IKEA:ブロックチェーン用いた電子マネーによる「世界初の商取引」に成功

by BITTIMES   

家電量販店である「IKEA Iceland(イケア・アイスランド)」で、イーサリアム(Ethereum/ETH)のブロックチェーン技術とスマートコントラクトを活用した電子マネーによる商業取引が行われたことが明らかになりました。この支払いは、スタートアップ企業である「Monerium」とクラウドベースのビジネスネットワークを展開している「Tradeshift」の協力によって実現しています。

こちらから読む:公式サイトが日本語に対応「イーサリアム」関連ニュース

スマートコントラクトが使える「次世代型電子マネー」

ConsenSys(コンセンシス)が支援しているスタートアップ企業「Monerium」と、サプライチェーン・マネジメント企業である「Tradeshift」は、アイスランドの小売業者「Nordic Store」がイーサリアム(ETH)のスマートコントラクトを使用して「IKEA」から商品を購入し、Moneriumのプログラム可能な電子マネーで支払うことに成功したと発表しました。

この取引は「Tradeshift」のプラットフォーム上で行われ、「Monerium」の"プログラム可能な電子マネー"を用いて処理されています。「Monerium」は、ブロックチェーン上で電子マネーを発行するライセンスを取得した世界初の企業であり、アイスランドの法定通貨「クローナ(ISK)」建ての電子マネーを発行しています。

Tradeshiftの共同設立者であるGert Sylvest氏は「政府から承認されているブロックチェーンを活用した電子マネーは、スマートコントラクトの技術を使用して取引を自動的に行うことができるため、様々なユースケースを持っている」と説明しています。

欧州では早い時期から電子マネーが使用されていましたが「スマートコントラクトで請求書の支払いを行う」ことは新しい試みであるため、これによって複数の管轄区域での国境を超えた支払いが加速されると期待されています。

MoneriumのCEOであるSveinn Valfells氏は、プレスリリースの中で次のように述べています。

ブロックチェーン上で電子マネーを発行した初の企業として、法的形式のデジタルマネーを使用し、主流のB2Bトランザクションでブロックチェーンの利点を実証できたことを嬉しく思います。

揮発性の暗号通貨とは異なり、電子マネーは現金に代わる実証済みのデジタル代替手段であり、オンデマンドで規制され、償還可能です。スマートコントラクトでプログラム可能な電子マネーを使用することによって、新しいカテゴリの支払いが可能になっていくでしょう。

「Monerium」の電子マネーはすでに規制に準拠しているため、世界各地で発行されているステーブルコインよりも早く普及していくことになると予想されます。Valfells氏は、今後は他の国の法定通貨にも対応していく計画であることを語っているため、同社の取り組みには注目が集まります。

>>「Monerium」の公式発表はこちら

イーサリアム(ETH)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

仮想通貨ニュース|新着

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携NEW

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表NEW

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

BINANCE、決済大手「Worldpay」と提携|Apple Pay・Google Payで仮想通貨購入可能に

BINANCE、決済大手「Worldpay」と提携|Apple Pay・Google Payで仮想通貨購入可能に

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測