ORACLE(オラクル)ブロックチェーン業界に本格的に参入

by BITTIMES   

世界第2位のソフトウェア企業であるORACLE(オラクル)が、今月と来月にブロックチェーンを活用した製品を発表する予定であることが明らかになりました。

大手ソフトウェア企業が分散型台帳技術を活用

民間法人や公的機関を対象とするビジネス用途に特化した大手ソフトウェア会社であるORACLE(オラクル)は、ブロックチェーン技術を活用した製品を発表する予定であることが明らかになりました。

ソフトウェア開発部のThomas Kurian(トーマス・クリアン)社長は、アプリを実行するためのプラットフォームをインターネットを通じて提供するサービスであるPaaS(パース)を今月中に、ブロックチェーンをベースにしたアプリを来月に発表することを明らかにしています。

クリアン氏によると、オラクルはチリ銀行と協力し銀行間の取引をブロックチェーン上に記録するシステムの開発に取り組んでいるとのことです。

またナイジェリア政府とも提携しており、ナイジェリアは関税や輸入関税をブロックチェーン技術を活用して文書化するプロジェクトに取り組んでいるとのことです。

オラクルの製品は、医薬品の追跡などを目的として製薬企業で活用されることもあるため、リコールの暖和や流通網の管理に役立つことが期待されていることなどから製薬会社に売り込まれると見られています。

世界中の大手企業が続々と参入中

ブロックチェーン技術を活用したプロジェクトに取り組む企業は世界中で急速に増えています。

SoftBank(ソフトバンク)はCO2を削減

ソフトバンク(SoftBank)は、ブロックチェーン技術を活用して国内の複数の企業と協力してCO2排出量を削減するプロジェクトを今年6月に開始することを発表しました。

この実験は、ソフトバンク株式会社、ソフトバンクグループのPSソリューションズ株式会社、株式会社LIXIL TEPCO スマートパートナーズ、TEPCO i-フロンティアズ株式会社、ローカルエナジー株式会社、株式会社夏野剛事務所、株式会社サイバー創研、公益財団法人地球環境戦略研究機関の協力のもとで実施され、、再生可能エネルギーによる二酸化炭素(CO2)の削減価値を一般消費者間(Customer to Customer/CtoC)で取引することに向けた実験を2018年6月から開始する予定となっています。

低炭素/脱炭素社会の実現を目指すプロジェクトの詳細はこちら

FamilyMart(ファミリーマート)は近未来のコンビニを実現

台湾のFamilyMart(ファミリーマート)重慶店は、ブロックチェーンやロボットなどのデジタル技術を活用して、集客の向上や店員の業務負荷軽減に向けた実証実験を2018年3月29日に行いました。

この実証実験には台湾のファミリーマート本社だけでなく、台湾と日本の富士通株式会社や現地のベンチャー企業なども共同で行なわれました。

コカ・コーラは強制労働問題の改善を目指す

コカ・コーラは、米国国務省と3つの異なる組織と協力して、ブロックチェーン技術を使用して世界中の労働者を安全に登録するプロジェクトを立ち上げています。コカ・コーラは2020年までに砂糖供給チェーンの児童労働、強制労働、土地権利に関する28の国レベルの調査を実施することを約束しています。

米国のテック企業であるBitfury Groupはこのプロジェクトのためにブロックチェーンプラットフォームを構築し、Emercoin社も同様にブロックチェーンサービスを提供する予定です。

コカ・コーラが取り組む大規模プロジェクトとは?

バハマでは海洋考古学の民主化に向けた取り組みも

バハマに拠点を置くブロックチェーングループ「PO8」は、イーサリアム(Ethereum/ETH)ベースのネットワークを使用して、群島の海域で水中探検をトークン化するためにブロックチェーン技術を使用しています。

PO8は、バハマ海域での水中探検を防ぐほぼ20年にわたる海洋救助モラトリアムにインスパイアされ、バハマが長年失われた歴史的遺物を回収するのを支援する海洋考古学にブロックチェーンを活用しています。

スタートアップ企業のICOにも注目

大手企業のブロックチェーン技術の活用には特に注目が集まりますが、イニシャル・コイン・オファリング(ICO)で資金調達を行っているスタートアップ企業にも多くの注目が集まっています。

イスラエルのスタートアップであるSIRIN LABSはSIRIN LABS Token(SRN)を発行し、世界初のブロックチェーンスマートフォン『FINNEYスマートフォン』を開発しています。

SIRIN LABSでは、バルセロナのエースとして世界的に有名なサッカー選手であるリオネル・メッシ氏がアンバサダーを務めており、今後数カ月中には実際にメッシ氏が登場するCMも公開される予定となっています。『FINNEYスマートフォン』は2018年中にも発売されるともいわれています。

ブロックチェーンスマホ「FINNEYスマートフォン」の詳細はこちら

SIRIN LABS Token(SRN)などの仮想通貨は、海外の仮想通貨取引所Huobi.pro(フォビ)BINANCE(バイナンス)などで購入することができます。

仮想通貨取引所Huobi.proの登録はこちら仮想通貨取引所Huobi.proの登録はこちら

仮想通貨取引所Binanceの登録はこちら仮想通貨取引所Binanceこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ブロックチェーンを用いた「電力取引プラットフォーム」商用化へ:みんな電力

ブロックチェーンを用いた「電力取引プラットフォーム」商用化へ:みんな電力

熊本電力がマイニングファームを本格稼働|日本をBlockchain技術の中心へ

熊本電力がマイニングファームを本格稼働|日本をBlockchain技術の中心へ

仮想通貨専用ショッピングモール「cryptomall」バイナンスコイン(BNB)をサポート

仮想通貨専用ショッピングモール「cryptomall」バイナンスコイン(BNB)をサポート

価値あるNFTを表彰するオンラインイベント「NFT Awards 2020」エントリー受付開始

価値あるNFTを表彰するオンラインイベント「NFT Awards 2020」エントリー受付開始

フィナンシェ:堀江貴文氏の「HORIE MOBILE」と連携|HORIE MOBILE Token発行へ

フィナンシェ:堀江貴文氏の「HORIE MOBILE」と連携|HORIE MOBILE Token発行へ

Enjin:SDGs実現に向け「国連グローバル・コンパクト」に参加【NFT関連企業初】

Enjin:SDGs実現に向け「国連グローバル・コンパクト」に参加【NFT関連企業初】

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

コインブック:カルダノ(ADA)の現物取引サービス開始|NIDTがもらえるキャンペーンも

コインブック:カルダノ(ADA)の現物取引サービス開始|NIDTがもらえるキャンペーンも

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月26日〜3月4日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月26日〜3月4日

【重要】仮想通貨ウォレット「Edge」で約2,000個の秘密鍵が漏洩|利用者は早急に対応を

【重要】仮想通貨ウォレット「Edge」で約2,000個の秘密鍵が漏洩|利用者は早急に対応を

一部銘柄の低迷が続く仮想通貨市場|メタケード(MCADE)が注目される理由【PR】

一部銘柄の低迷が続く仮想通貨市場|メタケード(MCADE)が注目される理由【PR】

ディセントラランド:クリエイターを探せる「Decentraland Studios」公開

ディセントラランド:クリエイターを探せる「Decentraland Studios」公開

Market Fight Club(MFC)2つのNFTコレクションをリリース

Market Fight Club(MFC)2つのNFTコレクションをリリース

BINANCE:AI活用の画像NFT発行ツール「Bicasso」のベータ版公開

BINANCE:AI活用の画像NFT発行ツール「Bicasso」のベータ版公開

XANA:格闘技イベント「BREAKINGDOWN」とコラボ|新たなメタバースNFT展開へ

XANA:格闘技イベント「BREAKINGDOWN」とコラボ|新たなメタバースNFT展開へ

JCBなど10社「ジャパン・メタバース経済圏」の創出に向けて基本合意書を締結

JCBなど10社「ジャパン・メタバース経済圏」の創出に向けて基本合意書を締結

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す