Ripple社「ISO 20022」の標準化団体メンバーに参加【DLT関連企業初】

by BITTIMES   

Ripple(リップル)社は金融通信メッセージの国際規格である「ISO 20022」の標準化団体メンバーになったことを明らかにしました。分散型台帳技術(DLT)に焦点を当てた団体がメンバーとして参加したのはRipple社が初であると伝えられています。

こちらから読む:スイスのデジタル資産銀行、XRP取扱い開始「Ripple」関連ニュース

「ISO 20022」とは

ISO(国際標準化機構)とは、世界各国の標準化団体で構成されているスイス・ジュネーブを本部とする非政府組織であり、様々な世界標準規格を発行しています。

今回挙げられている「ISO 20022」は、金融機関間で電子的にデータを転送できるようにする新しいグローバル標準規格であり、支払いデータの共通言語とモデルを作成することによって、支払いエコシステム全体のデータ品質を大幅に向上させています。

「ISO 20022」のウェブサイトでは、Ripple社が展開している国際送金ネットワーク「RippleNet(リップルネット)」の名前が"登録管理グループメンバー"のリストに記載されており、その他のメンバーとしては
・欧州中央銀行(ECB)
・イングランド銀行(Bank of England)
・SWIFT(国際銀行間通信協会)
Mastercard(マスターカード)
VISA International(ビザ)
などの名前が記載されています。

(画像:ISO 20022)(画像:ISO 20022)

送金業界で「グローバルな相互運用性」を提供

Ripple社は公式サイトの中で『世界は新しいグローバル標準である"ISO 20022"に収束しつつある』と述べており、顧客の進化するニーズに対応し、送金業界でグローバルな相互運用性を提供するために参加することを決定したと説明しています。

「ISO 20022」の標準化団体に参加することによって得られる利点としては、
・国境を超えた支払いに関する将来の方向性を定義するのに役立つこと
・金融機関のグローバルネットワークにアクセスできること
・ソフトウェアを活用することによって高速・透明・シームレスな国際送金が可能になること
・すべてのカウンターパーティ接続に1つの標準APIを活用できること
などが挙げられています。

Ripple社によると、分散型台帳技術(DLT)に焦点を当てている企業が「ISO 20022」の標準化団体に参加したのはRipple社が初であるとのことです。

(参照:Ripple社

2020年5月6日|エックスアールピー(XRP)の価格

XRP (XRP)
259.48 JPY (-7.87%)
0.00002337 BTC
RANK

4
MARKET CAP

¥15.12 T JPY
VOLUME

¥1.05 T JPY

エックスアールピー(XRP)の価格は先月末に25円付近まで回復したものの、その後はやや下落しており、2020年5月6日時点では「1XRP=23.54円」で取引されています。

2020年4月6日〜2020年5月6日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)2020年4月6日〜2020年5月6日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)

エックスアールピー(XRP)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

仮想通貨ニュース|新着

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携NEW

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表NEW

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案NEW

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道NEW

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめNEW

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

BINANCE、決済大手「Worldpay」と提携|Apple Pay・Google Payで仮想通貨購入可能にNEW

BINANCE、決済大手「Worldpay」と提携|Apple Pay・Google Payで仮想通貨購入可能に

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測