
eコマース最大手「Shopify」仮想通貨決済オプションを追加|1,800銘柄に対応
世界最大級のECサイト制作プラットフォームである「Shopify(ショッピファイ)」が、仮想通貨決済代行会社である「CoinPayments(コインペイメンツ)」のサービスを通じて、"暗号資産による支払い"を受け入れることができる機能を追加することが明らかになりました。
こちらから読む:Cash App、BTCの"自動定期購入機能"を追加「仮想通貨」関連ニュース
「仮想通貨1,800種類による支払い」が受け入れ可能に
仮想通貨決済を導入するためのソリューションを提供しているカナダの大手企業「CoinPayments(コインペイメンツ)」は2020年5月20日に、カナダのeコマース大手である「Shopify(ショッピファイ)」と提携を結び、同社サービスに仮想通貨決済機能を提供することを発表しました。
CoinPayments(コインペイメンツ)とShopify(ショッピファイ)が提携したことによって、「Shopify」のサービスを通じて商品を販売している売り手の人々は「CoinPayments」の仮想通貨決済プラットフォームを介して1,800種類もの仮想通貨を支払い手段として受け入れることができるようになると伝えられています。
コインペイメンツは公式発表の中で『CoinPaymentsの仮想通貨決済機能を利用することによって、取引手数料を削減しながら仮想通貨をより簡単に取引することができるようになる』と述べており、『今回のパートナーシップによって国境を超えた支払いが可能になり、複数の決済プロバイダーを仲介する手間を省くことができる』と説明しています。
日本を含めた世界中の様々な地域向けにサービスを提供している「Shopify(ショッピファイ)」は仮想通貨にも積極的に関わりを持っており、今年2月には仮想通貨Libra(リブラ)の運営主体である「Libra Association(リブラ協会)」に参加したことも発表されています。
ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

STO関連でCardano活用を促進|EMURGO「ウズベキスタン政府」とタスクフォース設立

アダルトサイト大手「ポルノハブ」ビットコイン・ライトコイン決済に対応

Binance US:XEM・TRXなど「仮想通貨18銘柄」上場を検討

米国版Huobi:リップル(Ripple/XRP)上場予定日を発表「3種類」の通貨ペア追加へ

闇サイト「White House Market」ビットコイン決済のサポートを終了

食品配達サービス大手「Just Eat」複数地域でビットコイン決済に対応
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

アバランチ(Avalanche/AVAX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
