【Chiliz&Socios】トルコのサッカークラブ「イスタンブールBBSK」のファントークン発行へ

by BITTIMES

「チリーズ(Chiliz/CHZ)」と「Socios.com(ソシオドットコム)」は2020年11月11日に、トルコのイスタンブールをホームタウンとするサッカークラブ「イスタンブール・バシャクシェヒルFK(イスタンブールBBSK)」の公式ファントークン「$IBFK」を発行することを発表しました。

こちらから読む:FCバイエルン、BCゲーム"Sorare"に新規加入「スポーツ」関連ニュース

イスタンブールBBSK「$IBFKファントークン」発行へ

チリーズ(Chiliz/CHZ)」と「Socios.com(ソシオドットコム)」は2020年11月11日に、トルコのイスタンブールをホームタウンとするサッカークラブ「イスタンブール・バシャクシェヒルFK(イスタンブールBBSK)」がSocios.comで公式ファントークン「$IBFK」を発行することを発表しました。

イスタンブール・バシャクシェヒルFK(イスタンブールBBSK)は、設立からわずか6年しか経っていないにも関わらず「昨シーズンのトルコ・シュペルリグ制覇」「UEFAヨーロッパリーグトップ16」という輝かしい成績を残しており、2020年11月4日に行われたチャンピオンズリーグの試合では、マンチェスター・ユナイテッドを相手に2対1で勝利を収めています。

イスタンブールBBSKが発行する「$IBFKファントークン」の保有車は、ファン投票&報酬アプリ「Socios.com」で定期的に開催される"クラブ公式投票イベント"に参加することができる他、選手との交流会やVIP試合観戦チケットなどをはじめとする"クラブ関連の様々な報酬"を得ることもできるようになります。

また「Socios.com」のアプリを通じてクラブチームとの関わりを持つことによって付与される"報酬ポイント"の数量で「地域ナンバー1ファン」の座懸けて競争することができる「リーダーボード機能」や「チャット機能」「ゲーム機能」なども導入される予定となっています。

トルコで提携拡大を続ける「Chiliz & Socios」

「Chiliz」と「Socios.com」はトルコで積極的に提携関係を拡大してきており、過去には「Galatasaray S.K.(ガラタサライSK)」や「Trabzonspor(トラブゾンスポル)」などといったトルコのサッカークラブと提携を結んでいる他、今年6月にはトルコを代表するプロバスケットボール選手であるSinan Güler(シナン・ギュラー)氏が「Socios公式アンバサダー」になったことなども発表されています。

また今年10月には「Socios.com」がトルコのイスタンブールに新オフィスを設立したことなども報告されているため、今後はトルコ市場でChilizコミュニティがさらに活発化していくことになると予想されます。

「イスタンブールBBSK」のCEOであるMustafa Eröğüt氏は「Socios.com」とのパートナーシップについて次のようにコメントしています。

若く、成功していて、活気に溢れていて、テクノロジーを追求しているという意味で、私たちと「Socios.com」の間には多くの類似点があると言えるでしょう。設立から6年目のクラブとして、私たちは双方にとってメリットのあるパートナーシップを常に模索しています。Socios.comと共に、ファンの皆様に対して革新的でエンタメ性に溢れたサービスを提供していけることを楽しみにしています。

「Chiliz」と「Socios.com」のCEO兼創設者であるAlexandre Dreyfus(アレクサンドル・ドレイファス)氏は「イスタンブールBBSK」とのパートナーシップについて次のようにコメントしています。

イスタンブールBBSKは歴史こそまだ短いものの、その燃えるような情熱と緻密に計算された長期戦略によって、近年国内リーグと欧州サッカー界の両方でその存在感を強めてきました。

私たちも設立からまだ日が浅いものの、明確な目標達成に向けて、「ファントークン」がトルコに限らず世界中のスポーツファンによってそれぞれのエンゲージメントを高めるために利用するトランザクションベースの次世代トークンとしての地位を確立させることができるよう業務に当たっています。

イスタンブールBBSKは、Socios.comにとって18番目のパートナークラブで、3つ目のトルコクラブとなります。提携クラブ数が増えていくにつれて、私たちが実現しようとしている技術革新の共有がネットワーク内で加速的に進められ、ファンの皆様により喜んでいただけるような機能の追加実装を通してクラブの収益源もより強固なものになっていくと考えています。

なお「$IBFKファントークン」の総発行枚数やローンチ日などの詳細については『後日改めて発表する』と報告されています。

>>「Socios.com」の公式発表はこちら

2020年11月12日|チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格

チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格は先月末に0.9円付近まで下落したものの、その後は徐々に回復してきており、2020年11月10日時点では「1CHZ=1.13円」で取引されています。

>>CHZを取り扱っている「BINANCE」の公式サイトはこちら

2020年10月13日〜2020年11月12日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)2020年10月13日〜2020年11月12日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ブロックチェーンゲーム「NBA Top Shot」開発へ|CryptoKitties運営企業と米NBAが協力

ブロックチェーンゲーム「NBA Top Shot」開発へ|CryptoKitties運営企業と米NBAが協力

コカ・コーラ・アマティル:仮想通貨決済サービスの「Centrapay」に投資

コカ・コーラ・アマティル:仮想通貨決済サービスの「Centrapay」に投資

Coinbase「PayPal(ペイパル)を用いた仮想通貨購入機能」を追加

Coinbase「PayPal(ペイパル)を用いた仮想通貨購入機能」を追加

仮想通貨取引所Hotbit「運営停止」を発表|ユーザーは期日までに出金手続きを

仮想通貨取引所Hotbit「運営停止」を発表|ユーザーは期日までに出金手続きを

ブロックチェーン育成ゲーム「Bitpet(ビットペット)」レースに勝てば賞金もらえる!

ブロックチェーン育成ゲーム「Bitpet(ビットペット)」レースに勝てば賞金もらえる!

公共料金・地方税:仮想通貨でも「納税可能」にすべき|イギリス下院議員

公共料金・地方税:仮想通貨でも「納税可能」にすべき|イギリス下院議員

注目度の高い仮想通貨ニュース

英金融規制当局「仮想通貨広告」の規制を強化|紹介報酬などを禁止

英金融規制当局「仮想通貨広告」の規制を強化|紹介報酬などを禁止

ビットトレックス、米国で破産申請「Bittrex Globalには影響しない」とも説明

ビットトレックス、米国で破産申請「Bittrex Globalには影響しない」とも説明

BinanceUS「米ドルの入出金・取引停止」を発表|米SECの命令で銀行がサポート停止

BinanceUS「米ドルの入出金・取引停止」を発表|米SECの命令で銀行がサポート停止

ドバイ:世界初の「ビットコインタワー」建設へ|NFTやステーキングも活用

ドバイ:世界初の「ビットコインタワー」建設へ|NFTやステーキングも活用

AppleのVR/ARヘッドセットがメタバース銘柄に好影響?MANA・SANDなどが価格上昇

AppleのVR/ARヘッドセットがメタバース銘柄に好影響?MANA・SANDなどが価格上昇

Binance US:削除予定の取引ペアを「合計10種類」に変更|USDTペアは廃止せず

Binance US:削除予定の取引ペアを「合計10種類」に変更|USDTペアは廃止せず

Oasys「SBI VCトレードへのOASトークン上場」を正式発表|複数の連携も予定

Oasys「SBI VCトレードへのOASトークン上場」を正式発表|複数の連携も予定

OKCoinJapan:TRXがもらえる「Tron SRノードキャンペーン第1弾」開始

OKCoinJapan:TRXがもらえる「Tron SRノードキャンペーン第1弾」開始

ファイルコインは有価証券ではない「Protocol Labs」が米SECの主張に反論

ファイルコインは有価証券ではない「Protocol Labs」が米SECの主張に反論

ANA:エアライン初の「独自NFTマーケットプレイス」公開|NFTコレクションも販売開始

ANA:エアライン初の「独自NFTマーケットプレイス」公開|NFTコレクションも販売開始

プレセール開催中のアルトシグナルが890,000ドルを調達|ライトコインは半減期を前に価格上昇中

プレセール開催中のアルトシグナルが890,000ドルを調達|ライトコインは半減期を前に価格上昇中

元素騎士オンライン「GENSOメタバース」をオープン化|第1段連携はClimbers

元素騎士オンライン「GENSOメタバース」をオープン化|第1段連携はClimbers

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す