
BINANCE:先物・マージン取引「サブアカウント」向けにも提供開始
by BITTIMES
仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)は、2019年11月4日に「"サブアカウント"向けの先物・証拠金取引」を開始したと発表しました。これにより、同社の先物・証拠金取引がさらに活発化することになると期待されます。
こちらから読む:XRPの取引量などが急増「仮想通貨」関連ニュース
サブアカウントでも「先物・証拠金取引」が可能に
BINANCE(バイナンス)は2019年11月4日の発表で「"サブアカウント"向けの先物・証拠金取引」を開始したと発表しました。
サブアカウントとは、バイナンスが2018年12月に追加した機関投資家やVIP 3 tier以上の個人投資家向けの機能であり、メインアカウントに紐づいた"複数のサブアカウント"を所有・管理することができる企業向けのシステムとなっています。
この機能を利用しているユーザーは、最大200個のサブアカウントを所有することができ、マスターアカウントは特定のアカウントを凍結したり、それぞれのアカウントに異なる権限を与えたりすることができるようになっています。
サブアカウントで行う「先物・証拠金取引」では、マスターアカウントのVIPレベルを継承して同じ取引手数料を共有することができるとのことです。また、サブアカウントはマスターアカウントから借入金利を継承するとも説明されています。
先物・証拠金取引がサブアカウント向けに提供されれば、企業やVIPクラスの投資家に対してより魅力的なサービスを提供することができるようになるため、BINANCEの先物・証拠金取引がさらに活発になると期待されます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ビットコイン「120万円台」で停滞|強気派・弱気派の攻防はいつまで続くのか?

米著名社会心理学者Jonathan Haidt氏「Cardano(ADA)のファン」だと公言

仮想通貨ALISが「Avacus」で利用可能に|買い物・フリマなど使い方は様々

SBI VCトレード「ADA・DOGE・XLM・XTZ・SOL」取扱いへ

Bitget:暗号資産トレーダーを募集中!最大10%のコピートレード収益が貰えます!

カナダ当局:Evolve Fund Groupの「ビットコインETF」を承認|北米で2例目
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など
