
ASローマ:公式ファントークン「ASR」販売開始|Sociosアプリで投票受付も
チリーズ(Chiliz/CHZ)は2020年2月11日に、スポーツチームの仮想通貨発行を支援するファン投票&報酬アプリ「Socios.com(ソシオスドットコム)」でイタリア・ローマのプロサッカークラブである「A.S.Roma(ASローマ)」が公式ファントークン「ASR」を発行し、同チーム初となるファン投票を受け付け始めたことを発表しました。
こちらから読む:ASローマ、BCカードゲーム"Sorare"と提携「スポーツ」関連ニュース
ASローマ「初のファン投票」受付開始
チリーズ(Chiliz/CHZ)は2020年2月11日に、イタリア・ローマを本拠地とするプロサッカークラブ「A.S.Roma(ASローマ)」が、仮想通貨やブロックチェーン技術を用いてスポーツチームとファンの交流を深めるためのサービスを提供している「Socios.com(ソシオスドットコム)」で公式ファントークン「ASR」を発行し、ASRを用いたファン投票を受け付け始めたことを発表しました。
ASローマの公式ファントークンである「ASR」は、Socios.comアプリで開催されている"ファン・トークン・オファリング(FTO)"を通じて「1ASR=2ユーロ(約240円)」で購入することができます。(Socios.comの基軸通貨CHZの市場価格によって変動あり)
購入したASRトークンは、Socios.comアプリ上で行われる「ASローマのファン投票イベント」で使用することができるようになっており、記念するべき最初の投票では『トリゴリア・トレーニングセンターに設置されているピッチの名称をどのクラブレジェントの名前から取るか』についてのアンケートが行われています。投票対象となっている選手は以下の5名となっています。
・Guido Masetti(ギド・マセッティ)選手
・Attilio Ferraris (アッティリオ・フェラーリス)選手
・Amedeo Amadei(アメデオ・アマデイ)選手
・Pedro Manfredini(ペドロ・マンフレディーニ)選手
・Aldo Maldera(アルド・マルデラ)選手
なお、一度入手したASRトークンは消費されることがないため、今後アプリ上で開催されるすべての投票案件で愛用することができます。また、ファン投票に参加すると「報酬ポイント」を獲得することができ、この報酬ポイントを使用すれば「VIPシートで試合観戦する権利」や「限定クラブグッズの獲得」さらには「伝説的選手と交流する権利」などを得ることもできると説明されています。
ASローマの「公式ファントークン」及び「ファン投票」の詳細に関しては、以下の公式発表をご覧ください。
>>「Chiliz」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

仮想通貨決済対応の旅行予約サイト「Travala.com」Agoda(アゴダ)と提携

シンボル(Symbol/XYM)英暗号資産取引所「BC Bitcoin」に上場|発表後は価格も上昇

ペット用品大手が「ビットコイン還元サービス」を導入|Lolli×Petco

MicroStrategy「ビットコイン貸出などで利回りを得る方法」を検討

bitbank.cc(ビットバンク)の登録方法|本人確認や二段階認証まで

ブロックチェーンで医薬品を再配布|製薬会社とインフラ開発:物流大手「FedEx」
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

コスプレトークン(Cosplay Token/COT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ジパングコイン(Zipangcoin/ZPG)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
