暗号資産6銘柄で「10〜100倍の価格上昇」を予想:分析企業Blockfyre共同創設者

by BITTIMES   

暗号資産(仮想通貨)分析企業「Blockfyre(ブロックファイア)」の共同創設者でありながらトレーダー&アナリストとしても知られるSimon Dedic(サイモン・デディック)氏は、2020年6月5日のツイートでビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、バイナンスコイン(BNB)、チェーンリンク(LINK)、ヴィチェーン(VET)、テゾス(XTZ)などの暗号資産に対して非常に強気な価格予想を語りました。同氏はこれらの暗号資産が10倍〜100倍にまで高騰すると予想しています。

こちらから読む:PundiXのPOSレジ端末、日本で販売受付開始「暗号資産」関連ニュース

「BTCは15万ドル、ETHは9,000ドル」と強気予想

暗号資産分析企業「Blockfyre(ブロックファイア)」の共同創設者でありながら、トレーダー&アナリストとしても知られるSimon Dedic(サイモン・デディック)氏は、2020年6月5日のツイートで暗号資産6銘柄の価格予想を語り『ビットコインは15万ドル(約1,622万円)に、イーサリアムは9,000ドル(約97万円)になる』と予想しました。

同氏は『暗号資産市場全体が高騰した2017年にはあらゆるアルトコインに投資して成功することができたものの、そのようなことは二度と起こらない』と述べており、今後の強気相場ではビットコインなど主要通貨と一部のアルトコインのみが高騰すると予想しています。Simon Dedic氏が今回予想した価格は以下の通りです。

ビットコイン(BTC)150,000ドル(約1,622万円)
イーサリアム(ETH)9,000ドル(約97万円)
バイナンスコイン(BNB)500ドル(約54,000円)
ヴィチェーン(VET)1ドル(約108円)
チェーンリンク(LINK)200ドル(約21,600円)
テゾス(XTZ)200ドル(約21,600円)

現在の価格から考えるとこれらの予想は、ビットコインが1,400%、イーサリアムが3,570%、バイナンスコインが2,750%、ヴィチェーンが14,100%、チェーンリンクが4,450%、テゾスが6,800%上昇することを意味しています。

Simon Dedic氏が上昇すると予想している暗号資産は全て技術採用が進んでいる通貨ばかりであり、バイナンスコインは金融決済旅行エンタメなどといった様々な業界で、ヴィチェーンはWalmart(ウォルマート)の中国子会社・H&Mの高級ブランド「COS」などといった複数の大手企業で採用されており、チェーンリンクは"ブロックチェーンとその他のサービスなどを繋ぐ技術"として世界的に注目されています。

これらの暗号資産は時価総額ランキングでも上位に位置付けられており、国内外の暗号資産・ブロックチェーンメディアでも頻繁に取り上げられているため今後の動きにも注目です。

>>「Simon Dedic氏のツイート」はこちら

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

暗号資産取引所FTX:IPO前のCoinbase投資を可能にする「CBSE」提供開始

暗号資産取引所FTX:IPO前のCoinbase投資を可能にする「CBSE」提供開始

Libra(リブラ)は「ビットコインの脅威」となるのか?市場に与える影響を考察

Libra(リブラ)は「ビットコインの脅威」となるのか?市場に与える影響を考察

米国議員全員をトークン化、仮想通貨取引所「McAfeeDex」上場へ:ジョン・マカフィー

米国議員全員をトークン化、仮想通貨取引所「McAfeeDex」上場へ:ジョン・マカフィー

TAOTAO「XRPの現物取引サービス」提供へ|レバレッジ取引の証拠金としても利用可能

TAOTAO「XRPの現物取引サービス」提供へ|レバレッジ取引の証拠金としても利用可能

著名アナリストPlanB氏「2021年末のビットコイン価格予想」を引き下げ

著名アナリストPlanB氏「2021年末のビットコイン価格予想」を引き下げ

プレミアリーグ所属の「エヴァートンFC」仮想通貨取引プラットフォームeToroと提携

プレミアリーグ所属の「エヴァートンFC」仮想通貨取引プラットフォームeToroと提携

注目度の高い仮想通貨ニュース

米フロリダ州知事「中央銀行デジタル通貨(CBDC)を禁止する法案」を提出

米フロリダ州知事「中央銀行デジタル通貨(CBDC)を禁止する法案」を提出

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

FiNANCiE:フィナンシェトークン(FNCT)で決済可能に|10%割引も適用

FiNANCiE:フィナンシェトークン(FNCT)で決済可能に|10%割引も適用

Oasys L2のHOME Verse、対戦型オンラインRPG「9Lives Arena」が参加

Oasys L2のHOME Verse、対戦型オンラインRPG「9Lives Arena」が参加

ビットバンク:現金最大10万円がもらえる「取扱銘柄数No.1記念Wキャンペーン」開始

ビットバンク:現金最大10万円がもらえる「取扱銘柄数No.1記念Wキャンペーン」開始

フィナンシェ:堀江貴文氏の「HORIE MOBILE」と連携|HORIE MOBILE Token発行へ

フィナンシェ:堀江貴文氏の「HORIE MOBILE」と連携|HORIE MOBILE Token発行へ

ディセントラランド:クリエイターを探せる「Decentraland Studios」公開

ディセントラランド:クリエイターを探せる「Decentraland Studios」公開

FTX Japan:確定申告などで必要となる「年間取引報告書」の交付を完了

FTX Japan:確定申告などで必要となる「年間取引報告書」の交付を完了

FLR価格上昇|コインベースが上場予定リストに「Flareトークン」追加

FLR価格上昇|コインベースが上場予定リストに「Flareトークン」追加

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨の暴落 - 今注目の仮想通貨銘柄5選【PR】

仮想通貨の暴落 - 今注目の仮想通貨銘柄5選【PR】

暗号資産レンディングなど展開する「HashHub」SBIグループに参画

暗号資産レンディングなど展開する「HashHub」SBIグループに参画

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説NEW

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す