米投資会社SkyBridge「ビットコインファンド」立ち上げ|BTCの将来性を高く評価

by BITTIMES

米国の著名投資家Anthony Scaramucci(アンソニー・スカラムーチ)氏が率いる投資会社「SkyBridge Capital(スカイブリッジ・キャピタル)」は2021年1月4日に、仮想通貨ビットコイン(Bitcoin/BTC)に投資する「SkyBridge Bitcoin Fund LP」を立ち上げたことを発表しました。

こちらから読む:bitbank、全アルトコインで"出来高日本一"達成「暗号資産」関連ニュース

「SkyBridge Bitcoin Fund LP」立ち上げ

SkyBridge Capital(スカイブリッジ・キャピタル)」は2020年にビットコインファンド設立に向けて米国証券取引委員会(SEC)に申請書類を提出していましたが、2021年1月4日にはビットコインに投資する「SkyBridge Bitcoin Fund LP」を立ち上げたことが正式に発表されました。

「SkyBridge Bitcoin Fund LP」は大口投資家を対象としており、最低投資額は5万ドル(約500万円)、管理手数料は0.75%で、インセンティブ手数料は請求しないと説明されています。

同ファンドはリリース時点ですでに約3億1,000万ドル(約310億円)相当のポジションを保有していると報告されており、金融大手「Fidelity(フィデリティ)」がカストディアンとして機能し、四大監査法人の1社である「Ernst&Young(アーンスト&ヤング)」が監査を行うと説明されています。

仮想通貨へのアクセスを提供する最適な時期

SkyBridgeの創設者兼マネージングパートナーであるAnthony Scaramucci(アンソニー・スカラムーチ)氏は公式発表の中で『ビットコインはエキサイティングな新しい資産クラスとして初期段階にある』と語っており、『機関投資家向けの質の高いカストディ・ソリューションによって、クライアントに仮想通貨へのアクセスを提供するのに相応しい時期になったと確信している』とコメントしています。

また、SkyBridgeの社長兼最高執行責任者であるBrett Messing(ブレット・メッシング)氏は『ビットコインは世界中のデジタル金融革命をリードしている』と述べた上で、現在の仮想通貨市場は『なぜビットコインに投資するのか?』について説明する段階から『なぜビットコインに投資していないのか?』について説明する段階にシフトしたとの考えを語っています。

Anthony Scaramucci氏は元々仮想通貨に懐疑的な態度を示していましたが、「CNN」のインタビューに応じた際には『ビットコインはデジタルゴールドと言える。送金が容易で総発行枚数が限られているビットコインを愛している』と語っており、Stanley Druckenmiller氏やPaul Tudor Jones氏などの著名投資家がBTCを購入したことを受けて考えを改めたことを明かしています。

同氏はビットコインの価格高騰がバブルである可能性については否定していないものの『FRBの政策や金のような供給問題に左右されないビットコインは供給量以上の需要を有している。価格は上昇を続けるはずだ』とも語っています。

>>「SkyBridge」の公式発表はこちら

2021年1月5日|ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は先日3日に360万円付近まで上昇したものの、その後はやや下落しており、2021年1月5日時点では「1BTC=3,235,999円」で取引されています。

2020年10月15日〜2021年1月5日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)2020年10月15日〜2021年1月5日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な暗号資産を取り扱っている暗号資産取引所Coincheckからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Chiliz関連ファントークン「楽天ポイント」と交換可能に|楽天ヨーロッパと提携

Chiliz関連ファントークン「楽天ポイント」と交換可能に|楽天ヨーロッパと提携

DMMビットコイン:国内初の新機能「BitMatch注文」提供へ

DMMビットコイン:国内初の新機能「BitMatch注文」提供へ

Ledger×Baanx:暗号資産対応のVisaデビットカード「Crypto Life Card」を発表

Ledger×Baanx:暗号資産対応のVisaデビットカード「Crypto Life Card」を発表

ブロックチェーンゲーム開発企業「Animoca Brands」シティ・フットボール・グループと提携

ブロックチェーンゲーム開発企業「Animoca Brands」シティ・フットボール・グループと提携

手塚プロダクション初の「公式NFTプロジェクト」始動|鉄腕アトムの原稿アートNFT発行へ

手塚プロダクション初の「公式NFTプロジェクト」始動|鉄腕アトムの原稿アートNFT発行へ

下落続きのXRP価格「15円台突入」の可能性も

下落続きのXRP価格「15円台突入」の可能性も

注目度の高い仮想通貨ニュース

GMOコイン「100万円分のXRP山分けキャンペーン」開催

GMOコイン「100万円分のXRP山分けキャンペーン」開催

ブラジルのCDBC試験プロジェクト「Visa・Microsoft」などが参加

ブラジルのCDBC試験プロジェクト「Visa・Microsoft」などが参加

NIDT保有数量に応じてスペシャルNFT付与「第2弾企画」開催へ:IDOL3.0 PROJECT

NIDT保有数量に応じてスペシャルNFT付与「第2弾企画」開催へ:IDOL3.0 PROJECT

ビットコインマイニングの収益性、昨年末から「2倍以上」に増加

ビットコインマイニングの収益性、昨年末から「2倍以上」に増加

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月21日〜27日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月21日〜27日

Ripple社「CBDC・ステーブルコイン開発用のプラットフォーム」を発表

Ripple社「CBDC・ステーブルコイン開発用のプラットフォーム」を発表

米大統領選の選挙活動で「ビットコインの寄付」受け入れ:ロバート・ケネディ・Jr氏

米大統領選の選挙活動で「ビットコインの寄付」受け入れ:ロバート・ケネディ・Jr氏

1BTC以上保有するビットコインアドレス数「100万」を突破

1BTC以上保有するビットコインアドレス数「100万」を突破

ぺぺコインの熱狂が落ち着く一方、アルトシグナル・ASIトークンの人気が高まる

ぺぺコインの熱狂が落ち着く一方、アルトシグナル・ASIトークンの人気が高まる

ADAで中小企業を支援|スイスのフィンテック企業「Acredius」がカルダノの技術採用

ADAで中小企業を支援|スイスのフィンテック企業「Acredius」がカルダノの技術採用

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Google:ETHアドレス検索で「保有残高の確認」が可能に|NFTにも対応予定

Google:ETHアドレス検索で「保有残高の確認」が可能に|NFTにも対応予定

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す