Binance Custody:エスクローサービス「Binance Escrow」を発表

by BITTIMES

暗号資産取引所「BINANCE(バイナンス)」のカストディ部門である「Binance Custody」は2022年5月30日に、信頼できる第三者機関として暗号資産取引を安心できる形で仲介するエスクローサービス「Binance Escrow」のローンチを発表しました。

こちらから読む:阪神タイガース、NFTマーケットでPalette採用「暗号資産」関連ニュース

信頼できる第三者として暗号資産取引を安全に仲介

BINANCE(バイナンス)のカストディ部門である「Binance Custody」は2022年5月30日に、信頼できる第三者機関として暗号資産取引を安心できる形で仲介するエスクローサービス「Binance Escrow」のローンチを発表しました。

Binance Custodyはこのエスクローサービスについて『独立した第三者機関として当事者間の安全な暗号資産取引を促進する。エスクローで資産を保有し、契約条件に従って確実に払い出しを行う』と説明しています。

Binance Custodyが「Binance Escrow」サービスをローンチ!

独立した第三者機関として、当事者間の安全な暗号資産取引を促進し、エスクローで資産を保有し、契約条件に従って確実に払い出します。

エスクロー(第三者預託)とは、商品などの売買を行う際に売り手と買い手の間に「信頼できる中立的な第三者」を仲介させることによって、支払いなどの取引の安全性を確保するサービスのことを指します。

商品売買を当事者2人だけで行なった場合には「代金を支払ったのに商品が届かない」「商品を渡したのに代金が届かない」といった問題が発生する可能性がありますが、エスクローサービスを利用すると"信頼できる独立した第三者"が取引を仲介することになるため、「商品が届かない場合はエスクロー運営会社が代金を返金する」といった救済措置をとることが可能となります。

「Binance Escrow」は企業の条款などに応じて保管する暗号資産を各パーティに確実に引き渡す役割などを果たすとのことで、ツイート内に記載されているリンクから「法人名・設立国・業種・会社のサイト・氏名・メールアドレス・事業内容・連絡先情報」などを送信することができるようになっています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Bitget「KCGI 2022」正式スタート|登録者3,000名以上、賞金プール200BTCにアップグレード

Bitget「KCGI 2022」正式スタート|登録者3,000名以上、賞金プール200BTCにアップグレード

Market Fight Club(MFC)2つのNFTコレクションをリリース

Market Fight Club(MFC)2つのNFTコレクションをリリース

米MicroStrategy CEO:ビットコイン価格「600万ドル」になると予想

米MicroStrategy CEO:ビットコイン価格「600万ドル」になると予想

【完全版】TREZOR(トレザー)とは?基本情報から「購入方法・使い方」まで詳しく解説

【完全版】TREZOR(トレザー)とは?基本情報から「購入方法・使い方」まで詳しく解説

スイス証券取引所が仮想通貨取引所を設立|金融市場の新時代へ

スイス証券取引所が仮想通貨取引所を設立|金融市場の新時代へ

Oasys基盤のNFTプロジェクト「龍造」AI活用した育成アプリケーションを公開

Oasys基盤のNFTプロジェクト「龍造」AI活用した育成アプリケーションを公開

注目度の高い仮想通貨ニュース

ジャスミー:JasmyCoin(JMY)も活用する「医療関連の新プロジェクト」発表

ジャスミー:JasmyCoin(JMY)も活用する「医療関連の新プロジェクト」発表

ジャスミー「カーボンクレジット取引所」2024年春リリースへ|参加組織の募集開始

ジャスミー「カーボンクレジット取引所」2024年春リリースへ|参加組織の募集開始

銀行で資産を保管しながら仮想通貨取引|BINANCEが機関投資家向け新サービス

銀行で資産を保管しながら仮想通貨取引|BINANCEが機関投資家向け新サービス

LINE:NFT関連サービスを「DOSI」に統合|LINE XenesisのWeb3サービスは順次終了へ

LINE:NFT関連サービスを「DOSI」に統合|LINE XenesisのWeb3サービスは順次終了へ

メタケードの実力はいかに?2023年、潜在的なROIと共に見るチェーンリンクの価格推移

メタケードの実力はいかに?2023年、潜在的なROIと共に見るチェーンリンクの価格推移

3つの鍵でビットコインを安全に管理|自己管理型ウォレット「Bitkey」販売開始:Block

3つの鍵でビットコインを安全に管理|自己管理型ウォレット「Bitkey」販売開始:Block

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|BTC法定通貨化で新たな動き・MetaMask利用者に注意喚起など

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|BTC法定通貨化で新たな動き・MetaMask利用者に注意喚起など

ミームネーターの躍進により、ドージの価格に変化が生まれる?2024年の上昇予測

ミームネーターの躍進により、ドージの価格に変化が生まれる?2024年の上昇予測

最近、ビットコインが高騰した理由を解説

最近、ビットコインが高騰した理由を解説

BINANCE「米規制当局との和解・新CEOの就任」を発表|CZ氏は退任

BINANCE「米規制当局との和解・新CEOの就任」を発表|CZ氏は退任

著名人フォロワーがいても注意が必要|SHIB関連銘柄「SHI・TREATの偽トークン」報告

著名人フォロワーがいても注意が必要|SHIB関連銘柄「SHI・TREATの偽トークン」報告

シバイヌ:Shibariumの取引急増で「SHIBバーン」が加速|取引件数は5,000万を突破

シバイヌ:Shibariumの取引急増で「SHIBバーン」が加速|取引件数は5,000万を突破

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す