ドイツ私立大学:ブロックチェーンを活用して卒業証書を管理 ー ConsenSysが協力

by BITTIMES   

ブロックチェーン(Blockchain)の技術を用いて卒業証書を管理しようとする試みがドイツで開始されています。フランクフルトにある非営利の私立大学である「Frankfurt School of Finance & Management(FS)」は、イーサリアム(Ethereum/ETH)の共同設立者としても知られるJoseph Lubin(ジョセフ・ルービン)氏が率いる企業「ConsenSys(コンセンシス)」と提携を結び、卒業生の学位証明書を分散化して合理的に管理することに挑戦しています。

こちらから読む:卒業証書を合理的に管理できる「ブロックチェーン」の仕組み

Frankfurt_School_of_Finance__Management

ドイツ・フランクフルトにある私立の非営利ビジネススクール「Frankfurt School of Finance & Management(FS)」は、ブロックチェーン技術を活用して卒業証書を管理するためのテストを行なっています。

このテストにはブロックチェーン企業である「ConsenSys(コンセンシス)」が協力しており、今回の実験に伴いFSとコンセンシスは提携を結んだことを発表しています。

FSの「ブロックチェーン技術コース」を卒業した生徒の卒業証明書は、ブロックチェーン常に記録されることとなります。この証明書のコピーは暗号化された状態で保存されており、ネットワークのノード所有者がその他のネットワーク参加者に対して情報を公開するかどうかの決定を下すことができるようになっています。

FSブロックチェーンセンターのPhillip Sandner(フィリップ・サンドナー)教授は、次のように説明しています。

ブロックチェーンの技術を使えば、履歴書やIDなどの個人情報を写真帳のように保管することができます。私たちのプロジェクトはそれがユーザーにとって「どれほど簡単で快適なものであるのか」を示しています。

FSブロックチェーンセンターの研究員であるVeronika Kütt(ヴェロニカ・クット)氏は、このような最先端の取り組みに早い時期から参加できることは素晴らしいことだと述べています。

私たちの最先端の取り組みを通じて、生徒たちは早い段階からこの新しい技術に携わることができます。これは90年代半ばの最初の頃に公開されたインターネットサイトのプログラミングのようなものです。

ブロックチェーン技術はすでにその他の大学でも研究や授業などが進められており、「デジタル化された学位証明書」の導入も行われています。

イタリアのカリアリ大学(University of Cagliari)でも分散型管理の利点を活用した独自の学位証明書を発行しており、今年度の卒業生に対して初めて授与される予定となっています。

仮想通貨ニュース|新着

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出NEW

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」