トップ10の仮想通貨で上昇続く|BTCは100万円台目前

by BITTIMES   

トップ10位内の仮想通貨の価格は、現在も勢いを止めることなく上昇しています。ビットコイン(BTC) は100万円台目前に迫っており、リップル(XRP)も再び100円台に突入しています。

トップ10の仮想通貨全体が上昇中

2018年4月24日 仮想通貨の価格推移2018年4月24日 仮想通貨の価格推移(coinmarketcap.comから)

2018年4月12日から大きく上昇し始めた多くの仮想通貨は、その後も順調に回復をみせており、大きな転換期を迎えています。

仮想通貨ランキングの上位を占める主要な仮想通貨は全体的に更に勢いを増して上昇しており、本日24日の朝からは更にその上昇率をあげています。

ビットコイン(BTC)は100万円台目前

2018年4月24日 ビットコイン(BTC)のチャート2018年4月24日 ビットコイン(BTC)のチャート(coingecko.comから)

ビットコイン(Bitcoin/BTC)は、本日24日の朝8時頃から3万円近く上昇しており100万円台も目前に迫っています。

近年では世界中のさまざまなお店がビットコイン決済に対応してきています。
その他の仮想通貨を購入するために最初にビットコインを購入するという人も多いこともあり、他の仮想通貨を大きく離して時価総額も圧倒的1位を維持しています。

2016年の時点では仮想通貨の時価総額の8割近くを占めていたビットコインですが、2018年になってからは4割を上回るほどとなっています。

しかしこれは、ビットコインの価値が下がったわけではなく、リップル(XRP)やイーサリアム(ETH)などの仮想通貨が大きく成長していることなども影響しています。

イーサリアム(ETH)も同じく上昇中

2018年4月24日 イーサリアム(ETH)のチャート2018年4月24日 イーサリアム(ETH)のチャート(Coingeckoから)

イーサリアム(Ethereum/ETH)もビットコインと同様に、本日の朝方から大きく上昇しています。

先日には、イーサリアムの開発陣からイーサリアムのアップグレードの提案である「Ethereum Improvement Proposal(EIP)#1011」が公開されました。

この提案の中では、イーサリアムネットワークをプルーフ・オブ・ワーク(PoW)からプルーフ・オブ・ステーク(PoS)システムに移行する計画が明確に記されています。

ここ最近で大きな話題となっていたイーサリアムのマイニング(採掘)関連の問題も、これから大きな進展があると予想されます。

リップル(XRP)も再び100円台に!

2018年4月24日 リップル(XRP)のチャート2018年4月24日 リップル(XRP)のチャート(Coingeckoから)

リップル(Ripple/XRP)でも上昇の勢いも止まらないようです。
4月21日の時点でリップルは一度100円台に突入しましたが、その後88円近くまで下落しました。

しかし本日24日には再び上昇し100円台を記録し、現在は100円前後で取引されています。

リップルに関するニュースは最近特に急激に増えており、好材料となる話題も多く見られます。
急激な価格の高騰はトラブルの原因にもなり得るため調整が必要ではありますが、今後も大きな注目を集めることは間違いないでしょう。

リップル(Ripple/XRP)に関連する基本的な知識や情報はこちらの記事にまとめていますので一度読んでみてください。

その他の仮想通貨も期待大

その他の仮想通貨も、ここ最近で上昇を続けており関連するニュースも世界的に取り上げられています。

アイオータ(IOTA/MIOTA)は先日もオランダで活用されており、電気自動車の充電ステーションがリリースされています。

テスラのミニカーが可愛い!IOTA充電ステーションリリース

その他の仮想通貨に関する解説は、こちらの記事でも紹介しています。

今後に期待できる仮想通貨5選!

主要通貨の購入におすすめの仮想通貨取引所は?

リップル(XRP)取引量世界一|bitbank(ビットバンク)

仮想通貨取引所bitbank(ビットバンク)は先日、リップル(XRP)の取引量で世界一を記録しました。
またiOS/Androind向けのアプリの提供も開始しており、取引手数料無料キャンペーンも開催しているので、非常におすすめの取引所の一つです。

長期的な仮想通貨投資なら|Zaif(ザイフ)コイン積立

Zaif(ザイフ)の仮想通貨積立サービスである、『Zaifコイン積立』もおすすめです。

「普段の生活が忙しいこともあって、あまり取引する時間がない」
という方には特におすすめできる仮想通貨投資方法となります。

月々で自分の指定した金額分の仮想通貨を自動かつお得に購入し、積み立ててくれるため、長期的に成長すると確信できる通貨があるのであれば『Zaifコイン積立』で手軽にコツコツ積み立てていくのもいいかと思われます。

Zaifコイン積立の詳しい解説はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

イーサリアム(ETH)アップデートの種類と概要

イーサリアム(ETH)アップデートの種類と概要

イラン政府と中央銀行、仮想通貨に対する認識の違い

イラン政府と中央銀行、仮想通貨に対する認識の違い

仮想通貨マイニング企業に30%課税「DAME税」を提案:米ホワイトハウス

仮想通貨マイニング企業に30%課税「DAME税」を提案:米ホワイトハウス

米億万長者Bill Pulte氏、ビットコイン「数百万円相当」を購入|慈善活動などに活用へ

米億万長者Bill Pulte氏、ビットコイン「数百万円相当」を購入|慈善活動などに活用へ

米銀行・金融機関で「ビットコインの売買・保有」が可能に|Q2・NYDIGがソリューション提供

米銀行・金融機関で「ビットコインの売買・保有」が可能に|Q2・NYDIGがソリューション提供

イーサリアムは絶対に証券ではない|イーサリアム財団共同設立者

イーサリアムは絶対に証券ではない|イーサリアム財団共同設立者

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットコインはここから回復できるのか?著名アナリストの価格予想

ビットコインはここから回復できるのか?著名アナリストの価格予想

アナリストの見解:柴ミーム(Shiba Memu)とチンプジー(Chimpzee)の未来

アナリストの見解:柴ミーム(Shiba Memu)とチンプジー(Chimpzee)の未来

三菱UFJ信託銀行「国産ステーブルコイン」発行に向けた共同検討開始|2024年に発行予定

三菱UFJ信託銀行「国産ステーブルコイン」発行に向けた共同検討開始|2024年に発行予定

バイナンスジャパン「Binance Angel」の参加者募集開始|仕事内容やメリットは?

バイナンスジャパン「Binance Angel」の参加者募集開始|仕事内容やメリットは?

ビットバンク:国内初レンダートークン(RNDR)取扱いへ|上場記念キャンペーンも開催

ビットバンク:国内初レンダートークン(RNDR)取扱いへ|上場記念キャンペーンも開催

2023年9月:プレセールに注目が集まる仮想通貨5選

2023年9月:プレセールに注目が集まる仮想通貨5選

eコマース大手Shopify「Solana Pay」に対応|USDC決済の受け入れが可能に

eコマース大手Shopify「Solana Pay」に対応|USDC決済の受け入れが可能に

Google Cloud:BigQueryで「11種類のブロックチェーン」を新規サポート

Google Cloud:BigQueryで「11種類のブロックチェーン」を新規サポート

マイナンバーカードが暗号資産ウォレットに「マイナウォレット」イーサリアム財団の研究開発助成プログラムに採択

マイナンバーカードが暗号資産ウォレットに「マイナウォレット」イーサリアム財団の研究開発助成プログラムに採択

ビットコインは「2万ドル以下」まで下落するのか?アーサー・ヘイズ氏の価格予想

ビットコインは「2万ドル以下」まで下落するのか?アーサー・ヘイズ氏の価格予想

Shibarium:接続ウォレット数が「40万」を突破|日々2倍以上のペースで増加中

Shibarium:接続ウォレット数が「40万」を突破|日々2倍以上のペースで増加中

GMOコイン「XRP保有者に対するソングバード(SGB)エアドロップ」の対応方針を発表

GMOコイン「XRP保有者に対するソングバード(SGB)エアドロップ」の対応方針を発表

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所などNEW

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す