Cardano(ADA)決済で「Amazon・Starbucksなどのギフトカード」が購入可能に

by BITTIMES   

カルダノ(Cardano/ADA)の公式商業化部門である「EMURGO(エマーゴ)」は2020年8月25日に、電子決済ソリューションを提供するカナダの決済処理会社「Bidali」と戦略的パートナーシップを結んだことを発表しました。このパートナーシップによってADA保有者は「Bidali」のギフトカードストアを通じて「Amazon、Nike、Starbucks、Airbnb」などといった1,200以上のブランドのギフトカードを直接購入することができるようになりました。

こちらから読む:Moonstake Walletでステーキングが可能に「Cardano」関連ニュース

EMURGOが提携した「Bidali」とは

Bidali-Logo

EMURGO(エマーゴ)がパートナーシップを結んだ「Bidali」はカナダのカルガリーに本社を構える決済処理会社であり、次世代の決済技術やギフトカードを用いて「企業の売り上げ増加・取引手数料の削減・詐欺行為の撲滅」などを支援しています。

ギフトカードはシンプルであるため、消費者が購入する人気のアイテムとなっていますが、その一方では詐欺行為などにも悪用されており、米国ではギフトカード詐欺によって2018年に7,800万ドル(約83億円)、2019年にはさらに多くの被害が出ていると報告されています。

Bidaliは「検証可能で、データ改ざんが難しく、不正な二重支払を防止することができる」という特徴を持つブロックチェーン技術を活用することによってこれらの問題に対処することを目指しています。

ADA決済で「有名ブランドのギフトカード」が購入可能に

今回の提携によって、ADA保有者は「Bidali」が提供しているサービスの1つである「Gift Card Store(ギフトカードストア)」を通じてADA決済で「AmazonAppleNikeStarbucksWalmart、Adidas、Airbnb」などといった1,200以上の有名ブランドのギフトカードを直接購入することができるようになりました。

「Bidali」のギフトカードストアでは、既に「BTCETHLTCXRPXLM」などといった複数の暗号資産が利用できるようになってますが、今回の提携によって新たに「ADA」が利用可能な通貨として追加された形となっています。

EMURGOは今年6月30日に、仮想通貨決済で200万以上の宿泊施設に予約を取ることができるオンライン旅行代理店「Travala.com(トラバラドットコム)」とも提携を結んでいるため、これらの提携によってCardano(ADA)の決済利用が増加していくことになると期待されています。

>>「EMURGO」の公式発表はこちら
>>「Bidali」の公式サイトはこちら

2020年8月26日|カルダノエイダコイン(ADA)の価格

カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)の価格は先月26日に16.11円付近まで回復したものの、その後はやや下落しており、2020年8月26日時点では「1ADA=12.20円」で取引されています。

>>ADAを取り扱う暗号資産取引所「BINANCE」はこちら

2020年5月28日〜2020年8月26日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)2020年5月28日〜2020年8月26日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

OKCoinJapan:販売所・取引所で「ステラルーメン(XLM)」取扱いへ

OKCoinJapan:販売所・取引所で「ステラルーメン(XLM)」取扱いへ

イラストレーターがNFTアート作品を発行できる「NFT Studio」公開へ:CryptoGames

イラストレーターがNFTアート作品を発行できる「NFT Studio」公開へ:CryptoGames

バハマ証券委員会「35億ドル相当のFTX資産」を保有|債権者に返還予定

バハマ証券委員会「35億ドル相当のFTX資産」を保有|債権者に返還予定

ビットメイン:最新型のマイニングマシン「Antminer T19」販売開始

ビットメイン:最新型のマイニングマシン「Antminer T19」販売開始

John McAfee:仮想通貨の重要性「今後は海から配信」税務当局の召喚受け国外逃亡

John McAfee:仮想通貨の重要性「今後は海から配信」税務当局の召喚受け国外逃亡

Huobi Japan:年率200%「ジャスミーコインの貸暗号資産特別募集」開始

Huobi Japan:年率200%「ジャスミーコインの貸暗号資産特別募集」開始

注目度の高い仮想通貨ニュース

米マイニング企業に課税する「DAME税」提案が見送りに|仮想通貨業界に朗報

米マイニング企業に課税する「DAME税」提案が見送りに|仮想通貨業界に朗報

Flare Network「Google Cloud Marketplace」でブロックチェーンAPI提供開始

Flare Network「Google Cloud Marketplace」でブロックチェーンAPI提供開始

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月21日〜27日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月21日〜27日

PancakeSwap:タワーディフェンスゲーム「Pancake Protectors」公開

PancakeSwap:タワーディフェンスゲーム「Pancake Protectors」公開

アサヒ飲料:新垣結衣さんのNFTが当たる「十六茶30周年キャンペーン」開始

アサヒ飲料:新垣結衣さんのNFTが当たる「十六茶30周年キャンペーン」開始

SBI VCトレード「XDC・OAS」取扱開始|エックスディーシーは国内初上場

SBI VCトレード「XDC・OAS」取扱開始|エックスディーシーは国内初上場

国内初のNFTドメイン登録サービス「Value Domain Web3 byGMO」提供開始

国内初のNFTドメイン登録サービス「Value Domain Web3 byGMO」提供開始

BINANCE:日本向けサービス「今夏」提供開始|グローバル版は11月30日で利用不可に

BINANCE:日本向けサービス「今夏」提供開始|グローバル版は11月30日で利用不可に

コインチェック「価格アラート・BTC建チャート表示」の機能提供終了へ

コインチェック「価格アラート・BTC建チャート表示」の機能提供終了へ

カルダノDEX「SundaeSwap v2」利便性を高める複数のアップデートを実施

カルダノDEX「SundaeSwap v2」利便性を高める複数のアップデートを実施

1BTC以上保有するビットコインアドレス数「100万」を突破

1BTC以上保有するビットコインアドレス数「100万」を突破

Oasys「SBI VCトレードへのOASトークン上場」を正式発表|複数の連携も予定

Oasys「SBI VCトレードへのOASトークン上場」を正式発表|複数の連携も予定

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す