仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・FLR・XYM・価格予想」などの注目記事

by BITTIMES

2024年2月25日〜2024年3月2日にかけて紹介した暗号資産・ブロックチェーン関連のニュースをまとめて掲載しています。この1週間で特に注目の話題をBITTIMES編集部がピックアップしてお届けします。

>>2024年2月に公開した記事の一覧はこちら

1,000万円到達目前「BTC」関連の注目ニュース

エイベックスの会長である松浦勝人氏は2024年3月1日に、自身がビットコイン(BTC)イーサリアム(ETH)など複数の仮想通貨を保有していることを明かしました。

先月末には「MicroStrategyが3,000 BTCを追加購入したこと」も報告されており、28日にはビットコインの新たなレイヤー2ネットワーク「Anduro」のローンチも発表されています。

オシトークン(OSHI)国内初上場

BITPOINT(ビットポイント)は2024年2月27日に、日本国内初上場となるオシトークン(OSHI)の取扱いを開始し、5つの上場記念キャンペーンを開催することを発表しました。

先月末には、Binance Japan(バイナンスジャパン)の暗号資産現物取引サービスで「WBTC・FIL・SUI」の取り扱いが開始されることも発表されています。

Uniswapの新たな拡張機能が魅力的

Uniswap(ユニスワップ)は2024年2月28日に、仮想通貨の交換をより簡単&スムーズにする全く新しいブラウザ拡張機能「Uniswap Extension」をリリースすることを発表しました。

「Uniswap Extension」は、ブラウザのサイドバーに常駐する初のウォレット拡張機能となっており、ウェブ上のどこにいようと表示され続けるため、ウィンドウを閉じたりすることなく仮想通貨の交換・署名・送受信を行うことができると説明されています。

NFTDriveEXが大幅アップデート

シンボル(Symbol/XYM)を活用したNFT特化型ウォレットを展開している株式会社NFTDriveは2024年2月27日に、同社が展開している「NFTDriveEX」がイーサリアムやポリゴンのブロックチェーンに対応したことを発表しました。

NFTDriveは1月末に「NFTDriveEXがマルチチェーン対応すること」を発表していましたが、今回はバージョン3へのアップデートが完了し、複数のネットワークとトークンが新たにサポートされたことが報告されています。

FLR価格高騰:長期的な成長に向けた契約締結

フレアネットワーク(Flare Network/FLR)は2024年2月23日に、「Kenetic」や「Aves Lair」などの初期投資家から3,500万ドル(約52億円)の再投資を受け、FLRのトークノミクスをアップデートしたことを発表しました。

今回の発表では「Flareが出資企業との間で複数の契約について合意したこと」も報告されており、これによってFLRの過剰流動性が減少し、Flare DeFiプロトコルへの資金流入が増加し、Flareエコシステムのプロジェクトに対する新たな投資が創出されることになると説明されています。

仮想通貨の本格的な強気相場はこれから?

仮想通貨市場では、この数ヶ月間で様々な銘柄の価格高騰が報告されていましたが、現在は複数の著名アナリストや専門家から「さらなる価格上昇」を予想する意見が多数語られています。

著名アナリストのPlanB氏は2024年3月1日に「ビットコインの強気相場が本格的に始まった」と報告しており、同じく著名アナリストのアリ・マルティネス氏は「ドージコイン(DOGE)の価格が10ドルまで上昇する可能性があること」を示唆しています。

SHIBに関する注目ニュースが続々と登場

シバイヌ(SHIB)ではこの数日間で注目のニュースが数多く報告されており、今月2日にはSHIB価格が0.003円まで急騰しています。

最近では「SHIB ETFの実現に向けた署名活動」が行われている他、新たな報酬トークン「TREAT」の公式Xも登場、以前から話題になっている「*SHIB Name Token」のローンチ日も判明し、先日は暗号化企業「Zama」との提携も発表されています。

仮想通貨ニュース|新着

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏