仮想通貨ニュース週間まとめ|2019年3月10日〜16日

by BITTIMES   

2019年3月10日〜16日にかけて紹介した仮想通貨関連のニュースをまとめて掲載しています。この1週間で特に注目の話題をBITTIMES編集部がピックアップしてお届けします。

ビットコイン強気派「Tim Draper」法定通貨は時代遅れ

Tim Draper

ビットコイン強気派の代表的人物の一人であるTim Draper(ティム・ドレイパー)氏は、現在も変わらず"BTCのさらなる高値更新"を確信しています。

ドレイパー氏は「NBC BAY AREA」とのポッドキャストインタビューで「仮想通貨は米ドルを時代遅れのものにしようとしている」との考えを語り「2022年にはスターバックスでも"ビットコイン決済"が当たり前になっているはずだ」と発言しました。

ビットコイン懐疑派「Marc Faber」初めてBTCを購入

Marc-Faber

ビットコイン(BTC)などの仮想通貨に対して懐疑的な人物の一人として知られていた「伝説の投資家」Marc Faber(マーク・ファーバー)氏は、「先月末に初めてビットコインを購入した」ということを最近行われたインタビューで明かしました。

ファーバー氏は現在「仮想通貨についてもっと知りたい」と思っているとのことで、確信は持てないものの「これらの新しいお金が"送金の標準"になる可能性がある」と考えていることを語っています。

ファーバー氏が「ビットコイン購入」に踏み切った理由とは?

イェール大学の「金融専門家」ビットコインについて語る

William N. Goetzmann

イェール大学経営大学院で教授を務めており「金融の歴史」に詳しい専門家としても知られているWilliam N. Goetzmann(ウィリアム・N・ゲッツマン)氏は、最近行われたインタビューの中で「通貨の歴史」や「ビットコイン」について語り、現在の問題点やそこに秘められた可能性などを説明しました。

ゲッツマン氏は、現在のビットコインは複数の問題が残されているため「素晴らしい通貨」とは言えないものの「ブロックチェーン技術を用いたこれらの通貨は"刺激的な側面"を持っている」と考えていることも説明しています。

XRPは年内にも「LTC」に抜かれる?アナリスト予想

litecoin

リップル(XRP)は主要な仮想通貨の中でも特に高い人気を誇っており、今後の成長にも期待が高まっていますが「2019年はXRPにとって厳しい1年になる」といった意見も見られています。

世界的にも有名な経済紙「Forbes(フォーブス)」のアナリストは、最近投稿された記事の中で「ライトコイン(LTC)が2019年末までに時価総額ランキングでXRPを追い越す」と予想しています。

アルトコイン暴落の可能性|アナリスト予想

punch

Twitterで85,000人以上のフォロワーを有しているアナリストは、近い将来「アルトコインの価格が暴落する可能性がある」と予想しています。

このアナリストは、ビットコインで大きな価格上昇が起きたタイミングで「アルトコインの価格急落」が起きる可能性があると予想しています。

音楽視聴で「ビットコイン」がもらえる|FEEDBANDS

Feedbands-bitcoin

様々なジャンルの音楽を無料で視聴することができる音楽ストリーミングサービス「FEEDBANDS(フィードバンド)」は、アーティストとリスナーの両方に対して特定の条件を満たした場合に「ビットコイン報酬」を支払うサービスを開始しました。

同社はiOS、Android向けのアプリも提供しており、Lightning Network(ライトニングネットワーク)の導入や環境保護のための取り組みも行なっています。

仮想通貨の呼称が「暗号資産」に|日本政府

crypto-asset

日本政府が2019年3月15日に行われた閣議で「仮想通貨交換業者」や「取引」に関する規制強化の内容を含めた「金融商品取引法」と「資金決済法」の改正案を決定しました。

この決定により「暗号資産(Crypto-Asset)」という呼称が正式に適用されることになりました。

仮想通貨ニュース|新着

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野NEW

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認NEW

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る