Bakkt:ビットコイン保管サービスで「1億2,500万ドルの保険」を準備

by BITTIMES

仮想通貨取引プラットフォーム「Bakkt(バックト)」は、2019年9月9日のツイートで同社の仮想通貨保管サービス「Bakkt Warehouse」に預けられた全てのビットコインが"1億2,500万ドル(約134億円)の保険"によって保護されていると発表しました。

こちらから読む:NASDAQ、データベースに情報追加「仮想通貨」関連ニュース

Bakkt(バックト)は、2019年9月23日にビットコイン先物取引を開始することを発表しており、先日6日には先物取引開始の準備として入出金の受け付けを開始しました。

今回のツイートでは、この顧客から預けられたビットコインの全てが「1億2,500万ドル(約134億円)の保険」によって安全に保護されていることが報告されています。

仮想通貨取引所などでは、顧客から預かっている資産がハッキングなどによって流出してしまう事件が数多く発生しているため、投資家の人々は「自分が預けている資産が安全に保護されているのか?」や「万が一、預けている資産が流出してしまった場合には後でしっかりと返金を受けることができるのか?」などを重要視しています。

今回のBakktの発表はそのような投資家たちの不安を解消できるものであると言えるため、より多くの投資家を惹きつけることができると期待されます。

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ロシア「仮想通貨決済の禁止」を検討か?地元メディアが報道

ロシア「仮想通貨決済の禁止」を検討か?地元メディアが報道

Apple共同創設者:暗号資産の詐欺動画問題で「YouTube・Google」に対し訴訟

Apple共同創設者:暗号資産の詐欺動画問題で「YouTube・Google」に対し訴訟

資金洗浄対策に関する6つの改正法が成立|暗号資産送金の監視体制も強化

資金洗浄対策に関する6つの改正法が成立|暗号資産送金の監視体制も強化

アート作品をブロックチェーンで共同所有「STRAYM」のティザーサイト公開:SMADONA

アート作品をブロックチェーンで共同所有「STRAYM」のティザーサイト公開:SMADONA

canow「日本モノバンドル」と業務提携|NFT実装〜トークンマーケティングまで一貫支援

canow「日本モノバンドル」と業務提携|NFT実装〜トークンマーケティングまで一貫支援

ネット通販大手が「仮想通貨決済」導入へ|XRP・TRXなど10銘柄に対応:スイス

ネット通販大手が「仮想通貨決済」導入へ|XRP・TRXなど10銘柄に対応:スイス

注目度の高い仮想通貨ニュース

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月14日〜20日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月14日〜20日

G7財務相会議:金融デジタル化で「暗号資産・CBDC」に言及|国際的な規制を支持

G7財務相会議:金融デジタル化で「暗号資産・CBDC」に言及|国際的な規制を支持

Symbol活用のJUGGLE:施設運営のDX推進ソリューション「AIR-Plate」で技術採用

Symbol活用のJUGGLE:施設運営のDX推進ソリューション「AIR-Plate」で技術採用

新たなGameFiビジネス構築へ「FUELHASH・DEA・CAICA DIGITAL」が業務提携

新たなGameFiビジネス構築へ「FUELHASH・DEA・CAICA DIGITAL」が業務提携

現金99,999円が当たる「創業9周年記念キャンペーン」開始:ビットバンク

現金99,999円が当たる「創業9周年記念キャンペーン」開始:ビットバンク

コインチェック「価格アラート・BTC建チャート表示」の機能提供終了へ

コインチェック「価格アラート・BTC建チャート表示」の機能提供終了へ

米大統領選の選挙活動で「ビットコインの寄付」受け入れ:ロバート・ケネディ・Jr氏

米大統領選の選挙活動で「ビットコインの寄付」受け入れ:ロバート・ケネディ・Jr氏

The Sandbox「実験解放区」の近隣LAND、期間限定で販売へ:Coincheck NFT

The Sandbox「実験解放区」の近隣LAND、期間限定で販売へ:Coincheck NFT

LINE BITMAX:ステラルーメン(XLM)の信用取引が可能に|合計7銘柄に対応

LINE BITMAX:ステラルーメン(XLM)の信用取引が可能に|合計7銘柄に対応

ビットコインマイニングの収益性、昨年末から「2倍以上」に増加

ビットコインマイニングの収益性、昨年末から「2倍以上」に増加

SBI VCトレード:OAS・XDC上場記念「3つのキャンペーン」を同時開催

SBI VCトレード:OAS・XDC上場記念「3つのキャンペーン」を同時開催

GMOコイン「100万円分のXRP山分けキャンペーン」開催

GMOコイン「100万円分のXRP山分けキャンペーン」開催

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す