米大手投資企業Bitwise「全てのXRPポジション」を清算|リップル社訴訟問題受け

by BITTIMES

米国の大手仮想通貨投資企業「Bitwise(ビットワイズ)」は2020年12月23日に、"仮想通貨XRPが証券とみなされる可能性があること"を考慮した上で、同社の仮想通貨インデックスファンド「Bitwise 10 Crypto Index Fund(BITW)」におけるXRPのポジションを全て清算したことを発表しました。

こちらから読む:米SECのRipple社起訴でXRP価格暴落「暗号資産」関連ニュース

「証券の可能性がある資産には投資しない」と説明

Bitwise(ビットワイズ)は2020年12月23日に、米国証券取引委員会(SEC)が『未登録のデジタル証券を販売した』としてRipple社を起訴したことを受けて、同社の仮想通貨インデックスファンド「Bitwise 10 Crypto Index Fund(BITW)」におけるXRPのポジションを全て清算して、他の資産に再投資したことを発表しました。

Bitwise 10 Crypto Index Fund(BITW)は仮想通貨時価総額ランキング上位に位置付けられている10銘柄の総合的なパフォーマンスに連動して運用される投資信託であり、75%がBTC、13%がETH、残りの12%がLTCBCHLINKADAXLMEOSXTZなどの暗号資産に割り当てられています。

同ファンドにおけるXRPの比率が「約3.8%」だったことは明かされていますが『XRPに割り当てられていた資産がどの資産に再投資されたのか』については明らかにされていません。

XRPのポジションを清算した理由としては「米SECがRipple社を"未登録デジタル証券(XRP)の販売"で提訴したこと」が挙げられており、『Bitwise 10 Crypto Index Fundは連邦または州の証券法の下で証券とみなされる可能性が高い資産には投資しない』と説明されています。

米国証券取引委員会がRipple社を提訴したことによって、XRPを取り扱っていた一部の仮想通貨関連企業はXRPから手を引いており、「Beaxy、Cross Tower、OSL」などの暗号資産取引所が"XRPの取引停止・上場廃止"を発表しているほか、日本でも「Huobi JapanDeCurret」が"XRP関連サービスの一時停止"を発表しています。

XRP価格はSECの発表を受けて20円台まで暴落していますが、今後も『XRPの取り扱い中止』などの発表が続いた場合には、さらなる価格下落が起こる可能性もあるため注意が必要です。

>>「Bitwise」の公式発表はこちら

2020年12月24日|エックスアールピー(XRP)の価格

エックスアールピー(XRP)の価格は先月25日に76円付近まで回復していたものの、SECの発表を受けて上昇前の価格となる22円〜27円付近まで急落しており、2020年12月24日時点では「1XRP=27.85円」で取引されています。

2020年11月12日〜2020年12月24日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)2020年11月12日〜2020年12月24日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)

エックスアールピー(XRP)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ポルノ動画共有サイトPornhub:支払い手段は「仮想通貨決済のみ」に

ポルノ動画共有サイトPornhub:支払い手段は「仮想通貨決済のみ」に

暗号資産の脱税防止に向け国家間で情報交換|G20に新たな枠組み提示へ:OECD

暗号資産の脱税防止に向け国家間で情報交換|G20に新たな枠組み提示へ:OECD

ブロックチェーンで「タバコの納税印紙」を追跡・管理:フィリップモリス

ブロックチェーンで「タバコの納税印紙」を追跡・管理:フィリップモリス

米CME:LINK・DOT・ADA・SOLなど「11銘柄の暗号資産インデックス」提供へ

米CME:LINK・DOT・ADA・SOLなど「11銘柄の暗号資産インデックス」提供へ

リップル(XRP)など3銘柄上場!タイの仮想通貨取引所「bitkub」

リップル(XRP)など3銘柄上場!タイの仮想通貨取引所「bitkub」

Zaif:国内初「コスプレトークン(Cosplay Token/COT)」取扱いへ

Zaif:国内初「コスプレトークン(Cosplay Token/COT)」取扱いへ

注目度の高い仮想通貨ニュース

Ripple・XRP裁判で続報|米SECの「ヒンマン文書の非公開要求」裁判所が却下

Ripple・XRP裁判で続報|米SECの「ヒンマン文書の非公開要求」裁判所が却下

米国証券取引委員会(SEC)暗号資産取引所「Coinbase」を提訴

米国証券取引委員会(SEC)暗号資産取引所「Coinbase」を提訴

LINE BITMAX:ステラルーメン(XLM)の信用取引が可能に|合計7銘柄に対応

LINE BITMAX:ステラルーメン(XLM)の信用取引が可能に|合計7銘柄に対応

Bakkt:Apex Cryptoに上場していた暗号資産「25銘柄」を上場廃止=報道

Bakkt:Apex Cryptoに上場していた暗号資産「25銘柄」を上場廃止=報道

チリーズ:新たなレイヤー1ブロックチェーン「Chiliz Chain」を正式ローンチ

チリーズ:新たなレイヤー1ブロックチェーン「Chiliz Chain」を正式ローンチ

韓国:国会議員・公務員に「仮想通貨の保有状況報告」を義務付け

韓国:国会議員・公務員に「仮想通貨の保有状況報告」を義務付け

Symbol活用のNFT特化型ウォレット「NFTDriveEX」発表|様々な機能を搭載

Symbol活用のNFT特化型ウォレット「NFTDriveEX」発表|様々な機能を搭載

RIZAP × HashPalette:NFT・暗号資産活用した「Workout to Earn」展開へ

RIZAP × HashPalette:NFT・暗号資産活用した「Workout to Earn」展開へ

ファイルコインは有価証券ではない「Protocol Labs」が米SECの主張に反論

ファイルコインは有価証券ではない「Protocol Labs」が米SECの主張に反論

Oasys(OAS)ハードウェアウォレット「Ledger」で管理可能に

Oasys(OAS)ハードウェアウォレット「Ledger」で管理可能に

DEP発行のDEA社:Web3型広告サービス「Answer to Earn」展開へ

DEP発行のDEA社:Web3型広告サービス「Answer to Earn」展開へ

マレーシア証券委員会:暗号資産取引所「Huobi Global」に事業停止命令

マレーシア証券委員会:暗号資産取引所「Huobi Global」に事業停止命令

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す