Bakkt:2021年第2四半期に「NY証券取引所」上場へ|消費者向けアプリの続報も

by BITTIMES

インターコンチネンタル取引所(ICE)が立ち上げたことで知られる暗号資産取引プラットフォーム「Bakkt(バックト)」は2021年1月11日に、投資会社「Victory Park Capital」が後援する特別買収目的会社(SPAC)「VPC Impact Acquisition Holdings」との合併を通じて約21億ドル(約2,100億円)の企業価値を持つ上場企業となることを正式に発表しました。合併後の会社は「Bakkt Holdings」に改名され、ニューヨーク証券取引所(NYSE)に上場されると報告されています。

こちらから読む:英規制当局、仮想通貨投資のリスクについて警告「暗号資産」関連ニュース

合併後の新会社「Bakkt Holdings」NYSE上場へ

ニューヨーク証券取引所(NYSE)の親企業であるインターコンチネンタル取引所(ICE)が2018年に設立した仮想通貨関連子会社「Bakkt(バックト)」は2021年1月11日に、投資会社「Victory Park Capital」が後援する特別買収目的会社(SPAC)「VPC Impact Acquisition Holdings(VPCインパクト・アクイジション・ホールディングス)」との合併を通じて上場企業となることを正式に発表しました。

合併後の会社「Bakkt Holdings(バックト・ホールディングス)」の企業価値は約21億ドル(約2,100億円)とされており、ニューヨーク証券取引所(NYSE)に上場されると報告されています。『Bakktが合併を通じて上場企業となることを目指している』というニュースは、先日8日に「Bloomberg」の報道で明らかにされていましたが、今回の発表ではこのことが正式に発表されています。

「VPC Impact Acquisition Holdings」との合併は2021年第2四半期に完了する予定だとされており、新会社「Bakkt Holdings」のCEOは、多角的な金融サービスを提供している持株会社「Citi Group(シティグループ)」の元CTOであるGavin Michael(ガヴィン・マイケル)氏が務めるとされています。

消費者向けアプリ「2021年3月」一般公開予定

今回の発表ではBakktが提供する消費者向けアプリが2021年3月に一般向けにローンチされる予定であることも明らかにされています。このアプリは現在、招待されたユーザーのみが利用できる状態となっているものの、現時点でも登録者は40万人以上いると報告されています。

Bakktが提供する仮想通貨決済オプション機能「Bakkt Cash(バックト・キャッシュ)」は2020年時点で「Starbucks(スターバックス)」のアプリに試験導入されており、将来的には「ロイヤルティ報酬ポイント・デジタル証券・ゲーム内資産」などといった様々な資産を管理することができるようになると伝えられています、

Bakktの消費者向けアプリが一般公開されれば、仮想通貨の決済利用がさらに進み、より多くの人々に仮想通貨が使用・保有されていくようになると期待されます。

>>「Bakkt」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

チリーズ(CHZ)イタリアのサッカークラブ「AS Roma」と提携|仮想通貨発行を支援

チリーズ(CHZ)イタリアのサッカークラブ「AS Roma」と提携|仮想通貨発行を支援

ディーカレット:オントロジー(ONT)取扱い開始「手数料割引キャンペーン」も開催

ディーカレット:オントロジー(ONT)取扱い開始「手数料割引キャンペーン」も開催

The Sandbox「VoxEditで作成したアセットの公開」が可能に

The Sandbox「VoxEditで作成したアセットの公開」が可能に

デジタル円の発行「数年かかる可能性が高い」元日本銀行局長

デジタル円の発行「数年かかる可能性が高い」元日本銀行局長

bitwise:仮想通貨ETF登録に向けSECに申請|承認の可能性は?

bitwise:仮想通貨ETF登録に向けSECに申請|承認の可能性は?

ビットバンク:取扱う全てのアルトコインで「出来高日本一」を記録|MONA・XRP・XLMなど

ビットバンク:取扱う全てのアルトコインで「出来高日本一」を記録|MONA・XRP・XLMなど

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットポイント:77.7万SHIBがもらえる「春のWチャンス!口座開設キャンペーン」開始

ビットポイント:77.7万SHIBがもらえる「春のWチャンス!口座開設キャンペーン」開始

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月26日〜3月4日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月26日〜3月4日

FiNANCiE:フィナンシェトークン(FNCT)で決済可能に|10%割引も適用

FiNANCiE:フィナンシェトークン(FNCT)で決済可能に|10%割引も適用

LINE NFT:赤西仁さん初のNFTコレクション「JIN TEN」販売へ|エアドロップイベントも

LINE NFT:赤西仁さん初のNFTコレクション「JIN TEN」販売へ|エアドロップイベントも

Flare製NFTのDOGEとXRPによる購入実験が成功

Flare製NFTのDOGEとXRPによる購入実験が成功

ジャスミー:プラチナデータ幸福発見プロジェクトで「応援ファントークン」販売へ

ジャスミー:プラチナデータ幸福発見プロジェクトで「応援ファントークン」販売へ

ミズノ初のNFTコレクション「MIZUNO NFT COLLECTION」OpenSeaで販売開始

ミズノ初のNFTコレクション「MIZUNO NFT COLLECTION」OpenSeaで販売開始

国内3行と「Japan Open Chain上のステーブルコイン発行」に向けた実証実験開始:G.U.Technologies

国内3行と「Japan Open Chain上のステーブルコイン発行」に向けた実証実験開始:G.U.Technologies

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

分散型取引所「Uniswap」BNBチェーンに対応|Avalanche対応の提案も賛成多数

分散型取引所「Uniswap」BNBチェーンに対応|Avalanche対応の提案も賛成多数

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱いへ|エイプコイン・ガラは国内初上場

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱いへ|エイプコイン・ガラは国内初上場

Oasys(OAS)が無料でもらえる価格予想ゲーム「Oas Choice」を紹介|始め方・使い方など

Oasys(OAS)が無料でもらえる価格予想ゲーム「Oas Choice」を紹介|始め方・使い方など

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す