Cardano(ADA)の「ステーキング報酬計算機」公開|公式ステークプール登録も開始

by BITTIMES   

カルダノ(Cardano/ADA)の開発を行っている「IOHK」は、Shelleyインセンティブ付きテストネットの公開に向けて「公式ステークプール」の登録を開始したことを発表しました。これに伴い、公式サイトでは「ステークプール運営ガイド」や、ステークの委任やステークプールの運営で獲得できるADA報酬を見積もることができる「報酬計算機」もリリースされています。

こちらから読む:決済ソリューション"ADAPay"公開「Cardano/ADA」関連ニュース

「公式ステークプール」の登録開始

IOHKは2019年12月5日のツイートで、Shelleyインセンティブ付きテストネットの公開に向けて「公式ステークプール」の登録を開始したことを発表しました。同社はステークプールの登録開始に伴い「ステークプール運営者向けガイド」の日本語/英語版も公開しています。

ステークプールはカルダノネットワークを支える重要な役割を担うサーバーノードであり、トランザクションを処理して新しいブロックを生成する責任を担っています。これらの重要な作業を行うステークプール運営者は、その対価としてADAによる報酬を得ることができます。

ステークプール運営者は"ADA保有者の代表者"でもあるため、ステークプールを運営していない一般のADA保有者から「ステークの委任」を受けてそれらの管理を行います。つまり、専門知識を有した人々は「ステークプール運営者」として直接的にカルダノネットワークのブロック生成プロセスに参加し、ステークプールを運営するスキルを有していない人々は"信頼できるステークプール運営者"に「ステークの委任」を行ってネットワークの運営に参加することになります。

"ステークプール運営者"としての登録は誰でも行うことができますが、ステークプール運営者には"プールを運営・維持できるシステム管理能力"が必要であり、当面は"英語"での技術的な説明を受けながらプールを運営する必要があるため、専門知識を有していない方はステークを委任する形でステーキングに参加することになります。

ADA報酬の見積もりができる「報酬計算機」公開

IOHKは「ステークの委任」や「ステークプールの運営」によって得られるADA報酬の見積もりを概算することができる「報酬計算機」をリリースしたことも発表しています。

「報酬計算機」は"Shelleyインセンティブ付きテストネット"の公式サイトから簡単に利用できるようになっており、「ステークの委任」または「ステークプールの運営」どちらの報酬を見積もるかを選択し、委任するADA額を入力するだけですぐに結果を見ることができます。

報酬計算機報酬計算機

この計算機で算出される数値は"概算"であるため、実際の報酬額は「ネットワーク参加者の数」などによって変化します。具体的には、ネットワークの50%が参加した場合の委任の年間収益は「約7〜8%」になると推定されますが、ネットワークへの参加が少ない場合は「15%」になる可能性があるとのことです。

今回発表された「ステークプール運営者向けガイド」や「報酬計算機」はどちらも日本語に対応しているため、詳細を知りたい方は以下の公式ページをご覧ください。「インセンティブ付きテストネット」は2019年12月9日に正式にリリースされる予定です。

>>「ステークプール運営者向けガイド(PDF)」はこちら
>>「報酬計算機」はこちら

2019年12月7日|カルダノエイダコイン(ADA)の価格

カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)の価格は先月25日に3円台まで下落して以降は徐々に回復してきており、2019年12月7日時点では「1ADA=4.20円」で取引されています。

ADAを購入することができる仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)の登録方法はこちら

2019年11月7日〜2019年12月7日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)2019年11月7日〜2019年12月7日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

仮想通貨損益計算ツールのクリプタクト「SBI VCトレード・Bitgetなどの新規取引種類」に対応

仮想通貨損益計算ツールのクリプタクト「SBI VCトレード・Bitgetなどの新規取引種類」に対応

Chiliz×ANKR:スポーツ・エンタメ特化の新ブロックチェーン「CHILIZ CHAIN 2.0」開発へ

Chiliz×ANKR:スポーツ・エンタメ特化の新ブロックチェーン「CHILIZ CHAIN 2.0」開発へ

カルダノ(CARDANO/ADA)は最も魅力的な仮想通貨プロジェクト|eToro

カルダノ(CARDANO/ADA)は最も魅力的な仮想通貨プロジェクト|eToro

カルダノ(Cardano/ADA)「300円台」に突入|過去最高値突破後も価格上昇続く

カルダノ(Cardano/ADA)「300円台」に突入|過去最高値突破後も価格上昇続く

dHealth Network(DHP)公式ウォレットアプリ「dHealth Wallet(iOS版)」リリース

dHealth Network(DHP)公式ウォレットアプリ「dHealth Wallet(iOS版)」リリース

IOHK:Cardanoネットワークの「完全分散化」に向けたタイムラインを公開

IOHK:Cardanoネットワークの「完全分散化」に向けたタイムラインを公開

注目度の高い仮想通貨ニュース

仮想通貨の冬の雪解けに伴い、オンライン取引コミュニティAltSignals(アルトシグナル)がプレセール開始

仮想通貨の冬の雪解けに伴い、オンライン取引コミュニティAltSignals(アルトシグナル)がプレセール開始

ジャスミー:プラチナデータ幸福発見プロジェクトで「応援ファントークン」販売へ

ジャスミー:プラチナデータ幸福発見プロジェクトで「応援ファントークン」販売へ

GMOコイン:法人口座向けに「貸暗号資産プレミアム」のサービス提供へ

GMOコイン:法人口座向けに「貸暗号資産プレミアム」のサービス提供へ

DMMビットコイン:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

DMMビットコイン:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

Oasys L2のHOME Verse、対戦型オンラインRPG「9Lives Arena」が参加

Oasys L2のHOME Verse、対戦型オンラインRPG「9Lives Arena」が参加

Symbol(XYM)を食品分野で技術活用「第2回フードNFTを食べる会」開催

Symbol(XYM)を食品分野で技術活用「第2回フードNFTを食べる会」開催

モンテネグロ警察:Terra(LUNA)共同創設者「Do Kwon」を拘束|米検察も起訴

モンテネグロ警察:Terra(LUNA)共同創設者「Do Kwon」を拘束|米検察も起訴

コイントレード:Hedera(HBAR)とAvalanche(AVAX)取扱開始

コイントレード:Hedera(HBAR)とAvalanche(AVAX)取扱開始

Shiba Inuレイヤー2「Shibarium」ベータ版テスト開始|メタバース画像も公開

Shiba Inuレイヤー2「Shibarium」ベータ版テスト開始|メタバース画像も公開

ディセントラランド:クリエイターを探せる「Decentraland Studios」公開

ディセントラランド:クリエイターを探せる「Decentraland Studios」公開

The Sandbox:独ゲーム開発会社「Sviper」を買収|ドイツ市場で事業拡大へ

The Sandbox:独ゲーム開発会社「Sviper」を買収|ドイツ市場で事業拡大へ

コインベースのBase発表で「Base Protocol」一時急騰|なりすましトークンにも要注意

コインベースのBase発表で「Base Protocol」一時急騰|なりすましトークンにも要注意

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す