、それらのカードで自分だけでのチームを作成して他のプレイヤーと競うことができる「ファンタジーフットボールゲーム」を提供しています。
急速に提携チームを拡大している「Sorare」はすでに約100チームとパートナーシップを結んでいますが、今回は新たにロシア・サンクトペテルブルクを本拠地とするサッカークラブ「F.C. Zenit Sankt-Peterburg(FCゼニト・サンクトペテルブルク)」のデジタルカードが発行されたことが報告されています。
It's official: FC Zenit joins Sorare! 🇷🇺
— Sorare (@SorareHQ) October 15, 2020
Our latest 'National Champions' follow PSG, Juventus and Porto with more coming soon!
First Edition card sales are on auction now🚀
✨Official @zenit_spb digital cards, only on https://t.co/r7DReynDeU pic.twitter.com/3Hg23GJtDL
公式発表:FC Zenitが「Sorare」に加入!🇷🇺
最新の「ナショナルチャンピオン」がパリサンジェルマン・ユベントス・ポルトに続いて近日中に登場します!
ファーストエディションカードは現在オークションにかけられています🚀
✨FC Zenitの公式デジタルカードが購入できるのは「Sorare」だけ
Sorare(ソラーレ)では、合計5枚のデジタルカードを持っていればチームを編成してゲームに参加することができ、作成したチームのスコアは現実世界にチームの試合成績によって変化する仕組みとなっているため、プレイヤーは実際の試合を楽しみながらゲームも楽しむことができるようになっています。
また「Sorare」は「株式会社メタップスアルファ」とも提携しているため、Sorareで発行されている選手カードはメタップスアルファが運営しているNFTマーケットプレイス「miime(ミーム)」でも取引することができるようになっています。
世界中のサッカークラブと提携を結んでいる「Sorare」は、今年8月に日本のプロサッカーリーグである「Jリーグ」とも提携しているため、今後のさらなる提携拡大にも期待が高まります。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

トレザーの新たなデスクトップアプリ「Trezor Suite」ベータ版公開:SatoshiLabs

EUを業界リーダーへ「欧州ブロックチェーン協会」を設立|Ripple・CARDANOなど4企業

米空軍工科大学:ブロックチェーン学習を支援する「教育ツール」を公開

ユニセフ仮想通貨ファンド:テクノロジー企業8社に「合計125ETH」を投資

韓国の仮想通貨取引所Bithumbがキオスク事業に進出

タイの仮想通貨取引所「TOK Exchange」リップル(Ripple/XRP)取扱いへ|11月14日から
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「エンジンコイン(Enjin Coin/ENJ)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】
