暗号資産運用大手:大口ファンドの「BTC・ETH比重」増加|XRPはマイナス調整

by BITTIMES   

暗号資産(仮想通貨)の大手投資・運用会社である「Grayscale Investments(グレイスケール・インベストメンツ)」は2020年7月6日に、同社が提供する上場投資商品の1つである「デジタル・ラージキャップ・ファンド(Digital Large Cap Fund/DLC)」の新しい比重を公開し、XRP・LTC・BCHの比重を減らして、BTC・ETHの比重を増加させたことを明らかにしました。

ビットコイン・イーサリアムの比重をさらに増加

Grayscale Investments(グレイスケール・インベストメンツ)が提供する「デジタル・ラージキャップ・ファンド(Digital Large Cap Fund/DLC)」は、暗号資産5銘柄によって構成される上場投資商品の1つであり、時価総額が特に大きい以下の主要な5銘柄で構成されています。
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
エックスアールピー(XRP/XRP)
ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
ライトコイン(Litecoin/LTC)

DLCファンドの比重はこれまで
BTC:81.0%
ETH:9.6%
XRP:5.0%
BCH:2.8%
LTC:1.6%
となっていましたが、今回の報告では2020年3月31日〜2020年6月31日までの間にこの比重が調整され、XRP・BCH・LTCの比重を減らして、BTC・ETHの比重に当てられたことが報告されています。

具体的にはETHの比重が「プラス2.1%」と特に増加しており、BTCの比重は「プラス0.5%」となっています。最も比重が減らされたのはXRPの「マイナス1.4%」であり、それに続いてBCHは「マイナス0.8%」、LTCは「マイナス0.4%」の調整となっています。

全体の変化を要約すると以下のようになります。
BTC:81.0%→81.5%(+0.5%)
ETH:9.6%→11.7%(+2.1%)
XRP:5.0%→3.6%(−1.4%)
BCH:2.8%→2.0%(−0.8%)
LTC:1.6%→1.2%(−0.4%)

(画像:Grayscale公式Twitter)(画像:Grayscale公式Twitter)

ビットコインとイーサリアムは今後の成長に特に注目が集まっており、多くの著名投資家からもBTC・ETHの価格上昇を予想する声が多数出ていますが、XRPに関しては以前に比べると弱気な意見も増えてきており、時価総額ランキングでも3位から4位へと下落しています。

数年前と比較すると、XRPに対する関心は弱まってきているようにも感じられますが、一部の投資家は依然としてXRPの将来に期待感を示しており、先日は「Goldman Sachs」や「Forbes」などに勤務した経歴を持つWill Meade氏が、初めて投資する暗号資産として「XRP」を選択したことを明らかにしています。

仮想通貨ニュース|新着

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊かNEW

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏NEW

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携NEW

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表NEW

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか