カナダ天然資源省:ブロックチェーン基盤の「電気自動車充電管理プロジェクト」に資金提供

by BITTIMES   

カナダの政府機関である「カナダ天然資源省」は2020年11月11日に、ブロックチェーン技術を活用した電気自動車(EV)の充電管理プラットフォームを手掛けている「Swtch Energy」に100万ドルの資金提供を行ったことを発表しました。

こちらから読む:デジタル庁、2021年9月にも発足へ「ブロックチェーン」関連ニュース

カナダ政府機関「Swtch Energy」に100万ドルの資金提供

カナダ天然資源省は2020年11月11日のツイートで、ブロックチェーン技術を活用した電気自動車(EV)の充電プラットフォームを開発している企業「Swtch Energy」に100万ドルの資金提供を行ったことを発表しました。

公共のEV充電コストを削減すると、電気自動車をより安く簡単に運転することができるようになります。 本日「Swtch Energy」に100万ドルを投資したことを発表しました。同社のEV充電管理プラットフォームは、コストを削減し、グリッド効率を高めることを目的としています。

「Swtch Energy」はエネルギーネットワーク関連のソフトウェア会社である「Opus One Solutions」と提携して、ブロックチェーン基盤とした電気自動車充電プラットフォームのテストプロジェクトに取り組んでいるため、今回同社はこの3年間のパイロットプロジェクトに関連して「カナダ天然資源省」から資金提供を受けています。

電気自動車は「車輪付きのバッテリー」

「Swtch Energy」と「Opus One Solutions」は、電気自動車充電時のトランザクションコストを削減して電力網の効率を高めることを目的としており、『電気自動車は単なる代替動力車ではなく"車輪付きのバッテリー"である』という発想から生まれたものであると報じられています。

従来の一般的な電気自動車は「車を充電してその電力で走る」ことをメインとしていますが、両社が開発しているシステムは「電気自動車と建物などが双方向で充電できる仕組み」を採用しているため、"夜間は安価な電力を使用してEVを充電し、日中のピーク時には建物に余剰電力を供給する"ということが可能になるとのことです

建物に電力を供給する電気自動車の所有者は、供給した電力に応じた対価を受け取ることができるため、「電力を効率的に利用しながら電気自動車の所有者も適切な対価を受け取れる」という新しい仕組みが出来上がると期待されます。

なお、ブロックチェーン技術はこれらの電力取引を記録するために使用されているため、電力供給量などのデータ改ざんを防いで安心して電力をやり取りできる環境が構築されています。

「Swtch Energy」のCEOであるCarter Li氏は「Electric Autonomy Canada」に対して次のように語っています。

そこに座っているだけのバッテリーリザーブストレージが豊富にあります。ほとんどの人は10%の時間しか車を運転していません。これらの電気自動車を使用してピーク時のエネルギー需要を削減します。グリッドをより安定させるために使用できるものは全てあります。

電気自動車(EV)を電力貯蔵庫として活用して、電気自動車から電力を供給する」という考え方は世界的に広まってきており、昨年5月には「HONDA(ホンダ)」と「General Motors(ゼネラルモーターズ)」が"電気自動車を蓄電池として活用するスマートグリッド(次世代送電網)に関する共同研究"を開始したことなども報告されています。

このようなプロジェクトでもブロックチェーン技術は重要な役割をになっているため、今後もブロックチェーン技術は次世代型自動車の開発で積極的に活用されていくことになると予想されます。

>>「Electric Autonomy Canada」の報道はこちら
>>「Swtch Energy」の公式サイトはこちら
>>「Opus One Solutions」の公式サイトはこちら

仮想通貨ニュース|新着

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れNEW

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れ

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行NEW

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊かNEW

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏NEW

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携NEW

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表NEW

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか