
日本円ステーブルコインJPYC「Astar Network」に対応|ASTRプレゼントキャンペーンも
前払式支払手段扱いの日本円連動ステーブルコイン「JPYコイン(JPYCoin/JPYC)」を取り扱っているJPYC株式会社は2022年4月18日に、JPYCが「アスターネットワーク(Astar Network/ASTR)」に対応したことを発表しました。今回の発表では、先着10,000名様に1ASTRトークンを配布する『ASTRトークンプレゼントキャンペーン』を開催することも報告されています。
こちらから読む:BTCBOX、ドージコイン(DOGE)取扱開始「国内ニュース」
JPYC「Astar Network」に対応
JPYC株式会社は2022年4月18日に、前払式支払手段扱いの日本円連動ステーブルコインである「JPYコイン(JPYCoin/JPYC)」が「アスターネットワーク(Astar Network/ASTR)」に対応したことを発表しました。
アスターネットワーク(Astar Network/ASTR)はポルカドット(Polkadot/DOT)と接続する日本発のパブリックブロックチェーン(スマートコントラクトプロトコル)であり、Ethereum・Polygon・Avalancheなどの主流ブロックチェーンと比較して手数料が安いことなどで知られています。
JPYCは既に複数のブロックチェーン上で利用可能となっていましたが、今回は決済手段としての利便性を高めるために新たに「Astar Network」に対応したことが報告されています。これにより、JPYCが利用可能なブロックチェーンは以下の6種類となりました。
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・ポリゴン(Polygon/MATIC)
・紫電ネットワーク(Shiden Network/SDN)
・ノーシス(Gnosis/GNO)
・アバランチ(Avalanche/AVAX)
・アスターネットワーク(Astar Network/ASTR)NEW!
先着10,000名様に「1 ASTR」をプレゼント
JPYC株式会社はAstar Network対応を記念して、Astar Networkを使用するために必要となる「ASTRトークン」を先着10,000名様にプレゼントする『ASTRトークンプレゼントキャンペーン』を開催することも発表しています。キャンペーンの概要は以下の通りです。
【キャンペーン概要】
JPYCの購入やJPYCを用いた商品購入などを行うことができるサービス「JPYC Apps」で"Astar Network上のJPYC"を購入した10,000名様に1ASTRトークンを配布
【キャンペーン開催期間】
2022年4月18日から先着10,000名様に達するまで
【対象者】
JPYC販売所で「JPYC on Astar Network」を購入した方
【配布量】
1回あたり1ASTRを配布
>>「JPYC Apps」の公式サイトはこちら
>>「JPYC株式会社」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

GMOコイン:Private APIの呼出上限を「1秒間に最大10回」に変更

TrustSwap:暗号通貨の信頼構築&DeFiの変革実現

Bitfinexハッキング事件の容疑者2人を逮捕「36億ドル相当の暗号資産」を押収

SBIバーチャル・カレンシーズ:仮想通貨の「受取・送付サービス」を発表

ローソン×SBINFT「LAWSON TICKET NFT」2022年春から提供へ

GMOコイン:取扱銘柄数No.1記念「暗号資産の預入で現金1万円が当たる」キャンペーン開始
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

コスプレトークン(Cosplay Token/COT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ジパングコイン(Zipangcoin/ZPG)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
