仮想通貨ニュース週間まとめ「分散化ランキング・シバイヌ新NFT・BTC10万ドル予想」など

by BITTIMES   

2024年2月18日〜24日にかけて紹介した暗号資産・ブロックチェーン関連のニュースをまとめて掲載しています。この1週間で特に注目の話題をBITTIMES編集部がピックアップしてお届けします。

>>2024年2月に公開した記事の一覧はこちら

仮想通貨の「分散化レベルランキング」公開

ヨーロッパ最古の仮想通貨ファンド「Cyber Capital」の創設者兼CIOで、仮想通貨リサーチャーであるジャスティン・ボンズ氏は2024年2月20日に、主要な仮想通貨の分散化の度合いを評価した結果について報告を行いました。

ジャスティン・ボンズ氏は「BTC・ETH・SOL・XRP・ADA・AVAX・TRX」という7種類の仮想通貨を評価した上で「その仮想通貨プロジェクトで権力がどれくらい分散化されているか」を数値化して示しています。

「XRP ETFも歓迎」リップル社CEO

Ripple(リップル)のCEOであるブラッド・ガーリングハウス氏は「Bloomberg」とのインタビューの中で『様々なトークンを対象とした複数のETF(上場投資信託)が登場するのは避けられない』との考えを語りました。

ガーリングハウス氏は『他の仮想通貨ETFがいつ登場するかを予測するのは難しい』と述べているものの、「XRP ETFを歓迎するか?」という質問には『もちろん歓迎する』とも回答しています。

ワールドコイン(WLD)価格高騰続く

OpenAIが新しい動画生成AI「Sora(ソラ)」を発表したことなどを受けて、OpenAIのサム・アルトマン氏が共同設立した仮想通貨ワールドコイン(Worldcoin/WLD)の価格が高騰しています。

ワールドコイン(WLD)は「OpenAI」や「ChatGPT」とは直接関係はないものの、OpenAIのサム・アルトマン氏がWLDの開発・ローンチに携わっていることから、「WLD価格はOpenAI関連のニュースに影響を受ける傾向がある」とも言われています。

メタマスクに「詐欺警告機能」追加

MetaMask(メタマスク)は2024年2月20日に、メタマスクの拡張機能とモバイルアプリで「セキュリティアラート機能」を実装したことを発表しました。

今月23日には、ソラナ(Solana/SOL)をはじめとする複数のブロックチェーンに対応した仮想通貨ウォレット「Phantom」で、自分が気になるウォレットアドレスの動向を監視できる「ウォレットウォッチャー機能」も追加されています。

スポーツリーグ・クラブが「Chiliz」のバリデータに

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2024年2月19日に、韓国のプロサッカーリーグである「Kリーグ」と、複数年間にわたる戦略的パートナーシップを締結したことを発表しました。

今月22日には、フランスのプロサッカークラブ「パリ・サンジェルマンFC」が世界で初めてChilizの公式バリデータとなったことも発表されています。

シバイヌ新NFT「Sheboshis」リリース

シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)の新たなNFTコレクション「Sheboshis」が正式にリリースされ、OpenSeaで売買できるようになりました。

今月17日には、SHIBエコシステムの新たなDeFi(分散型金融)プラットフォーム「K9 Finance」のKNINEトークンローンチ日も明らかにされています。

ビットコイン、6月までに10万ドル超え?

「金持ち父さん貧乏父さん」シリーズを執筆したことで知られるロバート・キヨサキ氏は2024年2月15日に「銀とビットコインの価格が上昇する一方で、金の価格は暴落する」との予想を語りました。

ロバート・キヨサキ氏は以前から「ビットコインの価格は15万ドル(約2,250万円)になる」との予想を語っていましたが、本日19日には「ビットコイン価格は2024年6月までに100,000ドルになる」という具体的な価格予想も語られています。

仮想通貨ニュース|新着

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏