Sorare「2021シーズンのJリーグ選手NFTカード」販売開始

by BITTIMES   

ブロックチェーン技術を活用したNon-Fungible Token(NFT)形式のサッカー選手カードを発行して、ファンタジーフットボールゲームを提供している「Sorare(ソラーレ)」は2021年4月16日に、新しい『2021シーズンのJリーグ選手カード』が利用可能になったことを発表しました。

こちらから読む:大阪なおみ選手、"NFTアート作品"販売開始「暗号資産」関連ニュース

Jリーグ選手NFTカードの「2021シーズン版」を公開

Sorare(ソラーレ)は2020年8月に日本のプロサッカーリーグである「Jリーグ」とパートナーシップ契約を結んだことを発表していましたが、2021年4月16日には新たに『2021シーズンのJリーグ選手カード』が利用可能になったことが発表されました。

マネージャーの皆さんこんにちは!新しい2021シーズンのJリーグカードが利用可能になりました🇯🇵

Sorare(ソラーレ)はイーサリアム(ETH)のブロックチェーン技術を用いたファンタジーフットボールゲームを展開しているプロジェクトであり、実在するサッカー選手のデジタルカードを「代替不可能なトークン(Non-Fungible Token/NFT)」として発行し、それらの選手カードで自分だけのドリームチームを作成して、他のプレイヤーと競い合うことができるゲームを提供しています。

これらの選手カードのスコアは現実世界の選手の成績に応じて変化するため、ゲームのプレイヤーは実際の試合を楽しみながらゲームをプレイすることができます。また、このゲームで自分のチームのスコアが上位にランクインすると、報酬を得ることもできます。

新たに販売開始された『2021シーズンのJリーグ選手カード』は、公式ツイートにも記載されている「Sorare公式サイトのマーケットプレイス」で購入することができ、入手した選手カードは「miime(ミーム)」などの第三者が運営するNFTマーケットプレイスで売買することも可能となっています。

Sorareではクレジットカードまたは銀行振込を通じて法定通貨でカードを購入することができますが、イーサリアム関連の仮想通貨を保管することができるウォレット「MetaMask(メタマスク)」を接続すれば、ウォレットに保管しているETHを使用してカードを購入することも可能となっています。

なお「Sorare」は2021年4月19日時点で合計126のクラブチームのNFT選手カードを発行しています。

>>「Sorare」の公式サイトはこちら

イーサリアム(ETH)などの購入は豊富な暗号資産を取り扱っている暗号資産取引所Coincheckからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

SBI FXトレードの「暗号資産CFD」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

SBI FXトレードの「暗号資産CFD」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

暗号資産「バイナンスコイン(Binance Coin/BNB)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「バイナンスコイン(Binance Coin/BNB)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

GMOコイン:楽天銀行口座への振込入金が「24時間365日リアルタイム」で反映可能に

GMOコイン:楽天銀行口座への振込入金が「24時間365日リアルタイム」で反映可能に

カルダノコミュニティのためのSNS「Cardano Clan」ソフトローンチ:EMURGO

カルダノコミュニティのためのSNS「Cardano Clan」ソフトローンチ:EMURGO

チェーンリンク(LINK)は今後「暗号資産革命の中心的存在」に:Weiss Ratings

チェーンリンク(LINK)は今後「暗号資産革命の中心的存在」に:Weiss Ratings

LINE:独自ブロックチェーン基盤の「DApps」を発表|SNS・ゲーム・カラオケなど8種類

LINE:独自ブロックチェーン基盤の「DApps」を発表|SNS・ゲーム・カラオケなど8種類

注目度の高い仮想通貨ニュース

NFT×アクションRPG「DARK THRONE」HOME Verseでサービス開始

NFT×アクションRPG「DARK THRONE」HOME Verseでサービス開始

Twitter、新CEOは「リンダ・ヤッカリーノ氏」イーロン・マスク氏が正式発表

Twitter、新CEOは「リンダ・ヤッカリーノ氏」イーロン・マスク氏が正式発表

NY州規制当局「bitFlyer USA」に120万ドルの罰金命令|サイバーセキュリティ要件満たさず

NY州規制当局「bitFlyer USA」に120万ドルの罰金命令|サイバーセキュリティ要件満たさず

Gate Group・OKX「香港向けの仮想通貨取引サービス」提供開始|8〜16銘柄を取扱い

Gate Group・OKX「香港向けの仮想通貨取引サービス」提供開始|8〜16銘柄を取扱い

IDOL3.0 PROJECT:デビュー曲「眼差しSniper」の楽曲&歌詞を公開

IDOL3.0 PROJECT:デビュー曲「眼差しSniper」の楽曲&歌詞を公開

パレット基盤NFTの配布・受取を簡単に|HashPalette「SUSHI TOP MARKETING」と提携

パレット基盤NFTの配布・受取を簡単に|HashPalette「SUSHI TOP MARKETING」と提携

AI・Oasys活用の新作ゲーム「Prompt Monsters」MCH Verse上でリリース

AI・Oasys活用の新作ゲーム「Prompt Monsters」MCH Verse上でリリース

AppleのVR/ARヘッドセットがメタバース銘柄に好影響?MANA・SANDなどが価格上昇

AppleのVR/ARヘッドセットがメタバース銘柄に好影響?MANA・SANDなどが価格上昇

Bitmedia.io:新たなマーケットプレイスで画期的な機能を提供開始

Bitmedia.io:新たなマーケットプレイスで画期的な機能を提供開始

Flare Network「Google Cloud Marketplace」でブロックチェーンAPI提供開始

Flare Network「Google Cloud Marketplace」でブロックチェーンAPI提供開始

カルダノDEX「SundaeSwap v2」利便性を高める複数のアップデートを実施

カルダノDEX「SundaeSwap v2」利便性を高める複数のアップデートを実施

国内初のNFTドメイン登録サービス「Value Domain Web3 byGMO」提供開始

国内初のNFTドメイン登録サービス「Value Domain Web3 byGMO」提供開始

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

へデラ(Hedera/HBAR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

へデラ(Hedera/HBAR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す