
LINE:参加費無料の「ブロックチェーン開発者向けオンラインイベント」初開催
LINE(ライン)は2020年12月10日に、参加費無料で参加できるブロックチェーン開発者向けのオンラインイベント「LINE Blockchain Developers Meetup」を初開催することを発表しました。このイベントでは、LINE独自のブロックチェーンである「LINE Blockchain」を実際に導入した企業の代表者や、LINE開発者などの話を聞くことができます。
こちらから読む:FXcoin、国内初の"XRPベース取引"提供開始「国内ニュース」
「LINE Blockchain Developers Meetup」とは
「LINE Blockchain Developers Meetup」は、LINE株式会社が初めて開催するブロックチェーン開発者向けのオンラインイベントであり、「ブロックチェーン技術」や「LINE Blockchain」に関心のある方を対象として、実際にこれらの技術を活用している開発者などからの説明が行われることになっています。
イベントの開催日時は「日本時間2020年12月17日18時00分〜19時40分まで」となっており、「Zoomウェビナー」によるオンライン配信形式で実施される予定となっています。なお、イベントは同時通訳によって「英語・日本語」の両方に対応しており、参加費無料の事前登録制となっています。
LINEは2018年4月「LINE Blockchain Lab」を設立して以降ブロックチェーン関連の事業を急速に拡大してきており、
・独自暗号資産「リンク(LINK/LN)」
・暗号資産取引サービス「BITMAX(ビットマックス)」
・独自ブロックチェーン「LINE Blockchain」
・開発プラットフォーム「LINE Blockchain Developers」
などといった様々なサービスを提供していますが、今回のイベントでは「LINE開発者による分散型アプリケーション(DApps)の開発デモ」「LINE Blockchainを実際に導入している企業の代表者によるサービスの紹介」「LINEのブロックチェーン事業の技術ロードマップについての説明」などが行われることになっています。
「LINE Blockchain Developers Meetup」の概要
【LINE Blockchain Developers Meetup 開催概要】
・開催日時:2020年12月17日(木)18:00〜19:40
・開催形式:Zoomウェビナーによるオンライン配信(*1)
・言語:日本語・英語(どちらか選択可能)
・参加費用:無料
・申込方法:事前登録制(先着200名まで)
(*1)開催当日に視聴URLとアンケートURLを送信
【セッション内容】
- Opening
- LINE Blockchain Developersを使用した簡単でスピーディーなBlockchain dApp開発
- LINE Blockchain導入事例①電子契約サービス「linksign」
- LINE Blockchain 導入事例②ソーシャルメディア「aFan」
- LINE Blockchainが描く未来
- Q&Aセッション
「LINE Blockchain Developers Meetup」の詳細やスケジュール・注意事項などは以下の「イベント参加申込ページ」で確認することができます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Coincheck編:2段階認証(2FA)の「解除・設定」方法|スマホ機種変更前には必ず確認を

JLL日本:ブロックチェーン用いた「不動産プラットフォーム構築」を実証実験

SBIフィナンシャル:暗号資産マーケットメーカー「B2C2 Limited」を子会社化

資金決済法・金商法改正に対応した「セキュリティトークン保管システム」を開発:Ginco

SBI VCトレード:貸暗号資産「VCTRADE LENDING」サービス開始

仮想通貨企業への銀行サービス「拒否すべきではない」イスラエル司法長官
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】

暗号資産「テザー(Tether/USDT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「テゾス(Tezos/XTZ)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
