
Sorare:ロシアのサッカークラブ「FC Zenit」と提携|デジタル選手カード販売開始
ブロックチェーン技術を活用したファンタジーサッカーゲームを提供している「Sorare(ソラーレ)」は2020年10月15日に、ロシア・サンクトペテルブルクを本拠地とするサッカークラブ「F.C. Zenit Sankt-Peterburg(FCゼニト・サンクトペテルブルク)」の公式デジタルカードの販売が開始されたことを発表しました。
こちらから読む:Chiliz、トルコにSocios子会社を設立「スポーツ」関連ニュース
FCゼニトの「デジタル選手カード」販売開始
Sorare(ソラーレ)は世界中の様々なサッカークラブとの提携を通じて各クラブチーム選手の公式デジタルカードを「Non Fungible Token(NFT)」として発行し、それらのカードで自分だけでのチームを作成して他のプレイヤーと競うことができる「ファンタジーフットボールゲーム」を提供しています。
急速に提携チームを拡大している「Sorare」はすでに約100チームとパートナーシップを結んでいますが、今回は新たにロシア・サンクトペテルブルクを本拠地とするサッカークラブ「F.C. Zenit Sankt-Peterburg(FCゼニト・サンクトペテルブルク)」のデジタルカードが発行されたことが報告されています。
It's official: FC Zenit joins Sorare! 🇷🇺
— Sorare (@SorareHQ) October 15, 2020
Our latest 'National Champions' follow PSG, Juventus and Porto with more coming soon!
First Edition card sales are on auction now🚀
✨Official @zenit_spb digital cards, only on https://t.co/r7DReynDeU pic.twitter.com/3Hg23GJtDL
公式発表:FC Zenitが「Sorare」に加入!🇷🇺
最新の「ナショナルチャンピオン」がパリサンジェルマン・ユベントス・ポルトに続いて近日中に登場します!
ファーストエディションカードは現在オークションにかけられています🚀
✨FC Zenitの公式デジタルカードが購入できるのは「Sorare」だけ
Sorare(ソラーレ)では、合計5枚のデジタルカードを持っていればチームを編成してゲームに参加することができ、作成したチームのスコアは現実世界にチームの試合成績によって変化する仕組みとなっているため、プレイヤーは実際の試合を楽しみながらゲームも楽しむことができるようになっています。
また「Sorare」は「株式会社メタップスアルファ」とも提携しているため、Sorareで発行されている選手カードはメタップスアルファが運営しているNFTマーケットプレイス「miime(ミーム)」でも取引することができるようになっています。
世界中のサッカークラブと提携を結んでいる「Sorare」は、今年8月に日本のプロサッカーリーグである「Jリーグ」とも提携しているため、今後のさらなる提携拡大にも期待が高まります。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

JPモルガン:ブロックチェーン決済ネットワークが拡大 ー 75以上の銀行が参加

Fidelity:機関投資家向け暗号資産データ分析ソリューション「シャーロック」を発表

【Chiliz】Socios公式アンバサダーに「トルコのバスケットボールスター選手」が就任

米国議員全員をトークン化、仮想通貨取引所「McAfeeDex」上場へ:ジョン・マカフィー

Air France KLM:ブロックチェーンで情報管理・コスト削減へ ー Winding Treeと提携

ドバイ大手不動産会社:仮想通貨決済導入に向け「Huobi」と提携
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

アバランチ(Avalanche/AVAX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
