マイク・タイソン:ブロックチェーンプロジェクト「Fight to Fame」との関与を否定

by BITTIMES   

アメリカの有名なボクシングヘビー級王者であるMike Tyson(マイク・タイソン)氏は2019年8月15日、同氏が創設に関わっていると報告されていたブロックチェーンプラットフォーム「Fight to Fame(ファイト・トゥ・フェイム)」との関与を否定しました。

こちらから読む:Bakkt、ビットコイン先物の開始日を発表「仮想通貨」関連ニュース

Mike Tyson「Fight to Fame」との関与を否定

Mike Tyson(マイク・タイソン)氏は2019年8月15日に投稿したツイートで、ブロックチェーンとエンターテイメントを組み合わせた全世界アクション映画スターコンテスト「Fight to Fame(ファイト・トゥ・フェイム)」には関与しておらず、今後も関わるつもりはないと語りました。

私は「Fight to Fame」やそのカウントダウンサイトには関与していません。また「Fight to Fame」に現在も将来的にも関与するつもりもありません。私が現在も関与していると報じているメディアの情報は正確ではありません。

「Fight to Fame」は、ブロックチェーン技術などの技術を活用して「アクションスターオーディション番組」などを展開し、アクションスターを育成する新しいプラットフォームとして機能すると伝えられており、日本国内のメディアも含めた複数の大手メディアでプレスリリースなどが公開されていました。

タイソン氏は同社の創設者でありながら委員長も務めていると報告されており、このプロジェクトでは「FFトークン」と呼ばれる仮想通貨も発行すると説明されていましたが、タイソン氏自身は関与を否定しているため、プロジェクト自体が詐欺である可能性があると報告されています。

仮想通貨の調査・分析を行っている「Cointelligence」は、このプロジェクトとその創設者兼CEOであるShi Jianxiang氏に関する調査を行い「Fight to Fameは完全な詐欺である」と結論づけています。

タイソン氏の3番目の妻であるLakiha Tyson(ラキハ・タイソン)氏は、今回の原因は「Fight to Fame」の創設者であるShi Jianxiang氏との"不注意な契約"によるものであると説明しています。

2018年にShi氏は、タイソン氏と米中映画協会(UCMPA)とその戦略的パートナーである「MG Pictures(Shi氏の管理下にある会社)」との間で取引の内容を簡単に説明する書類をタイソン氏に提出したと伝えられています。

ラキハ・タイソン氏はこの書類に「後日、書面で合意したとおりに」と手書きで修正した上で「パートナーであり共同設立者であるTysonはUCMPAと完全に協力する」として合意を承認したとされています。

しかし同氏は「この契約が"タイソントークン"を発行するようなものだとは思いもしなかった」と語っており、「私たちはこれに同意していない」と述べています。

「Fight to Fame」の公式サイトでは、以前まで記載されていたカウントダウンは終了しているものの、特に何も情報は更新されておらず、現在は「COMING SOON」とだけ記載されています。

仮想通貨ニュース|新着

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携NEW

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表NEW

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

BINANCE、決済大手「Worldpay」と提携|Apple Pay・Google Payで仮想通貨購入可能に

BINANCE、決済大手「Worldpay」と提携|Apple Pay・Google Payで仮想通貨購入可能に

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測