ブロックチェーン関連の「求人募集」アメリカで急増 ー 前年比300%アップ

by BITTIMES   

ブロックチェーン(Blockchain)仮想通貨(Cryptocurrency)に関連する技術者の求人がアメリカで急増しています。リクルートサイト「Glassdoor(グラスドア)」が公開した調査報告書では、数々の大手企業が暗号化技術を扱うことができる専門家を求めていることが示されています。

こちらから読む:求人募集が増加!「ブロックチェーン」を活用する業界まとめ

ブロックチェーン関連求人 ー 人気都市や業種を調査

recruit

アメリカの求人サイトであるGlassdoor(グラスドア)が2018年10月18日に公開した調査報告書では、ブロックチェーンや仮想通貨関連の求人募集が急増していることが示されています。

Glassdoorは、ブロックチェーン、ビットコイン、仮想通貨などのキーワードを含んだ米国における求人情報の調査を行い、詳しい分析を行っています。この調査では情報の正確性を確保するためにブロックチェーン関連の一般的な用語が対象キーワードとして使用されており、第三者の求人企業による募集は除外されています。

公開された報告書によると、米国におけるブロックチェーン関連の求人件数は2018年8月の時点で「1,775件」と報告されており、昨年の求人件数である「446件」と比較するとおよそ300%も求人件数が増加していることが明らかになっています。

求人トップは「ソフトウェアエンジニア」

就業率が最も高いのは、ニューヨークとサンフランシスコを含む15都市に集中しており、求人広告全体の24%と21%を占めています。その他の地域としては、サンノゼ、シカゴ、シアトルがそれぞれ6%、5%、4%と続いています。

募集がかけられている求人の多くはエンジニア、技術者、科学者となっており、ソフトウェアエンジニアの求人が全体の19%を占めています。しかしその一方では、プロダクトマネージャー、リスクアナリスト、マーケティングマネージャーなどの求人が少ないことも判明しており、トレーダーや投資アナリストなどに関しては上位15位に含まれていませんでした。

求人募集最多は「IBMとConsenSys」

求人募集が最も多いのは、ブロックチェーン関連のプロジェクトに数多く携わっている「IBM(アイビーエム)」と、ブロックチェーンソフトウェア会社である「ConsenSys(コンセンシス)」となっており、募集件数は両社とも214件でそれぞれが求人件数全体の12%を占めています。

仮想通貨取引所であるCoinbase(コインベース)やkraken(クラーケン)も上位に含まれており、ハイテク企業であるOracle(オラクル)や大手金融機関であるJPMorgan Chase(JPモルガン・チェース)なども上位15位の中に含まれています。

ランキング雇用者募集数割合
1ConsenSys21412%
2IBM21412%
3Coinbase634%
4Figure372%
5Oracle372%
6Kraken372%
7Circle261%
8Accenture261%
9World Open Network221%
10Thunder Token211%
11J.P. Morgan171%
12KPMG161%
13BitGo151%
14Wachsman151%
15Abra151%
その他1,00056%
合計1,775
(参照:glassdoor.com)

AppleやGoogleなどは含まれず

数々の大手企業の名前がこのリストに含まれているものの、
・Apple(アップル)
Google(グーグル)
Facebook(フェイスブック)
といった大手企業からの求人は含まれていませんでした。

GoogleやFacebookは以前からブロックチェーン関連の研究を進めていると言われており、Googleに関してはイーサリアム(ETH)のヴィタリック・ブテリン(Vitalik Buterin)氏をリクルートしているといった報道も話題になりましたが、今のところ大々的な求人には取り組んでいないようです。

基本給「約1,000万円」求められるブロックチェーン技術者

programmers

Glassdoorが公開して報告書の中では、ブロックチェーン関連の職業における基本給のデータも公開されています。

このデータによると、これらの分野における基本給の中央値は年間84,884ドル(約955万円)となっており、アメリカの年間平均給与額は52,461ドル(約590万円)と報告されているため、ブロックチェーン関連の職業に携わっている人々は一般的な給料よりもはるかに高額な給料を手にしていることが示されています。

この高額な給料設定は多くの企業がブロックチェーンのような最先端技術のスキルを身につけている人々を必要としていることを表わしています。

ここ最近では、業界で求められているブロックチェーン関連の技術者を育成するために、大学などでの授業も積極的に行われ始めています。今回の調査で最も多い募集をかけていることが明らかになった「ConsenSys」などの企業は、そのような学校での技術者育成を支援する取り組みなども積極的に行なっています。

現在の仮想通貨業界では多くの著名人たちが『新しい技術者の育成がこれから重要になる』と語っていることもあるため、今後はブロックチェーン関連の技術者の需要はさらに高まり、求人数もさらに増加していくことが予想されます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

【Cardano/ADA】Ouroborosの論文「2015年〜2019年で最も引用された論文の1つ」に選出

【Cardano/ADA】Ouroborosの論文「2015年〜2019年で最も引用された論文の1つ」に選出

Chiliz Exchange:ASローマの公式ファントークン「ASR」本日上場へ

Chiliz Exchange:ASローマの公式ファントークン「ASR」本日上場へ

カルダノ基盤の分散型取引所「SundaeSwap」5日にテストネットローンチ

カルダノ基盤の分散型取引所「SundaeSwap」5日にテストネットローンチ

ソラナ(Solana/SOL)関連ウォレット「Phantom」Android版アプリ公開

ソラナ(Solana/SOL)関連ウォレット「Phantom」Android版アプリ公開

中国初の「ブロックチェーンETF」を申請:大手資産管理会社Penghua Fund

中国初の「ブロックチェーンETF」を申請:大手資産管理会社Penghua Fund

eToro:XRP保有者に対する「Sparkトークン付与」対応へ|今後の買い増加に期待感

eToro:XRP保有者に対する「Sparkトークン付与」対応へ|今後の買い増加に期待感

注目度の高い仮想通貨ニュース

FiNANCiE:フィナンシェトークン(FNCT)で決済可能に|10%割引も適用

FiNANCiE:フィナンシェトークン(FNCT)で決済可能に|10%割引も適用

メルカリ「ビットコイン取引サービス」提供開始|売上金・ポイントがBTCに替わる:メルコイン

メルカリ「ビットコイン取引サービス」提供開始|売上金・ポイントがBTCに替わる:メルコイン

Shiba InuのL2「Shibarium」来週ベータ版リリースへ|BONE価格も一時急騰

Shiba InuのL2「Shibarium」来週ベータ版リリースへ|BONE価格も一時急騰

NFTドメイン販売の「Unstoppable Domains」ドージコイン(DOGE)決済に対応

NFTドメイン販売の「Unstoppable Domains」ドージコイン(DOGE)決済に対応

XANA:格闘技イベント「BREAKINGDOWN」とコラボ|新たなメタバースNFT展開へ

XANA:格闘技イベント「BREAKINGDOWN」とコラボ|新たなメタバースNFT展開へ

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

Brave Wallet:仮想通貨を法定通貨に交換できる「オフランプ機能」追加|利用方法・対応銘柄も

Brave Wallet:仮想通貨を法定通貨に交換できる「オフランプ機能」追加|利用方法・対応銘柄も

コインブック:カルダノ(ADA)の現物取引サービス開始|NIDTがもらえるキャンペーンも

コインブック:カルダノ(ADA)の現物取引サービス開始|NIDTがもらえるキャンペーンも

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月26日〜3月4日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月26日〜3月4日

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

スターバックス:NFTコレクション「The Siren Collection」リリース|二次販売も開始

スターバックス:NFTコレクション「The Siren Collection」リリース|二次販売も開始

アビスパ福岡:日本初のスポーツDAO「Avispa Fukuoka Sports Innovation DAO」発表

アビスパ福岡:日本初のスポーツDAO「Avispa Fukuoka Sports Innovation DAO」発表

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す