
Bakkt:ビットコイン先物取引を「正式に開始」
仮想通貨取引プラットフォーム「Bakkt(バックト)」は、2019年9月23日に長い間待ち望まれていた「ビットコイン先物」が正式に立ち上げられたことを発表しました。
こちらから読む:eToro CEOが"BTCの今後"を予想「ビットコイン」関連ニュース
Bakkt(バックト)は以前から「2019年9月23日にビットコイン先物取引の提供を開始する」と発表していましたが、本日23日のツイートでは午前9時頃正式に「Bakkt Bitcoin Futures」で最初の取引が行われたことが報告されています。
We’re live!
— Bakkt (@Bakkt) September 23, 2019
The first Bakkt Bitcoin Futures trade was executed at 8:02pm ET at a price of $10,115
ついに始まりました!
最初のBakktビットコイン先物取引は、東部標準時午後8時2分(日本時間23日午前9時2分)に10,115ドルの価格で行われました。
Bakktはニューヨーク証券取引所(NYSE)の親会社であるインターコンチネンタル取引所(ICE)が設立した仮想通貨取引プラットフォームであるため、Bakktのサービス開始は機関投資家の参入を促進し、仮想通貨市場の成長を加速させると期待されていました。
記事執筆時点ではビットコイン価格にそれほど大きな変化は見られておらず、過去24時間の上昇率も1%ほどに留まっているため、今後のビットコインの動きには注目が集まります。
ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

仮想通貨取引所FCoinに「出口詐欺」疑惑|顧客のビットコイン持ち逃げか

Bianace Jersey:公式Twitterハッキングされる→ハッカーに「報奨金」を授与

Huobi Japan:500円相当の仮想通貨「XRP」が当たるアンケート調査を実施

イスラエルが仮想通貨とマネーロンダリングに関する草案を公表

DMMビットコイン:新規登録で「1,000円がもらえる」口座開設キャンペーン開催

【日本初】Libra決済型のマーケットプレイスアプリ「FLIBRA」プロトタイプ公開
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】

暗号資産「テザー(Tether/USDT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
