
BINANCE:証拠金取引に「XRP/ETH」の通貨ペアを追加
by BITTIMES
仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)は、2019年11月5日に「エックスアールピー(XRP)のイーサリアム(Ethereum/ETH)建て証拠金取引(Margin Trade)」を追加したと発表しました。この新しい通貨ペアはすでに提供されており、利用可能な状態だとされています。
こちらから読む:DX.Exchange、経済的理由で一時閉鎖へ「仮想通貨」関連ニュース
初の「イーサリアム建て通貨ペア」追加
BINANCE(バイナンス)は、2019年11月5日に同社が提供する証拠金取引サービスに「XRP/ETH」の通貨ペアを追加したと発表しました。
これまでバイナンスの証拠金取引では「BTC建て」と「USDT建て」のみの提供となっており、「ETH建て」の通貨ペアは今回が初めてであるため、今後はアルトコイン建ての証拠金取引も増えていくのではないか?と期待が高まっています。
また、最近ではBINANCEのAPIに、
・ウクライナの法定通貨フリヴニャ(UAH)
・カザフスタン法定通貨テンゲ(KZT)
が追加されていることも確認されているため、これらの2つの法定通貨でも直接仮想通貨が購入できるようになるのではないか?とも言われています。
イーサリアム(ETH)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

著名投資家Tim Draper氏、保有している暗号資産「5銘柄」が明らかに

エストニアの仮想通貨取引所「Kriptomat」リップル(XRP)の取り扱い開始

仮想通貨の種類や目的を理解するための基本的な分類|初級編

仮想通貨取引所DeCurret(ディーカレット)システム障害で「全てのサービス」一時停止

仮想通貨禁止の中国で「イーサリアムが使えるホテル」がオープン ー 以太酒店(ETH HOTEL)

BITMAX(ビットマックス)「固定期間型の暗号資産貸出サービス」提供へ
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】

暗号資産「テザー(Tether/USDT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
