
TaoTao株式会社:BINANCEとの「提携交渉終了」を発表
暗号資産取引所「TAOTAO(タオタオ)」を運営している「TaoTao株式会社」は2020年10月5日に、大手暗号資産取引所「BINANCE(バイナンス)」を運営している「Binance Holdings Limited」との戦略的提携に向けた交渉を終了したことを発表しました。
こちらから読む:コインチェック、取引所で"MONA・ETC"取扱い開始「国内ニュース」
TaoTaoとBINANCEの戦略的提携「合意には至らず」
TaoTao株式会社は2020年1月17日に、大手暗号資産取引所「BINANCE(バイナンス)」を運営している「Binance Holdings Limited」と"日本市場における戦略的提携"に向けた交渉を開始したことを発表していましたが、今回の発表ではこの交渉を終了したことが報告されています。
2020年1月の発表時点では『"BinanceからTaoTaoへの世界最先端の暗号資産取引関連技術の提供"や"暗号資産取引所運営のサポート"などといった面で日本市場における戦略的なパートナーシップについて協議を進めていく』と説明されていましたが、この交渉は『終了することで決定した』と説明されています。
今回の発表では具体的な詳細は明らかにされていないものの「コインテレグラフジャパン」の報道によると、タオタオの広報担当者は『様々な可能性を検討した結果、戦略が合意できなかった』と語ったと報じられています。
仮想通貨業界では「TaoTao」と「BINANCE」の間で交渉が行われていることを受けて、"BINANCEの日本市場進出"に期待が高まっていましたが、今回の交渉終了によってBINANCEの日本市場進出は遠のくことになったと考えられます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

BINANCE:オミセゴー(OmiseGO/OMG)の「永久先物取引」提供へ

違法行為に使用されるビットコインは「2%」=Elliptic調査

仮想通貨取引所「Zaif」新規口座開設の受付再開

ビットコイン流通量の60%は「長期投資目的」残りの40%は?=Chainalysis調査報告

仮想通貨人気が止まらない!ブラジル最大の金融グループ「暗号通貨市場」参入へ

Chainalysis「DASH・Zcashの追跡ツール」提供へ|匿名性に関する誤解について説明
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】

暗号資産「テザー(Tether/USDT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「テゾス(Tezos/XTZ)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
