ブロックチェーン基盤の「分散型地図」で特許申請:自動車大手GM

by BITTIMES   

米国の大手自動車メーカーである「ゼネラル・モーターズ(General Motors/GM)」が、ブロックチェーン技術を用いた"分散型マップ"に関する特許を申請していることが2020年4月2日に公開された申請書類で明らかになりました。

こちらから読む:TOYOTA×NTT、スマートシティ開発で資本提携「自動車」関連ニュース

ブロックチェーン上で信頼できる「分散型マップ」を作成

ゼネラル・モーターズ(General Motors/GM)が申請している特許書類では「ブロックチェーン技術を用いた分散型マップ」に関する説明がなされており、自動車に付けられた複数のセンサーとブロックチェーン技術を使用して、信頼性の高い地図を作成する方法などが記されています。

具体的には「自動車に1つまたは複数のセンサーを取り付けて周囲の情報を収集・送信することによって、既存マップとの違いを見つけ出す」という仕組みが取られており、これらのデータは"ブロックチェーンマップネットワーク"に送信されると説明されています。

ゼネラルモーターズは『現在は多くの自動車が何らかのナビゲーションシステムを使用しているが、既存のマッピングシステムは大きなコストをかけることなく活発に更新するのが困難である』と指摘しています。これは、既存のマッピングシステムが"特殊な車両"を用いて更新されているためであり、データ更新に使用できる車両が限定されることによって、データ更新の範囲や頻度が制限される結果をもたらしています。

同社が新しく考案したシステムは「多くの車両に搭載されたセンサーで情報を一気に収集し、その他のデータと比較しながらブロックチェーン上でマップを更新する」という方法をとることによって、そのような問題を解決しています。これによって従来の仕組みよりも遥かに早い速度でデータを収集し、より最新の状況に近い信頼できるマップを構築することができると期待されます。

ゼネラルモーターズは2018年の時点で、自動運転車両から送信されたデータをブロックチェーン技術を用いて管理する特許出願書類を米国特許商標庁に提出していましたが、この技術も"ナビゲーション"などで活用することが説明されていたため、今回公開された特許技術も「自動運転車両」や「ナビゲーション」などで活用されることになると予想されます。

同社は「HONDABMWFordRenault」などの大手自動車メーカーと協力して"ブロックチェーン技術を用いて自動車運転時の支払いを自動化するサービス"の実証実験などにも取り組んでいるため、今後の新技術開発にも期待が高まります。

>>「ゼネラルモーターズ」の特許書類はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットコイン価格予想「4,400万円」価値がなければ盗まれない:モルガン・クリークCEO

ビットコイン価格予想「4,400万円」価値がなければ盗まれない:モルガン・クリークCEO

バックト:仮想通貨ウォレットアプリ「Bakkt Pay」開発で元Googleの重役を雇用

バックト:仮想通貨ウォレットアプリ「Bakkt Pay」開発で元Googleの重役を雇用

Intercontinental Hotels & Resorts「旅行特典付きの限定NFTコレクション」を販売

Intercontinental Hotels & Resorts「旅行特典付きの限定NFTコレクション」を販売

ブロックチェーン実装した「コーヒー市場専門の取引アプリ」を開発:インド政府商工省

ブロックチェーン実装した「コーヒー市場専門の取引アプリ」を開発:インド政府商工省

ブロックチェーンで「透明性の高い音楽業界」構築へ|Bitfury Surround

ブロックチェーンで「透明性の高い音楽業界」構築へ|Bitfury Surround

ペプシ:Polygon基盤で「NFTコレクション」を発行|インド市場で展開

ペプシ:Polygon基盤で「NFTコレクション」を発行|インド市場で展開

注目度の高い仮想通貨ニュース

著名弁護士が選ぶ「今後1年間で保有・トレードしたい仮想通貨トップ10」

著名弁護士が選ぶ「今後1年間で保有・トレードしたい仮想通貨トップ10」

BitMake(ビットメイク)セキュアでスムーズな仮想通貨取引の未来

BitMake(ビットメイク)セキュアでスムーズな仮想通貨取引の未来

リップル社:進化した国際送金ソリューション「Ripple Payments」を発表

リップル社:進化した国際送金ソリューション「Ripple Payments」を発表

シンボル(Symbol/XYM)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

シンボル(Symbol/XYM)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

「キャプテン翼 -RIVALS-」運営企業、Astar Networkと戦略的パートナーシップ契約締結

「キャプテン翼 -RIVALS-」運営企業、Astar Networkと戦略的パートナーシップ契約締結

オアシス(Oasys/OAS)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

オアシス(Oasys/OAS)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

シバイヌ(SHIB)慈善団体「マニー・パッキャオ財団」と提携|NFT無料配布も実施

シバイヌ(SHIB)慈善団体「マニー・パッキャオ財団」と提携|NFT無料配布も実施

注目のミームコイン:ミームネイターとドージコイン、2023年から2030年までの価格予測

注目のミームコイン:ミームネイターとドージコイン、2023年から2030年までの価格予測

ビットトレード「仮想通貨5銘柄の新規上場」を発表|取扱銘柄は合計39種類に

ビットトレード「仮想通貨5銘柄の新規上場」を発表|取扱銘柄は合計39種類に

キャプテン翼RIVALS「約5億2,000万円相当のTSUGT」をバーン

キャプテン翼RIVALS「約5億2,000万円相当のTSUGT」をバーン

Tesla:サイバートラックの販売で「DOGE決済」対応か

Tesla:サイバートラックの販売で「DOGE決済」対応か

暗号資産自動両替機「BTM」カルダノ(ADA)のWEB両替が可能に

暗号資産自動両替機「BTM」カルダノ(ADA)のWEB両替が可能に

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す