
ビットコイン価格「60,000ドル」突破|BTC関連の注目ニュースもまとめて
ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は2021年3月13日19時頃に急騰し、本日14日に注目されていた「1BTC=60,000ドル(約654万円)」のラインを突破しました。その後も上昇は続いており、記事執筆時点では「1BTC=6,645,789円」で推移しています。
BTC:過去1年間の価格上昇率は「1,000%」超え
ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は先月22日に615万円付近まで上昇した後に465万円付近まで下落していたものの、その後は徐々に回復、先日13日の19時頃には前回の過去最高値ラインを突破して急騰、本日14日には重要視されていた「1BTC=60,000ドル(約654万円)」のラインを突破しました。
仮想通貨関連のデータを配信している「CoinGecko」によると、2021年3月14日時点におけるビットコインの価格上昇率は「過去24時間で8.3%、過去1週間で25.4%、過去1ヶ月間で33%、過去1年間で1,013%」とされています。
2021年2月12日〜2021年3月14日 BTCの価格チャート(画像:CoinGecko)
ここ最近では『大手企業などによるビットコイン買い』の動きが加速してきており、米国のソフトウェア開発会社である「MicroStrategy(マイクロストラテジー)」は今月だけで3度もビットコインを追加購入しているため、このような動きが長期的なBTC価格上昇を支えていると考えられます。
最近報じられた「ビットコイン関連の注目ニュース」
ここ最近で報じられたビットコイン関連の注目ニュースとしては以下のようなものが挙げられます。
- Square:ビットコイン「170億円相当」を追加購入
- MicroStrategy:ビットコイン「1,000億円相当」を追加購入
- スイス大手銀行:暗号資産取引サービス提供開始
- MicroStrategy:ビットコイン「16億円相当」を追加購入
- 米・加の自動車ディーラー「仮想通貨決済」に対応|BTC保有も予定
- MicroStrategy:ビットコイン「10億円相当」を追加購入
- 香港上場企業Meitu:約40億円分の「BTC・ETH」を購入
- Aker ASA「ビットコイン特化の投資部門」設立
- Grayscale親会社「約270億円分のビットコイン投資信託購入」を計画
- 米住宅保険会社ARW「ビットコイン投資+仮想通貨決済対応」を発表
- 米高級ホテル「Kessler Collection」仮想通貨決済に対応
- MicroStrategy:ビットコイン「16億円相当」を追加購入
これまでは『米国の大手企業がビットコインに大規模投資を行なった』といったニュースが多数報じられていましたが、最近では『米国外の大手企業がビットコインに投資した・ビットコインを保有する計画を発表した』というニュースも増えてきているため、このような動きによって今後はさらに多くの企業がビットコイン投資の流れに乗る可能性があると考えられます。
仮想通貨業界の著名アナリスト・トレーダーが価格予想で提示していた「1BTC=10万ドル(1,000万円)」のラインも徐々に近づいてきているため、今後はこの価格に注目が集まっていくことになると予想されます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Instagram:SparkAR用いた「ストーリーズでのNFTテスト」実施へ

韓国当局「大手暗号資産取引所16社へのアクセス制限」実施か=報道

NFTマーケットプレイス「SBINFT Market」2022年3月17日リリースへ

トンガ王国「ビットコインの法定通貨化」に関する法案、2022年秋に提出へ

FTX顧客資産の売却でビットコイン価格を2万ドル以下に抑える計画|アラメダ元CEOが暴露

自動損益計算のCryptact:DeFi取引のアグリゲーション機能に「Polygon」追加
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など
