仮想通貨ニュース週間まとめ「SHIBバーン自動化・XRP ETF準備」など

by BITTIMES

2024年1月21日〜2024年1月27日にかけて紹介した暗号資産・ブロックチェーン関連のニュースをまとめて掲載しています。この1週間で特に注目の話題をBITTIMES編集部がピックアップしてお届けします。

>>2024年1月に公開した記事の一覧はこちら

KEKKAIの「モバイルアプリ」が登場

Web3関連サービスの安全性を事前に確認できるプラグインなどを提供している「KEKKAI」は2024年1月23日に、iOS & Androidスマホで利用可能なWeb3セキュリティブラウザアプリ「KEKKAI Mobile」をリリースしました。

KEKKAI Mobileには、様々なアクションでKEKKAIポイントを獲得できる「ポイント機能」も実装されており、獲得したポイントはアイテムに交換したり、保有分に応じた得点を定期的に受け取ったりすることもできるようになっています。

JPYC株式会社「エンジェル税制」の適用企業に

日本円ステーブルコイン「JPYC」を展開しているJPYC株式会社は2024年1月25日に、JPYC株式会社が経済産業省が推進する「エンジェル税制」の適用企業として認可されたことを発表しました。

今月23日には「GMO-Z.com Trust Company」から日本円ステーブルコインである「GYEN」と米ドルステーブルコインである「ZUSD」をソラナ(Solana/SOL)のネットワーク上で提供開始することも発表されています。

コインチェック「再生不動産NFT」販売へ

コインチェックは2024年1月23日に、LIFULL Financialが手掛ける再生不動産NFT「LIFULL STAY MEMBERSHIP」の販売を2024年1月30日18:00から開始することを発表しました。

「LIFULL STAY MEMBERSHIP」は、1日単位でセカンドハウス保有体験が得られる、地域貢献も可能な再生不動産NFTであり、第1弾では「プライベートサウナを併設した栃木県那須郡那須町にある再生別荘物件」のNFTが発行されています。

キャプテン翼RIVALS「iOS・Androidアプリ」公開

TSUGTやTSUBASAUTを獲得できるブロックチェーンゲーム「キャプテン翼 -RIVALS-」は2024年1月24日に、iOS・Androidに対応したモバイルアプリをリリースしました。

同日24日には、ディープコイン(DEP)を獲得できる新作ゲーム「BouncyBunny(バウンシーバニー)」もリリースされています。

Shibarium「SHIBバーンの自動化」をテスト

シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)の新たなレイヤー2ネットワーク「Shibarium」で実施されている「SHIBバーン」の取り組みが、テストネット上で自動化フェーズに突入することが明らかになりました。

SHIBバーンの取り組みはコミュニティでも行われており、NFTコレクションなどを展開している「Shib Dream」からは新たに1億SHIBをバーンしたことによって、合計バーン枚数が10億SHIBに到達したことも報告されています。

BTCクジラ数が「2020年強気相場以来の最高値」に

ビットコイン(BTC)を1,000 BTC以上を保有するクジラ(大口保有者)の数が急増し、2020年8月以来の最高値に到達したことが明らかになりました。

最近では、ビットコインマイニングにおける持続可能エネルギー使用率と温室効果ガス削減量が過去最高レベルに到達したことも報告されています。

Ripple社「XRPのETF」準備中か?

Ripple(リップル)社が仮想通貨XRP上場投資信託(ETF)に向けた準備を進めている可能性があることが明らかになりました。

今月25日には、世界最大の資産運用会社BlackRock(ブラックロック)の現物ビットコインETF「IBIT」の運用資産額が20億ドル(約2,960億円)に到達したことも報告されています。

仮想通貨ニュース|新着

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏