11年間休眠状態のビットコインクジラ「約43億円相当のBTC」を送金

by BITTIMES   

11年ぶりに約3,100万ドル相当のBTCを移動

ビットコイン(BTC)を大量保有する"クジラ"と呼ばれるウォレットアドレスの1つが、約11年ぶりに約3,100万ドル(約43.8億円)相当のビットコインを外部送金したことが明らかになりました。

このウォレットアドレスは2012年4月11日に約1,037 BTCを受け取って以降、少額のBTCを受け取り続けており、外部送金は一度も行われていませんでしたが、2023年7月22日には1037.42 BTCが外部送金されたことが確認されています。

(画像:blockchain.com)(画像:blockchain.com

今回送金されたビットコインは「bc1qtl」から始まるウォレットアドレスに送金されましたが、その後23日にはこのウォレットから「 bc1qrw」から始まる別のウォレットへと1033 BTCが送金されています。

1,037 BTCは記事執筆時点で約43.8億円に相当しますが、このクジラが最初に1,037 BTCを受け取った2012年4月11日のBTC価格は約700円程度であったため、当時の価値は72万円程度しかなかったことになります。

ビットコイン長期保有者の活動が活発化?

このビットコインがどのような目的で外部送金されたのかについては明らかにされていないものの、大量のビットコインが市場で売却された場合にはビットコイン価格下落に繋がる可能性もあるため、仮想通貨業界では今回の動きに注目が集まっています。

ただし、最近では「原因不明の暗号資産流出事件」が多発しており、秘密鍵のような重要情報が何らかの原因で漏洩している可能性も指摘されているため、資産保護の観点から新しいウォレットへとBTCが移動された可能性もあると考えられます。

今のところビットコイン価格に大きな価格変動は見られていませんが、最近では10年間動いていなかったビットコインの移動が多数報告されているため、そのようなクジラの動きには関心が高まっています。

なお、今年4月には「約10年間に渡ってビットコインを大量保有し続けていたクジラが、数日間で約90億円相当のBTCを別ウォレットに移動させたこと」も報告されています。

長期間移動されていないBTCは「既にアクセス不可能になった"失われたBTC"」として捉えられることもありますが、今後も10年以上動きがなかったBTCに新たな動きが見られる可能性はあるため、そのような動きにも注目です。

>>クジラ関連の最新記事はこちら

Bitcoin (BTC)
11,201,880 JPY (-1.13%)
77,342.49 USD
RANK

1
MARKET CAP

¥222.35 T JPY
VOLUME

¥9.16 T JPY

仮想通貨ニュース|新着

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携NEW

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表NEW

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

BINANCE、決済大手「Worldpay」と提携|Apple Pay・Google Payで仮想通貨購入可能に

BINANCE、決済大手「Worldpay」と提携|Apple Pay・Google Payで仮想通貨購入可能に

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測