ビットコイン時価総額が8兆円越え「それでも株式市場の0.1%」

by BITTIMES   

先日ビットコインの時価総額が 8兆を超えました。(現在は価格が下落し 7兆円前後まで縮小しています。)
ビットコイン時価総額が 8兆円を超えたのは史上初の出来事で、急激な価格上昇に伴って時価総額も急激に拡大しています。
今回、史上最高額の時価総額になったことで仮想通貨市場全体が盛り上がっていますが、それでもビットコインの市場規模はまだまだ「小さい」と言えます。
その理由について、今回は簡単なレポートを公開していきたいと思います。

金の時価総額は1000兆を超えている

ビットコインとよく比較される金の時価総額は「 1012兆円」と言われています。(金の時価総額 9.2兆ドル・ドル円 110円計算時)
金価格は現在上昇傾向にあり、これはビットコインと通じる部分もありますが、現在世界の投資家の傾向として「安全資産」に資産を逃す傾向が出てきています。
これは最近話題になっているアメリカと北朝鮮の対立もそうですが、
世界的に国家の情勢不安、政治不安が起こると、より安定した投資対象物に資産を逃す投資家が増加します。
現在、世界の投資家は「より安定した資産」を求める傾向が強まっており、それに紐づいて「暗号通貨への資産流入」が起きることで価値が上がります。
しかし、ビットコインの時価総額は、未だ「 7兆円前後」と金の時価総額規模のわずか 0.7%ほどです。
そういう意味でも、「市場が小さい」と判断でき、市場が小さいということは、価格が乱高下するのも当然と言えます。

株式市場の時価総額は8360兆円

投資と言えば「株式投資」ですが、2017年現在の株式市場全体の時価総額は「 8360兆円」にも登り、ビットコインはその規模のわずか「 0.1%」以下です。
また、 1つの会社として、最も時価総額が大きい会社は Apple で、その時価総額は「 93兆円」を超え、Apple 一社でビットコインの時価総額の 10倍の規模です。
そのほかにも Microsoft が 63兆円、Facebook が 54兆円、Amazon が 49兆円と、各企業ともビットコインの時価総額を大きく上回ります。
日本企業で考えればトヨタが 20兆円ですから、ビットコインはトヨタの 3分の1 ほどしかありません。
ビットコインは「通貨」としての位置付けになるので、いわば価値交換の中心になるものです。
中心に位置付けられる「通貨」が、企業一社の時価総額に満たないことからも、「ビットコインの市場規模はまだまだこれから大きくなる。」と判断しても良いでしょう。
ちなみに、ビットコインを日本企業時価総額ランキングで考えると、第 5位の「三菱UFJ( 9兆3000億円)」と第 6位の「KDDI( 7兆5000億円)」の間に位置付けられます。
ビットコインが現在、どの様な状態であろうと「まだまだ発展していくのはこれから」という結論を出しても良いのではないかと思われます。
重要記事
⇨「仮想通貨の時価総額は将来220兆円を超える【2028年予想】
⇨「ビットコイン価格50万円へ!「3年で220万円」が現実味を帯びた

仮想通貨ニュース|新着

「仮想通貨投資を増加予定」機関投資家の83%|コインベース調査NEW

「仮想通貨投資を増加予定」機関投資家の83%|コインベース調査

ミネソタ州上院議員、BTC懐疑派から賛成派に転身|ビットコイン法案を提出NEW

ミネソタ州上院議員、BTC懐疑派から賛成派に転身|ビットコイン法案を提出

SEGA人気カードゲーム「CODE OF JOKER」がスイ(Sui)を採用|ブロックチェーンゲームを展開へNEW

SEGA人気カードゲーム「CODE OF JOKER」がスイ(Sui)を採用|ブロックチェーンゲームを展開へ

EOS「Vaulta(ヴォルタ)」にブランド変更、Web3バンキングへ移行|新トークン発行もNEW

EOS「Vaulta(ヴォルタ)」にブランド変更、Web3バンキングへ移行|新トークン発行も

スイスのツーク州立銀行、カルダノ(ADA)とアバランチ(AVAX)取扱開始NEW

スイスのツーク州立銀行、カルダノ(ADA)とアバランチ(AVAX)取扱開始

エセナラボとセキュリタイズ、機関投資家向けのL1チェーン「Converge」発表

エセナラボとセキュリタイズ、機関投資家向けのL1チェーン「Converge」発表

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

「ビットコインは未来の資産」米国の政策が普及を加速|スカイブリッジ・キャピタル創設者

「ビットコインは未来の資産」米国の政策が普及を加速|スカイブリッジ・キャピタル創設者

「市場は不穏な動き」ビットコイン価格75,000ドルも視野に|アーサー・ヘイズ氏が警鐘

「市場は不穏な動き」ビットコイン価格75,000ドルも視野に|アーサー・ヘイズ氏が警鐘