ロバート・キヨサキ氏:ビットコイン暴落について「買いのチャンス」だと強調

by BITTIMES   

ビットコイン(BTC)の価格は今月13日頃から大幅な下落が続いており、19日には一時的に320万円付近まで暴落しましたが、『金持ち父さん貧乏父さん』の著者として知られるRobert Kiyosaki(ロバート・キヨサキ)氏は2021年5月15日頃から『ビットコインがクラッシュしている今は買いのチャンスだ』と繰り返し述べています。

「クラッシュした今が買いのチャンス」と説明

ビットコイン(BTC)の価格は今月13日に600万円から500万円付近まで急落して以降下落傾向が続いており、19日には一時的に320万円付近まで下落したため、一部では今後の動きを不安視する意見もでています。

しかし『金持ち父さん貧乏父さん』の著者として知られる著名実業家・投資家Robert Kiyosaki(ロバート・キヨサキ)氏は、BTC価格が急落した2021年5月15日頃から『ビットコインがクラッシュした今は買いの準備をするチャンスだ』と繰り返しツイートしています。

ロバート・キヨサキ氏は15日のツイートで『問題はイーロン・マスク氏やビットコインではないこと忘れるな。問題はFRB・財務省・バイデン大統領であり、金・銀・ビットコインがその解決策となる』と述べており、20日には『"BTCを買う余裕がない"と言っていた人に朗報だ。BTCがクラッシュした今がチャンスだ。泣き言をやめて行動しろ』とコメントしています。

Robert Kiyosaki(ロバート・キヨサキ)氏は以前から『・銀は"神のお金"、仮想通貨は"国民のお金"、法定通貨は"政府のお金"』だとして"金・銀・仮想通貨の購入"を強く推奨しており、ドルを印刷し続けている米国連邦準備制度理事会(FRB)や中央銀行などを厳しく批判しています。

同氏は2020年5月16日のツイートで『ビットコイン価格は今後3年で75,000ドル(約800万円)になる』との予想を語っており、2021年4月5日には『ビットコイン価格は今後5年で120万ドル(約1億3,000万円)まで上昇する可能性がある』との予想も語っています。

2021年5月24日|ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は今月14日に700万円まで上昇したものの、その後は下落傾向が続いており、2021年5月24日時点では「1BTC=3,861,252円」で取引されています。

2021年2月23日〜2021年5月24日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)2021年2月23日〜2021年5月24日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Everdome:プロジェクト詳細を記した「ホワイトペーパー」公開

Everdome:プロジェクト詳細を記した「ホワイトペーパー」公開

BINANCEの「ステーキング」とは?特徴・メリット・使用方法などを画像付きで解説

BINANCEの「ステーキング」とは?特徴・メリット・使用方法などを画像付きで解説

BINANCE「オランダからの撤退」を発表|VASPのライセンス取得ならず

BINANCE「オランダからの撤退」を発表|VASPのライセンス取得ならず

The Sandbox「メタバース関連スタートアップ支援プログラム」開始|約58億円を投資

The Sandbox「メタバース関連スタートアップ支援プログラム」開始|約58億円を投資

The Sandboxでメタバースデート体験「Parisland」展開へ:パリス・ヒルトン氏

The Sandboxでメタバースデート体験「Parisland」展開へ:パリス・ヒルトン氏

ハードウェアウォレットLedger「Crypto.com」経由の仮想通貨決済に対応

ハードウェアウォレットLedger「Crypto.com」経由の仮想通貨決済に対応

注目度の高い仮想通貨ニュース

ブラジル最大手銀行「仮想通貨取引サービス」提供開始|取扱銘柄も拡充予定

ブラジル最大手銀行「仮想通貨取引サービス」提供開始|取扱銘柄も拡充予定

チャーリー・マンガー氏が死去|仮想通貨否定派としても知られる伝説の投資家

チャーリー・マンガー氏が死去|仮想通貨否定派としても知られる伝説の投資家

フィナンシェトークン(FNCT)「ガバナンス機能」提供開始|ステーキングで誰でも参加可能

フィナンシェトークン(FNCT)「ガバナンス機能」提供開始|ステーキングで誰でも参加可能

フランクリン・テンプルトンCEO「保有する仮想通貨4銘柄」を明かす|NFT・ETFにもコメント

フランクリン・テンプルトンCEO「保有する仮想通貨4銘柄」を明かす|NFT・ETFにもコメント

暗号資産ニュース週間まとめ「BTCの価格上昇予想・JASMYの技術活用報告」など

暗号資産ニュース週間まとめ「BTCの価格上昇予想・JASMYの技術活用報告」など

元素騎士オンライン「ドン・キホーテ」とコラボイベント開催へ|majicaポイントが当たる企画も

元素騎士オンライン「ドン・キホーテ」とコラボイベント開催へ|majicaポイントが当たる企画も

デジタル証券の二次取引市場「START」売買取引の開始日が決定

デジタル証券の二次取引市場「START」売買取引の開始日が決定

20%の価格高騰を記録「Cosmos」と「ATOMトークン」の理解を深める

20%の価格高騰を記録「Cosmos」と「ATOMトークン」の理解を深める

ビットコイン「時価総額ランキングTOP10」に復帰|バークシャー・ハサウェイ上回る

ビットコイン「時価総額ランキングTOP10」に復帰|バークシャー・ハサウェイ上回る

シバイヌ「Shibariumテストネットのアップグレード」を発表|バーンに関する説明も

シバイヌ「Shibariumテストネットのアップグレード」を発表|バーンに関する説明も

注目のミームコインは?ドージコインの価格動向と新参者ミームネイターとの比較

注目のミームコインは?ドージコインの価格動向と新参者ミームネイターとの比較

OKCoinJapan「アスター(ASTR)のステーキングサービス」提供へ【最大年率6.88%】

OKCoinJapan「アスター(ASTR)のステーキングサービス」提供へ【最大年率6.88%】

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す